最新更新日:2024/11/22 | |
本日:9
昨日:126 総数:418212 |
タブレットを使いながら
国語の授業では、課題に対してタブレットPCに答えを書き込んでいました。その考えをグループで話し合い、考えを深めていました。今は、タブレットPCを開きながら授業を行うようになり、数十年前では考えられない変化だと思います。
体育祭のダンスの練習
1年生は初めての体育祭のダンスになります。ダンスの練習を動画を観ながら行いました。体育館にモニターを運んで、体育館でも動画が視聴できるようになっています。これから上達していくのが楽しみです。
理科の授業
理科の授業では、難しい内容である電流の学習を行いました。授業の後半では、さまざまなプリントを配り、一人一人のニーズにあった学習が進められるようにしていました。
体育祭に向けて
体育祭の練習を行いました。大縄8の字跳びのレベルが、先週よりも大きくレベルアップしていました。バトンパスもスムーズに渡せるようになってきました。
朝会3
続いて、各先生方からの話がありました。校長先生は、3年生の議員さんと語る会での3年生の様子を話すとともに、予習することの大切さを伝えました。
今日から見えた教育実習生の先生も話をされました。3週間という短い期間ですが、たくさんの経験をしてほしいです。 教頭先生からは、大野古今散策についての話がされ、朝会後に参加する生徒に詳しい話がされました。 月曜日の朝ですが、生徒たちは真剣な表情で話を聴いていました。 朝会2
半田市スポーツ大会の水泳種目での表彰もありました。知多半島規模の大会で見事優勝を飾っていました。
朝会1
今日の全校朝会では、まず表彰が行われました。常滑市読書感想文コンクールの表彰・少年の主張愛知県大会の表彰を受けました。
9月26日 宮山、青海山方面
今日もよい天気です。
9月22日 子ども議会9
青海中3年生が「とこなめ子ども議会」に参加するにあたり、伊藤市長をはじめ、多くの皆様のご理解・ご協力をいただきました。皆様方に感謝申し上げます。
未来は明るい!生徒たちが、今回の経験を生かして住みよい街をつくっていってくれることでしょう。 9月22日 子ども議会8
意見を述べる生徒は、もちろんですが、意見を聞いている姿勢も大変よかったと思います。集中して人の話を聞く。真剣さが伝わってきます。
9月22日 子ども議会7
B組にチェンジして、またまたスタートです。一生懸命用意したことを伝えようという思いにあふれていました。
9月22日 子ども議会6
A組が終わりました。議長の二人は、堂々としていて見事な進行でした。幸せな時間でしたね。人生の中でとっても貴重な体験ができました。
9月22日 子ども議会5
時間があれば、どれだけでも意見が述べられる感じでした。限られた時間の中で、よくがんばりましたね。
9月22日 子ども議会4
4つのグループの質問と提言が終わると、意見発表です。生徒の意見には、あらかじめ考えていたものもありますが、その場で考えたことも付け加えて述べていたように思います。思いを伝える。大切なことを教わった時間です。
9月22日 子ども議会3
準備をして臨むと安心しますね。これまでの学習が、どれだけすばらしかったのかが聞いていると分かります。
また、質問したことに対しては、議員の皆様が丁寧に答えてくださいました。今、解決できなくても、未来を見据えて考えてくださっていることがよく分かりました。 9月22日 子ども議会2
市長・教育長・市議会議員の皆様の前で、堂々と意見や質問をしている姿に頼もしさを感じました。
9月22日 子ども議会1
それぞれの班が住みよい街にするために順番に質問をしていきます。
9月22日 ちょっぴり緊張
A組からのスタートです。バスの中では、笑顔が多く見られましたが、さすがに議場に入ると、ちょっぴり緊張ぎみ。いよいよ夢の実現。この3週間、一生懸命考えてきたことが形になります。
本日の中日新聞に
3年生の議会体験が掲載されていました。
市政について真剣に向き合って考えている姿がありました。その姿が誇らしく、自慢の生徒たちです。 生徒会役員選挙に向けて
9月27日の生徒会役員選挙に向けて、立候補者・推薦責任者が事前練習を行いました。生徒会担当の先生の前で、リハーサルを行いました。当日の演説が楽しみになるくらい、よい声が出ていました。
|
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |