最新更新日:2024/11/27
本日:count up164
昨日:187
総数:979619
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

身体測定・保健指導 (9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週・来週にかけて身体測定を行っています。そのあと、各クラスに向けて養護教諭より保健指導を行っています。ふたつの話がありました。
 ひとつめは「感染症に気をつけること」コロナだけでなくインフルエンザに対しても予防が必要です。手洗い、消毒などの対策だけでなく、免疫を高めることも必要です。よく食べてよく寝ることが大切ですね。
 ふたつめは「けがに気をつけること」疲れがあったり、スポーツデイがあったりで2学期はけがをする人が増えるようです。けがをしたり、鼻血を出したりしたときの応急措置について、映像を見せながら話をしていました。
 けがをしたり、病気をしたりしないで、みなさんが元気でいてくれるように、職員一同で見守っていきます。 

国語「ききたいな、ともだちのはなし」1年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの楽しかった思い出を発表します。伝えたい出来事の中心になる言葉をふせんに書き出し、文章を作っていきます。一生懸命取り組んでいました。

算数「長さ」3年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さの学習のまとめとして、練習問題に取り組みました。長さの単位の換算に気を付けながら、問題を解いていきました。

社会「つくり育てる漁業」5年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養殖漁業や栽培漁業について学習しています。なぜこのような漁業を行うかについて教科書で調べたり、インターネットを利用して調べたりしました。

登校の様子 (9/9)

画像1 画像1
 今日は雨降りの登校となりました。最近はいつ雨が降り出すかわからない不安定な天気で困ります。低学年の子どもたちも、かさの「くるくる」が上手にできるようになってきました。傘たてを見ると、整とん係の子たちが来る前にきちんと入れてありました。とてもいいことですね。
 この雨の中、見守り隊の方々、登校の見守りをありがとうございました。

9月8日(木) 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定を行いました。養護教諭の話を聞き、静かに計測ができました。
皆、とても成長をしていました。

野外教育活動保護者説明会(9/8)5年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年野外教育活動(キャンプ)の保護者説明会を行いました。当日の日程や持ち物、服装などについて学年主任から、コロナ対策や参加申込書について教務主任から、保健関係について養護教諭から話をしました。本日欠席された保護者の方につきましては、明日以降にお子さんを通じて説明会の資料を配付します。何かご不明な点がございましたら、担任へご相談ください。

社会「一宮市の工場」(9/8)3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市にどんな工場があるか、副読本「わたしたちのまち一宮」を使って調べました。
一宮市にはせんいの工場がたくさんあることが分かりました。

国語「ききたいな、ともだちのはなし」(9/8)1年

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、友達に話をするための話題を考えました。夏休みの思い出を「なつやすみにゅうす」として伝えるための話題を決めることができました。

今日の給食 9月8日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、菊のすまし汁、ソースカツ


☆学校給食献立あれこれ☆
9月9日は重陽の節句です。重陽の節句は、健康や長生きを願う日です。旧暦では菊の花が咲く頃なので、菊の節句とも呼ばれています。重陽の節句をイメージし、今日のすまし汁には、菊の形をしたかまぼこが入っています。

二十四節気「白露」 (9/8)

画像1 画像1
 今日は二十四節気の一つ「白露(はくろ)」です。
 日中の暑さもおさまり、草花に降りた朝露が、白く輝くように見える頃という意味だそうです。日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていきます。次の二十四節気は9月23日の「秋分の日」です。
 まだ暑さは残ってはいるものの、登下校で横断歩道に立っていると、季節は確実に秋へと向かっていることを感じます。子どもたちの表情からも過ごしやすくなったことを感じます。

図工「ゴーゴードリームカー」4年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、輪ゴムや風の力で動く車を作りました。
タイヤなどを組み合わせて、作ることができました。車を走らせるのが楽しみです。

外国語「Summer Vacation In The World」6年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動詞の過去形について学習しました。過去形を使って、夏休みにしたことを発表しました。

算数「たし算のひっ算」2年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一の位も十の位も繰り上がりのある筆算の仕方を考えました。一生懸命考えていました。

研究授業を行いました (9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生の授業で研究授業を行いました。今日は「なつやすみニュース」を話すための準備の時間でした。話したいことを付せん紙にメモし、聞く人がわかりやすくなるように並べ替えます。次の授業で発表し、聞く人は質問をすることができます。楽しみですね。
 今日は、ほかのクラスの先生もこの授業を参観しました。先生たちはお互いの授業を時々見合って、よかったところや改善したほうがいいところなどを話し合います。みなさんに「わかる授業」をするために勉強しています。

今日の給食 9月7日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
呉汁 さばの塩焼

☆学校給食献立あれこれ☆
今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。これらの食材は普 段の食事で不足しがちなため、意識して食べるようにしましょう。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

身体測定 6年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から身体測定を行っています。今日は6年生でした。背がぐんと伸びた人もいるようです。個人差はありますが、それぞれの成長を感じます。8日(木)5年生・なかよし、9日(金)4年生、12日(月)3年生、13日(火)2年生、14日(水)1年生の予定で行っていきます。自分の成長が楽しみですね。

体育「スポーツデイ表現練習」4年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツデイに向けて、学年全体でダンスの練習が始まりました。まだまだ暑い中での練習となりましたが、みんな一生懸命振り付けを覚えていました。

今日の給食 9月6日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
キーマカレー ピオーネゼリー和え

☆学校給食献立あれこれ☆
今日のピオーネゼリー和えは、ピオーネという品種のぶどうを使っています。ピオーネは「開拓者」という意味のイタリア語に由来するそうです 。大粒の黒っぽい紫色が特徴で、甘味と酸味のバランスがとれたぶどうです。8月から10月ごろにたくさん出回ります。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

図工「ねんどでつくろう」1年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを振り返って、楽しかった思い出を粘土で表しました。楽しく取り組むことができました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 あいさつ週間(11日まで)
11/8 教育相談日
11/9 観劇会(3・4限:1〜3年、5・6限:4〜6年)
11/10 交通事故ゼロの日 スクールカウンセラー訪問
11/11 集金引落日 消防署見学(3年)
11/12 安全を確認する日 地域花壇
11/13 地域花壇

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025