新着 学校日記

運動会の練習が始まりました。5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日より運動会の表現運動の練習が始まりました。まず6年生の先生から、今回の表現のテーマとコンセプトについて説明を受けました。その後実際の動きを確認しました。これから一生懸命練習に取り組んでいきます。

9月27日 やまなし座談会 6年生

 国語で「やまなし」の学習をしています。今日は、今まで学習したことをもとにグループで話し合い活動をしました。難しい物語ですが、みんな教科書やノートを見ながら、積極的に意見交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 さつまいものつる切り 2年生

学校の畑のさつまいものつるを切りました。
「いもほりの日が楽しみです!」
とうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 ハンバーグドッグ・牛乳・豆乳キャロットポタージュ 

○ こんだてメモ
 今日は、ハンバーグドッグを自分で作っていただきましょう。サンドイッチロールパンに、ロングハンバーグと、ケチャップキャベツソテーを一緒にはさむと、ケチャップ味のサンドイッチになります。
パンを、豆乳キャロットポタージュと一緒に食べたり、つけて食べたりしてもおいしいですよ。パンの食事は、食べやすいので早食いになりがちです。一口を小さくして、よくかみ、ゆっくり味わって食べてください。

9月27日 ブックトーク 3年生

図書館司書の先生にブックトークをしていただきました。
「かわいそうなぞう」の読み聞かせを食い入るように聞く子どもたち。
これから国語の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 説明しよう 4年生

算数で「12+2×3」の計算の順番を学習しています。
答えは18。
どうして18になるのか、となり同士で説明しています。
相手に説明することで、自分の理解も深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6時間目に委員会がありました。写真は、掲示美化委員会と飼育園芸委員会の様子です。学校をより美しく、過ごしやすくするため、5・6年生の子ががんばって活動に取り組みました。

9月26日 教育実習の先生がみえました 6年生

今日から3週間の予定で教育実習が始まりました。
初日は1組2組合同で、楽しくふれあい活動をしました。
ドッヂボールをしたり、クイズをしたり・・・。
とても意欲的な先生です。
今日から3週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 どんなおもちゃを作ろうかな 2年生

おもちゃ作りを計画しています。
インターネットの情報を参考にしながら完成予想図を書き、必要な材料をリストアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 ごはん・牛乳・とうがん汁・コロッケ・あかじそ和え  

○ こんだてメモ
 給食でも人気メニューのコロッケは、フランスで生まれて、日本でアレンジされた料理です。もともとは「クロケット」という名前のフランス料理で、じゃがいもなどの具材をパン粉でつつみ、オーブンで焼いていました。今の日本で 広まっているコロッケは、油で揚げるものが一般的で、かぼちゃや、コーンなど様々な種類のコロッケがあります。

9月22日(木)総合「新聞パズルを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞の1面を使ってパズルを作りました。新聞名、それぞれの記事、天気、広告などまとまりごとに切り分けるルールのため、子供たちはどこで切ればよいか記事もよく読んでいました。友達の作ったパズルをいくつか完成させていくうちに、配置の決まりを見つけられた子供もいました。

9月22日(木)家庭科「味や香りを比較しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だしと湯にそれぞれみそをといて、味や香りを比較しました。だしを入れることの良さに気づけたようです。来週はいよいよ調理実習です。

9月22日(木) 国語 話し合い活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、国語の「山小屋で三日間すごすなら」、「ポスターを読もう」などの学習を通して、対話の練習をしています。グループで話し合ったり、全体で話し合ったりして、友達の考えや感じたことを知ったり、質問をしたりして、お互いの理解を深めています。

9月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・春巻き・ナムル
 
○ こんだてメモ
 ちゃんぽん風ソフトめんには、たくさんの野菜が使われていますね。今日は、その中の「チンゲンサイ」について紹介します。チンゲンサイは、中国で生まれた野菜です。見た目はまったく違いますが、実ははくさいの仲間です。はくさいよりも、緑色が濃く、色があざやかで「カロテン」という栄養素を多く含んでいます。骨をつくってくれる「カルシウム」を含む野菜としても有名です。しっかり食べましょう。

9月21日 色合いひびき合 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図画工作では、絵の具を小さな紙の上にそのまま出し、指でゆっくりと混ぜて、色の変化や形を楽しみました。できた作品は、お互いに鑑賞し合い、クロームブックを使って写真を撮りました。

9月21日 パソコンでおえかき 1年生

 今日は、クロムブックを使って、お絵かきをしました。カメラを使ってログインをしたり、手で画面を触りながらお絵かきをし、コンピューターを使う事に慣れ親しみました。
「手でかくのと比べてどう?」
「おもしろいよ〜」
「手でかいたほうがはやい…」
「こっちのほうがはやくかけるよ〜」
「またやりたい!」
手書きとコンピューターの違いを感じながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 シーフードカレー・牛乳・フルーツクリームヨーグルト 

○ こんだてメモ
 今日のカレーは、シーフードカレーです。シーフードがどんな食材のことを指すか知っていますか。シーフードは、海でとれる食材のことを言います。シーは英語で「海」、フードは「食べもの」という意味です。今日は、カレーの中に、「えび、いか、ほたてがい」の3種類のシーフードが入っています。食べながら、海の生き物を探してみてください。

9月21日 ことわざかるた 2年生

「けがのこうみょう」 キャー
「えにかいた もち」キャー
大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビー玉のぼうけん(R4.9.21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在5年生では、電動糸のこぎりを用いての作品作りに取り組んでいます。初めて使う糸のこぎりに悪戦苦闘しながら、板を切り分け、ビー玉での障害物リレーができるように作っていきます。もうすぐ仕上げです。どんな作品ができるか楽しみです。

9月21日 高跳びの練習 4年生

助走の歩数や方向ごとに分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442