9.20 理科「動物のすみか」(3年生)バッタ、アゲハ、アリ、クモ、カエルなど、いろんな生き物を見つけました。 次回は、今日観察したことをまとめていきましょう。 9.20 道徳の授業(1年生)
今週も、担任が交代して道徳の授業をしました。
みんないつもとは違う先生と、気持ちを考えたりプリントに書いたりしながら、楽しく学ぶことができました。 (1組は2組担任、2組は3組担任、3組は1組担任が授業をしました) 9.20 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)算数 復習
これまでの学習内容を振り返りました。練習問題を解いて、分かったことやできるようになったことを、文でまとめました。 (3・4枚目の写真)カタカナの練習 練習した文字も増えてきて、書ける言葉も多くなってきました。 (5・6枚目の写真)給食当番 1班、2班、どちらの班も、おかずをつぎ分けたり、配膳したり、とても上手になってきました。 9.20 今日の給食
今日の給食は、
麦ごはん 鶏そぼろ丼の具 牛乳 いももち汁 昆布和え でした。 鶏そぼろ丼は、鶏ひき肉とたまねぎ、枝豆が入っています。 ポイントは枝豆です!緑が入ってい彩りが良くなると、美味しさも栄養価もアップします。 ごはんにかけて食べることで、ごはんも進みます。 9.18 一豊まつりに参加しました本当は、子どもたちに舞台に立って歌ってもらいたかったのですが・・残念です。 こんな盛大なお祭りをしてもらえる学校は、本校だけなのではないかなと思います。 改めて、本校に赴任できたことをしあわせに思える1日でした。 写真は、校歌が流れているときの会場の様子です。 口ずさんでくださった方々、ありがとうございました。 9.18 一豊まつり9.18 一豊まつり開催します(o^^o)本日は、一豊まつりが開催されます。 会場は、本校とキリオです。 9.16 道徳の授業(3年生)9.16 学校をきれいに 6年生9.16 糸のこスイスイ1(5年生)初めて使うので、ちょっとドキドキ・・・。最初のうちは、思うように切れず悪戦苦闘していました。 だんだん慣れてきて、スイスイ動かせるようになったかな? 9.16 糸のこスイスイ2(5年生)9.16 糸のこスイスイ3(5年生)9.16 20日(火)の給食はあります20日(火)の給食の中止はありませんので、以下のようになります。 【児童の登校前に「一宮市」に暴風警報が発表されている場合】 午前6時までに解除されれば、通常通りの授業を行います。 午前6時から8時半までに解除された場合は、2時間を経てから授業を始めます。授業は午前中のみです。この場合、給食はありません。児童館に通う児童は、弁当持参になります。 午前8時半になっても解除されない場合は、休校となり、授業は行いません。 9.16 一豊まつりがあります「一豊まつり来る?」 と尋ねたら 「はい!」 と元気よく返事をしてくれました。 令和元年度に行われて以来、久しぶりの開催となります。 お天気がちょっと心配ですが・・わたしも楽しみです。 本校は150周年ということで、少しだけ時間をいただいて「校歌」を披露します。 本当は、子どもたちに舞台で歌ってもらいたかったのですが・・残念ながら今回はCDを流すだけです。でも、会場に来ている子どもたちや、本校を卒業された地域の方には口ずさんでもらえるといいなと思っています。 今日の午後は、2年生の子たちは控え室になる教室のそうじをしたり・・6年生の子たちは草取りをしてくれたり・・一豊まつりにそなえて準備をしました。 どんなお祭りなのか・・とても楽しみです。 校舎内には立ち入ることはできませんが、ぜひ会場におこしください。 9.16 黒田っ子運動会に向けて(6年生)
写真は、6年1組の体育館での練習の様子です。
自分たちで振り付けを練習し、教科担当の先生の指示で、合わせる練習もしていました。 すでに動きが揃っているところもあって、今から当日の演技が楽しみです。 9.16 1の2、1の1男子はクロームブックを持ち帰っています(1年生)
(1・2枚目の写真)夏休みの工作
日誌にあった「ペーパーロケット」を飛ばして遊びました。うまく飛ばせて、喜んでいました。 (3・4枚目の写真)クロームブックの持ち帰り 1年2組全員と、1年1組男子は、今日クロームブックを持ち帰っています。持ち帰りましたら、クロームブックの接続を確認していただき、アンケートにこたえてください。できそうなら、Eライブラリでの家庭学習に取り組んでいただいても構いません。 クロームブックは、授業でも使用しますので20日(火)に持たせてください。ご協力よろしくお願いいたします。 なお、1年生全員に配付した、クロームブックを家庭で使う際のマニュアルは、今後も必要な場合がありますので、大切に保管していただきますようお願いいたします。 9.16 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)国語 漢字ドリル
今日から漢字ドリルを使って、新しい漢字の学習を始めました。木、大、小の読み方や書き方を確認して練習しました。カタカナ、漢字と、覚えることが増えていきますが、1年生はやる気いっぱいでがんばっています。 (3・4枚目の写真)算数「10より 大きい かず」 15+2や17−3などの計算の仕方を学びました。計算の方法が分かると、みんなスラスラ計算していました。 (5・6枚目の写真)図画工作「いろいろな かたちの かみから」 作品の仕上げをしました。すてきな作品がたくさんできましたね。完成した後の鑑賞会では、友達の作品のよいところを探そうと、みんな集中して鑑賞していました。 9.16 たまてばこさん 読み聞かせ
今日も、中間放課に体育館で、たまてばこさんによる読み聞かせがありました。
いつも、すてきな時間をありがとうございます。 9.16 図工「空き容器のへんしん」(3年生)粘土に色をつけたり、飾りをつけたりしている子もいて、いろんな工夫がみられました。 空き容器のご準備、ありがとうございました。 9.16 ローマ字入力に挑戦!(3年生)今日は文字入力に挑戦しました。 まだまだ入力に時間はかかりますが、これからどんどんはやくうてるように練習を続けていきましょう。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|