6.23 ツルレイシの観察(4年生)
4年生は、理科の学習で、ツルレイシの観察を一年を通して、やっています。花壇に植え替えたツルレイシが巻きひげを伸ばし、大きく成長しようとしているところをじっくり時間をかけて見て触って観察しました。もっともっと大きくなるように、これからもお世話していきたいですね。
【4年生】 2022-06-23 11:40 up! *
6.22 ハンドベースボール(4年生)
体育で、ハンドベースボールの試合をしました。班で作戦を練って、守る位置や役割を決めて取り組みました。
【4年生】 2022-06-22 18:22 up!
6.22 ポートボールの試合/金づちでトントン♪(3年生)
今日は、ポートボールの試合を行いました。
味方にパスをしたりドリブルをしながらゴールまでボールを運ぶことができました。
図工では、くぎを打って作品を作りました。
動かしたいところは1本で打ったり、工夫して作品を作りました。
【3年生】 2022-06-22 18:22 up!
6.22 しゃぼんだま遊びをしたよ(1年生)
生活科「みずであそぼう」で、しゃぼんだま遊びをしました。そっとストローを吹いて、しゃぼんだまがたくさんできると、大喜びの子どもたちでした。7月にマヨネーズやケチャップなどの空き容器で水遊びをするのも、子どもたちは楽しみにしています。
【1年生】 2022-06-22 18:22 up!
6.22 今日の給食
<今日の献立>
ソフトめん 牛乳 ソフトめんミートソース ボロニアステーキ 花野菜のドレッシング和え
<給食献立あれこれ>
今日のミートソースにはグリンピースが入っています。グリンピースとえんどう豆は同じ植物で、早く収穫したものをグリンピース、完全に熟したものをえんどう豆といいます。このように、同じ植物でも収穫する時期によって呼び名が変わるものもあります。
【保健・食育】 2022-06-22 14:05 up!
6.22 Chromebookを活用して(6年生)
国語の時間、「SDGs」について自分たちが今できることを考え、発表する原稿を作成しています。全員が1台ずつChromebookを活用して、しっかりと調べていました。とても便利ですね。
【6年生】 2022-06-22 11:53 up!
6.22 エピソードを交えて(6年生)
社会科では、平安時代の世の中と貴族について学習しました。藤原道長については、先生がエピソードを交えて説明していました。興味をもって学習することができました。
【6年生】 2022-06-22 11:48 up!
6.22 針金でアート(5年生)
図工に時間、針金を使って、思い思いの作品を作りました。指やペンチで曲げたり、巻いたりしながら、立体作品を完成させていました。
【5年生】 2022-06-22 11:45 up!
6.22 顕微鏡で見てみると(5年生)
理科の時間、メダカの誕生について学習しました。水草についている卵を、顕微鏡で観察してみました。実物が見られるのは、よいですね。
【5年生】 2022-06-22 11:41 up!
6.22 動きを入れながら(1年生)
1年生の国語では、「大きなかぶ」を学習しています。今日は、グループごとに一人一人の役割を決め、動きを入れながら音読練習をしました。とても楽しそうに演じていました。
【1年生】 2022-06-22 11:37 up!
6.22 くらしを支える(4年生)
社会科の時間、くらしを支えるものとして、下水道について学習しました。教科書からいろいろ調べたりしました。
【4年生】 2022-06-22 10:55 up!
6.22 テスト、頑張っています(2年生)
6月もあと1週間ほどです。いよいよまとめの時期に入ってきます。自分の力をはかるため、テストを行いました。みんな一生懸命に問題に取り組んでいました。
【2年生】 2022-06-22 10:44 up!
6.21 元気に(6年生)
休み明けでしたが、子どもたちは元気に過ごしていました。今日は2クラスともテスト返しをしました。出来る問題が1つでも増えるように間違えたところを復習し、確実にできるようにしていきましょう!
【6年生】 2022-06-21 18:49 up!
6.22 ちょきちょきかざり(1年生)
図工に時間、はさみを使って飾りを作りました。紙を重ねて切ると、同じ形が連なってできます。人の形に切ったものに、目や口を書いて楽しみました。
【1年生】 2022-06-21 15:14 up!
6.22 右はらい、左はらい(3年生)
書写の時間、毛筆で「大」という字を書きました。右はらい、左はらいの書き方を確認しながら、お手本を見て何度も練習しました。右はらいは難しいですね。
【3年生】 2022-06-21 15:10 up!
6.22 筆運びに気を付けて(4年生)
書写の時間、ひらがなの「はす」を毛筆で書きました。筆運びに気を付けて、良い姿勢で丁寧に書きました。
【4年生】 2022-06-21 15:06 up!
6.21 学びを高める(5年生)
5年生の算数の時間、学びを高めるため、研究授業を行いました。前回の授業で学んだことを生かして、今日の例題をみんなで考えました。良い考えをホワイトボードに書いて、みんなに投げかけたり、先生がわざと間違った考えを示して、みんなでどこが違うのかを考えてりと、真剣に学習しました。たくさんの考えが出て、あっという間に時間が過ぎるほど、集中していました。
【5年生】 2022-06-21 14:07 up!
6.21 計算力をつける(6年生)
算数の時間、計算力をつけるために、学習したことを生かして練習問題に取り組みました。早く、正確に問題が解けるように集中して取り組んでいました。
【6年生】 2022-06-21 13:56 up!
6.21 どれだけ進むかな?(3年生)
理科の時間、動力を調べるために、体育館で車を走らせる実験をしました。ゴムの力を使って走らせていました。とても楽しそうでした。
【3年生】 2022-06-21 13:52 up!
6.21 今日の給食
<今日の献立>
わかめごはん 牛乳 肉じゃが いわしの梅煮
<給食献立あれこれ>
今日は「正しいはしづかいの日」です。はしは日本以外でも使われていますが、長い歴史の中で、はしの種類や作法などは日本独自に発展し、和食文化には欠かせないものになりました。正しいはしの使い方を意識して食事をしましょう。
<給食委員会児童の感想>
○6年 Mさん
今日の献立は、みんなに人気のわかめごはん、肉じゃがが出ました。イワシの梅煮は、魚にたれがしみ込んでいて、とってもおいしく、肉じゃがはあったかくてじゃがいもがほくほくで、とってもおいしかったです。
【保健・食育】 2022-06-21 13:48 up!