最新更新日:2025/01/10 |
11月1日(火) 書写の時間(5年生)11月1日(火) 今日の給食「小松菜とじゃこの常備菜」は、萩原小学校の児童が考えた献立です。小松菜とじゃこは共にカルシウムが多い食材です。じゃこにはカルシウムの吸収を助けるビタミンDも多く含まれるため、効率的にカルシウムをとることができます。 11月1日(火) 久しぶり運動会前ですので運動場で練習したいところですが、天気には勝てません。 寒暖差の激しい時でもあります。しっかりと体調を整え、当日を迎えてほしいです。 コロナ感染症も心配です。感染症対策もていねいに進めて行きたいと思っています。 11月1日(火) お話の絵(2年生)アイデアスケッチをもとに下絵を描くなど、黙々と進めています。 11月1日(火) 面積(4年生)1平方メートルの大きさを体感しました。 11月1日(火) 献立は?(6年生)11月1日(火) よびかけっこ(1年生)友だちの音が聞こえなくなったら、音を鳴らしていきます。 強い音や弱い音を交えてよびかけあいました。 10月31日(月) ごみゼロ運動の様子(わかくさ)教室を掃除する人、中庭の草取りをする人に分かれて いつもより長い時間、一生懸命取り組みました。 みんなのおかげで、ピカピカになりました! 10月31日(月)「馬のおもちゃの作り方」(2年生)10月31日(月) 今日の給食フーヨーハイは、中華料理の一つで、卵の中にかにの身と野菜などを入れた卵焼きのことです。日本では「かに玉」とも呼ばれ、甘酢あんを上からかけるのが特徴です。今日の給食のフーヨーハイも酢と砂糖としょうゆ、中華だしで作ったあんをかけました。 10月31日(月) ふりかえり(3年生)運動会の練習後、気持ちを切り替え集中して臨んでいます。 10月31日(月) 書写の時間(4年生)最初に新しく練習する「土地」について、どんな点に気を付けて練習したらよいか考えました。 10月31日(月) 電子黒板10月31日(月) にょきにょきとびだせ(1年生)どんなものが飛び出すのか楽しみです。 10月31日(月) 鎖国(6年生)キリスト教を禁止し、鎖国をしていく理由を考えました。 10月28日(金) 実現(6年生)10月28日(金)競争遊戯の練習をしました!(6年生)1回目の練習でしたが、テキパキと動いてくれてとても助かりました! 今日の課題を次の時に活かしていきたいと思います。 今週は、覚えることもたくさんあり、とても疲れていると思います。 土日でゆっくり休んで、月曜日も元気に会えることを楽しみにしています。 10月28日(金)話し合い活動に挑戦! その2(3年生)
司会や記録をきめて練習をしました!
10月28日(金)話し合い活動に挑戦! その1(3年生)
本日の国語の時間には、話し合い活動に挑戦しました!
10月28日(金) 今日の給食「白身魚のたっぷりきのこあんかけ」は、浅井南小学校の児童が考えた献立です。焼いた白身魚に、しめじとまいたけが入ったあんをかけました。たっぷりのきのこが秋を感じさせてくれる料理です。 |
|