最新更新日:2024/11/15 | |
本日:15
昨日:112 総数:920735 |
|
11月2日(水) 聴く姿勢(3年生)
他のクラスの合唱を聴いている時の様子です。
自分の出番が控えていて緊張していたり、うまくいってホッとしていたり、そんな気持ちもある中、真剣に合唱を聴いていました。 これまで自分たちが真剣に練習に取り組んできたからこそ、他のクラスの合唱をこれだけ真剣に聴くことができるのだと思います。 人にやさしくできる、3年生のすごく良いところだと思いました。 11月2日(水) 3年間の集大成(3年生)
これまでの集大成を発揮することができたのではないのでしょうか。
1年生、2年生と積み上げてきた経験を活かし、この1か月間、合唱コンクールに向けてものすごく練習をしてきました。学校での練習時間も少しでも長く練習できるように工夫をしたり、クラスで意見を出し合ったりして最高の合唱コンクールにするために全員で力を合わせてきました。 結果はクラスによって異なります。しかし、それまでの努力や経験はどんな結果であっても必ず良い方向に活かされるはずです。 中学校最後の合唱コンクール、成長した姿を見せることができたと思います。本当にお疲れさまでした。 11月2日(水) 合唱コンクール直前(3年生)
中学校生活最後の合唱コンクールに向けて直前練習している様子です。
練習が許される限り、ひとつひとつの課題を全員で改善して少しでも合唱を良くしていこうという気持ちがどのクラスからも伝わってきました。 11月2日(水)合唱コンクール(1年6組)
2学期に入ってから毎日練習を重ねた合唱。ついに本番当日でした。
1年生にとって初めての合唱コン、どう練習をしたら良いのか分からずぶつかる毎日でした。 ですが誰一人諦めずひたむきに良い音楽を求め続けました。 結果として6組の生徒が優秀指揮者賞を受賞することができました。 トップバッターとして緊張しながらの本番。 しっかりやり切った!という気持ちと少しの悔しさが入り混じっているようでした。 ここでの悔しさを成長に今後の学校生活や、来年の合唱コンにつなげてほしいです。 忘れられないこの星に生まれてになりました。ありがとう。 11月2日(水) 合唱コンクール(1年5組)
今日までの道は決して平坦なものではありませんでした。
クラスみんなの考えが同じ方向にならなかったり、意見が対立したりしたこともありました。そんな時にもパートリーダーを中心に練習を続け、今日に至りました。全員が本気で声を出し、授業で教わったことを確認し、最高の合唱を行うことができました。 合唱コンクールの練習で大きく成長することができました。成長した姿を今後の生活でも見せてほしいと思います。 本番では、今までで一番素敵な合唱を見せてくれてありがとう! 11月2日(水)合唱コンクール(1年4組)11月2日(水)合唱コンクール(1年3組)
合唱、お疲れ様でした。みんなの歌声は、先生の心に届きましたよ。
結果は、賞状にはつながらなかったかもしれません。しかし、 この経験は、みんなの未来にはつながっています。 先生は、この学級でみんなと合唱ができて、幸せでした。 来年は、これ以上の合唱を作り上げていきましょう。 11月2日(月)合唱コンクール(1年2組)
合唱コンクールが行われました。合唱練習が始まったときは、声も小さく、クラスのまとまりもない状態でしたが、合唱コンクールが近づくにつれ、お互いにアドバイスしあう姿や励ましあう姿が見られるようになり、クラスの一体感が感じられるようになりました。
迎えた本番、緊張していましたが、これまでで一番の合唱を歌うことができました。結果は優秀賞。今まで積み重ねてきた努力の成果が実り、生徒たちも嬉しそうでした。 合唱コンクールで得た経験を今後の生活や学校行事に活かしてほしいと思います。 11月2日(水) 合唱コンクール(1年1組)11月2日(水) 合唱コンクールの忘れ物
駐輪場、屋内運動場での忘れ物です。袋、スリッパ、ポーチ。お心当たりのある方は、お子様を通じて担任にお声かけください。
11月2日(水) 合唱コンクール結果
【1年生】
優秀賞:2組 優良賞:1組 佳良賞:4組 【2年生】 優秀賞:6組 優良賞:2組 佳良賞:3組 【3年生】 優秀賞:4組 優良賞:7組 佳良賞:1組 とてもすばらしい合唱でした。入賞したクラスも、しなかったクラスも、すべての北中生に拍手です。 文化作品展(1年生)
本日は文化作品展の見学をしました。
技術のレポートや美術の漢字レタリングなどが飾ってあり、自然と「すごい!」という言葉が溢れていました。 2年生や3年生の作品を見て来年はもっと頑張るぞと意気込む姿もみられました。 11月1日(火)温かい光(交流学級 灯りアート)
文化展に展示されている交流学級の生徒作品
和紙を使ったランプシェードです 観る人の心をほっこりさせてくれる 温かい灯りです 11月1日(火)文化作品展の作品を鑑賞しました(3年生)11月1日(火)今日の給食10月31日(月) 空間を使い切る(3年生)
本日の3時間目、4時間目にいよいよ2日後に迫った合唱コンクールのリハーサルが行われました。
各クラス1分ほどですが、これまで一生懸命練習した成果を緊張感を味わいながら発揮することができたと思います。 他のクラスの合唱を聴いて刺激になったのか、リハーサル後には聴いていた先生方にアドバイスを求めに行く姿が印象的でした。 また、3年生の音楽を担当している先生から「まだ広い空間を使い切れていない。」という全体的なアドバイスをいただきました。残り2日ですが、3年生なら本番でさらに成長した姿を見せてくれるはずです。 後悔の残らないように最後の最後まで頑張りましょう!! 10月31日(月)今日の給食10月31日(月)給食当番の様子10月29日(土) 秋季市民大会 卓球部男子1年生にとっては初めての大会でしたが、入部してからの数か月間で得た技術を生かそうと一生懸命試合に向かう姿が印象的でした。また、そんな1年生に審判のやり方を教えたり、一緒になって仲間を応援し、自分自身の試合にも全力で取り組む2年生がとても頼もしく感じました。 これからの時期、平日の部活動の時間がさらに短くなっていきますが、一人ひとりが目標をもち、それに向かって日々の練習時間を大切にしてほしいと思います。 10月29日(土)秋期市民卓球大会(卓球部女子)
本日一宮総合体育館で秋期市民卓球大会が行われました。
1年生にとっては初めての大会になりました。 4月から卓球を始めた生徒もぐんと成長し、日頃の練習の成果を発揮できました。 2年生も粘り強く丁寧な試合をすることができました。 次は春に春季市民卓球大会があります。 今回の結果を生かして更に良い試合ができるよう、練習に励んでいきます。 |
|