10月13日 あさひ なかよし遊びしたよ
今日は6年生が考えてくれたなかよし遊びがありました。
ジェスチャーゲームなどいろいろな遊びをしました。
とても楽しく過ごすことができました。
【あさひ】 2022-10-13 18:40 up!
10月13日 6年生 なかよし遊び
今日は、他学年と交流する「なかよし遊び」を行いました。6年生が、他学年の子同士の仲が深まるようにと、遊びを企画・運営しました。どの班でも、楽しそうに活動できており、6年生の子たちもとてもうれしそうでした!
【6年】 2022-10-13 18:39 up!
10月13日 5年生 話し合いの授業
今日の国語の授業では「よりよい学校生活のために」という単元のなかで、話し合い活動を行いました。子どもたち同士で課題を出し合い、地域の方々へあいさつができるようにするためにはどうしたらよいかという話し合い活動でした。子どもたちは上手にジャムボードを使い、友達の話を真剣に聞いたり、自分の考えを話したりすることができました。
【5年】 2022-10-13 18:39 up!
10月13日 今日の給食
〇 今日の献立
ご飯・牛乳・八宝湯・春巻き・ナムル
〇 献立メモ
八宝湯(はっぽうたん)は中華料理です。はっぽうは、漢字で八つの宝と書きます。八という数字には「たくさんの」という意味があります。たんは漢字で「湯」と書き、スープを意味しています。字の通り具だくさんのスープです。
今日の給食の八宝湯にも、えびや白菜、うずら卵などたくさんの具材が入っています。
【今日の給食】 2022-10-13 14:11 up!
10月13日 調理室の衛生検査
愛知県学校給食会検査課の方が、調理室の衛生検査をしてくださいました。検査される方が菌を持ち込まないよう、防護服と帽子をしっかりと身につけてみえました。様々な菌を検査する薬品(手に持ってみえるもの)で調理員の手が衛生かどうかを検査されました。安全な給食を子どもたちに提供するために、定期的に検査をしています。
【校長室】 2022-10-13 12:58 up!
10月12日 4年生 研究授業
3時間目に教育実習生の研究授業がありました。算数の式と計算の順序で100のまとまりを利用して簡単に計算しようとしていました。いろいろな人が参観に来て、子ども達は緊張をしているようすでしたが、とってもよく頑張っていました!
【4年】 2022-10-12 20:09 up!
10月12日 1年生 初めての絵の具
今日の図工は、初めて絵の具を使いました。道具の名前や、準備の仕方を確認して、好きな色を画用紙にぬりました。水の量に応じて塗りやすさが違うことを学び、適切な水の量で塗ることが大切だということを理解することができました。片付けの仕方も確認して、最後までしっかりと片づけることができました。来週は絵の具で虹を塗っていこうと思います。
【1年】 2022-10-12 18:05 up!
10月12日 6年生 水にとけた二酸化炭素
今日の理科は、二酸化炭素を水にとかしました。
ペットボトルはなぜへこんだのか、図に描いて説明することができました。
【6年】 2022-10-12 18:05 up!
10月12日 5年生 理科の授業
今日の理科では新しい単元「もののとけ方」に入りました。今日の授業では、食塩をティーバッグに入れて水に浸し、その食塩が水に溶けていく様子を観察しました。食塩がとけ出る様子を見て子どもたちは驚きの表情を見せていました。最後には、水にものがとけて透明になった液を水よう液とよぶことを学びました。
【5年】 2022-10-12 17:59 up!
10月12日 3年生 視力検査
今日は5時間目に視力検査をしました。最初に保健の先生から検査の仕方の説明がありました。その後、検査です。待ち時間が長いので、図書室でかりた本を読みながら待っていました。何度もやったことのある検査なのでとてもスムーズでした。
【3年】 2022-10-12 17:57 up!
10月12日 あさひ 集中しています
勉強に集中しやすい時期になりました。
漢字や作図の勉強したり、交流の授業ではラジオペンチを使って針金を曲げたりして作品を作り始めました。
来週からは運動会の練習が始まります。体調を整えましょう。
【あさひ】 2022-10-12 17:55 up!
10月12日 6年生 修学旅行に向けて
11月にある修学旅行に向けて、しおりの表紙や中にのせる絵の募集を行いました。みんな、とても上手な絵を描いて提出してくれました。修学旅行が楽しみな気持ちが、とてもよく伝わってきますね!
【6年】 2022-10-12 17:54 up!
10月12日 今日の給食
〇 今日の献立
鶏そぼろ丼・牛乳・白みそ汁・ツナ和え
〇 献立メモ
今日の和え物にはツナが入っています。ツナの原料はまぐろです。まぐろを油漬けにしたり、水煮にしたものをツナと呼びます。ツナはスーパーなどでは缶詰にして売られていることが多く、長い間保存できることが特徴です。
【今日の給食】 2022-10-12 14:21 up!
10月12日(水) 読み聞かせボランティア(2)
「どろぼうとおんどり」「ずっとずっとだいすきだよ」など、子どもたちは目を輝かせて聞いていました。担任の先生の読み聞かせもありました。
【学校】 2022-10-12 08:59 up!
10月12日(水) 読み聞かせボランティア(1)
今日は、ボランティアの方の読み聞かせがありました。「やもじろうとはりきち」「ジャックと豆の木」など読んでいただきました。どの子も、次はどうなるのだろうとドキドキしながら聞くことができました。いつもありがとうございます。
【学校】 2022-10-12 08:50 up!
10月11日 4年生 寒くなってきました
とっても暑かった夏が終わり、少しずつ寒くなってきました。
写真は休み時間の様子です。
窓の近くの日差しが入るところで日向ぼっこをしている姿がとてもかわいいです。あたたかそう。
気温差が激しくなっています。体調に気を付けて過ごしてくださいね。
【4年】 2022-10-11 19:02 up!
10月11日 4年生 安全情報モラル教室
情報機器を使うときにおこる問題や気を付けることを教えてもらい、みんなで考えました。そして使うときの自分のルールを考えました。集中して話を聞いて、大切なことを考えることができていました。
【4年】 2022-10-11 19:02 up!
10月11日 3年生 話し合い活動
今日は6時間目に話し合いの練習をしました。「いろいろな色」をチームに分けました。赤とオレンジで「太陽チーム」、青と水色で「空チーム」などと楽しい名前を考えました。話し合いのルールとして、「相手の方をむく」「うなずいたり、あいづちをうったりする」「相手の意見を否定しない」などを確認してから行いました。
話し合いはとても順調で、楽しそうでした。みんな意見を言うのがとても上手でした。また練習したいと思います。
【3年】 2022-10-11 19:01 up!
10月11日 あさひ 肌寒い日でしたが
今日は朝から肌寒い日になりました。
みんな、勉強に一生懸命やっていました。
交流の授業も真剣に聞いていました。
急に寒くなり、体調を崩しやいので体調管理をしっかりとしよう
【あさひ】 2022-10-11 18:58 up!
10月11日 3年生 1キログラムはどれくらい
今日は天気が良かったので、外の砂場で1キログラムはどれくらいかを考えました。袋の中に砂を入れて、はかりではかります。「わぁ。重すぎた」「1キログラムの半分くらいしかなかった」という声が聞こえてきました。何度かはかると、「ぴったり!」というグループが増えてきました。ぴったり1キログラムになると、とても喜んでいました。実際に体感できて、良かったなと思います。
【3年】 2022-10-11 18:57 up!