最新更新日:2025/01/08 | |
本日:6
昨日:162 総数:1187284 |
11月2日(水)今日の献立スライスパン・牛乳・ミネストローネ・ボロニアステーキ・キャベツソテー・りんごジャム ○ こんだてメモ ミネストローネの中には、豆類が何種類入っているでしょうか?。 正解は2種類です。白くてふっくらした豆を「白いんげん豆」といい海外では煮込み料理に使われることが多いです。もう一つは小さくてざらっとしている豆が「レンズ豆」です。丸くて平たいレンズ 豆は、のちに発明された「レンズ」の名前の由来にもなりました。世界には豆の仲間が約18000種類あるそうです。豆は健康につながる栄養素を多く含んでいるので食べ続けたいですね。 10月31日(月) 3年生 進路説明会第1回と比べると入試が近づいているのもあり、生徒たちの表情は真剣でした。 これをきっかけに自分の将来のことをよく考え、家庭でよく話し合っていけるといいです。 11月2日(水)2年生美術授業 水墨画パソコンで花や竹などの写真を調べ、それを題材にして下書きをしている様子です。 水墨画は日本に古くから伝わる画法で、墨線だけでなく、墨を面的に使用し、ぼかしで濃淡・明暗を表す絵画です。 水墨画にふれると、心が洗われるようですね。 11月2日(水)1年生 自然とのふれあい11月1日(火) 2年生合唱コンクールリハの様子
合唱コンクールに向けて、
当日の入場の仕方や並び方の確認をしました。 さらに、各クラス1分程度の合唱を披露しました。 他のクラスの合唱を聞き、 明日からの練習に燃えているクラスもあることでしょう。 がんばれ!2年生! 11月1日(火) 1年生 授業風景11月1日(火)今日の献立ごはん・牛乳・さつまいものみそ汁・ぶりの揚げ照り・白和え ○こんだてメモ 今日は、「まごわやさしい」献立の日です。みなさんは、何種類わかりますか? ☆答え 「まめ」、「ごま」、わかめなどの「海そう」、「野菜」、「魚」、しいたけなどの「きのこ」、「いも」です。今日は、この7つの食材すべてが給食に入っています。給食だけではなく、家での食事でもこれらの食材を意識して食べましょう。 10月31日(月) 1年生 合唱練習開始!10月29日(土) 秋季市民卓球大会保護者の皆様、早朝よりの弁当のご準備や送迎などありがとうございました。 10月29日(土) 女子ソフトテニス 新人大会西尾張予選初戦で天王中学校と対戦し、高いレベルのテニスを身をもって体感できたと思います。結果として1−2で敗れてしまいましたが、来年の夏に向けて具体的な課題も見つかりました。冬はこつこつ力をためる時期です。もう一度基礎基本を見直し、新たなステップに進めればと思います。 来週からは1・2年合同で基本練習に取り組みたいと思います。2年生は1年生に教えつつ、自分のレベルアップを図りましょう。1年生は2年生に追いつき、追い越すつもりで頑張りましょう。 10月28日(金)1年生 合唱コンクールリハーサル
5,6時間目に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
実際に本番と同じ動きをして、1年生みんなの前で歌も歌いました。人前に立って合唱をすることは今までになかなかない経験だと思うので、とても緊張しているのが伝わってきました。 思うように歌えず悔しがっている様子もありましたが、まだまだスタート地点に立ったばかりです。これから始まる教室練習を経てクラスの絆を深め、自分たちのクラスにしかできない自分たちの合唱を作り上げていってほしいですね! 10月28日(金)合唱練習の様子10月27日(木)2年生英語授業
本日、ALTの先生が授業をしてくださいました。ゲーム形式で単語を覚えるというものでした。楽しみながら英語を学べる授業展開で、生徒たちは笑顔で英語を学んでいました。
10月27日(木) 3年4組 救急救命講習10月27日(木) 1年生 朝の活動10月26日(水) 1年生 授業の様子国語の授業では、毎時間、漢字十問テストを行っています。授業前には、友達と問題を出し合ったり、黙々と書いておぼえたりと、一生懸命取り組む様子が見られます。家庭科の授業では、裁縫道具を使って、基礎的な縫い方を練習しています。ボタン付けや波縫いなどを繰り返し練習し、実生活にも役立ててほしいと思います。 体育祭や職業人から学ぶ会などの行事が終わり、落ち着いて学習に取り組む時期になりました。期末テストも迫ってきています。前向きに励んでいきましょう。 10月26日(水)今日の献立くり五目ご飯、牛乳、きのこ汁、花野菜和え、かき 〇献立メモ 収穫の秋と言われるように、秋に旬をむかえる食材は、たくさんあります。今日の給食には、旬の食材が5つ使われています。そのうちの一つ、「柿」は秋を代表する果物です。柿には、甘柿と渋柿があります。甘柿はそのまま食べられますが、渋柿は干し柿などに加工することで甘くなります。今日の柿は、岐阜県発祥の「富有柿」という品種で、全国的にも有名な甘柿の一つです。旬のおいしさを味わいながら、いただきましょう。 2月26日(水)3年生 理科の授業10月26日(水)落ち着いて学習に集中(2年生)先生の話をしっかり聞いたり、先生とのコミュニケーションを通して考えたり、タブレットを使って学んだりと、それぞれの授業に合わせて、前向きに学習に取り組む姿が見られました。 気候も落ち着いてきました。 学習に取り組みやすい季節です。 2年生みんなで頑張っていきましょう! 10月25日(火) 職業人から学ぶ会レポート |
|