最新更新日:2025/01/26 | |
本日:86
昨日:515 総数:875276 |
6月5日(日) 今週の予定6月5日(日)二十四節気「芒種」です 6日(月)全校朝礼、通学路検討会 7日(火)プール開始→13日(月)の延期 8日(水)読み聞かせボランティア 9日(木)資源回収 10日(金)安全を確認する日 交通事故ゼロの日 プール環境再整備 11日(土)一宮市中学校陸上大会 中学生の選手のみなさん頑張ってくださいね! ※来週の月曜日の6月12日は、6月のファミリーボランティアの日です。 6月5日(日) 6月のはなばなを観察しよう!そのためにも、自然を観察して、変化を楽しむといいですね。昨日は6月4日、語呂合わせでム6シ4の日(虫の日)でしたが、昆虫たちも活発に活動して目を楽しませてくれると思います。 6月といえばアジサイですね。みなさんのおうちや家の近くにもきれいなアジサイの花を見ることができるのではないでしょうか。校長先生の家にもアジサイが咲いていました。アジサイといってもよく見ると花の形が違います。6種類あって驚きました。みなさんはどんなアジサイを見つけたかな? 6月5日(日) 季節の花を楽しもう!6月5日(日) 季節の花を楽しもう!6月5日(日) 季節の花を楽しもう!6月5日(日) 季節の花を楽しもう!6月5日(日) 季節の花を楽しもう!6月5日(日) 季節の花を楽しもう!6月5日(日) 季節の花を楽しもう!6月4日(土) 中庭から出題です(1)6月4日(土) 中庭から出題です(2)6月4日(土) 中庭から出題です(3)6月4日(土) 中庭から出題です(4)6月4日(土) 中庭から出題です(5)6月4日(土) 中庭から出題です(6)6月4日(土) 中庭から出題です(7)6月4日(土) 3年生の漢字問題に挑戦!3年生以上のみなさんはちゃんと書けるように定着できたかな?確認してみましょう! 1,2年生のみなさんは、3年生になるとこんな漢字を学びます。楽しみですね。 それでは挑戦してみましょう!次のカタカナを漢字に直しましょう。送り仮名も含まれているものがあります。 (1)体を思いきりウゴカス。 (2)外国のモノガタリを読む。 (3)とびらをアケル。 (4)野うさぎのカアサン。 (5)うた声にキョウジャクをつける。 (6)お正月にシンゾクがあつまる。 (7)四ブ音符を書く。 (8)トショカンで本をかりる。 (9)フタリならんで歩く。 (10)ダイジなことを書きとめる。 6月4日(土) 大和連区交通安全総会に参加しました
今週の6月2日(木)に大和公民館行われた「令和4年度大和連区交通安全総会」に大和東小学校を代表してPTA会長さんと一緒に参加してきました。
この会は、大和連区に居住もしくは勤務する人たちで交通安全に取り組むもので、大和連区内における交通事故の根絶を図るための広報活動、街頭活動、安全教育活動ならびに安全管理の徹底を図り、自主テク協力と積極的実践活動を行うことを目的に運営されています。 特に子どもや老人に対する事故防止の徹底や、正しい横断指導と「手上げ横断」の励行、運転者の交通安全の普及徹底などに力を入れて活動しています。 大和連区の方たちが,子どもたちの交通安全のために様々な活動を行っていただいています。ありがとうございます。大和東小学校も大和連区の小中学校と協力しながら、交通安全教育や活動にしっかりと取り組んでいきたいと思います。 (写真は昨日の朝の登校の交通ボランティア活動の様子です) 6月4日(土) 交通安全決起大会に参加しました【PTA】
6月2日(木)の大和連区交通安全総会に引き続いて行われた大和連区交通安全決起大会に、大和東小学校を代表して学校長とPTA会長で参加してきました。
交通安全決起大会では、次の交通安全宣言がおこなわれました。 <交通安全宣言> 私たちは、大和連区から交通事故をなくし、安全で明るい街を築くため、住民が一致協力して、次の目標の達成に努めます。 1 私たちは、人命の尊さを自覚し、交通ルールを守ります。 1 私たちは、あたたかい心で、老人や子どもを交通事故から守ります。 1 私たちは、交通事故のない安全で明るい大和をつくります。 大和東小学校も、全校児童とその保護者、全教職員で、この宣言を意識して目標を達成できるように努めていきたいと思います。 (写真は昨日の朝の登校の交通ボランティア活動の様子です) 6月4日(土) 交通安全決起大会に参加しました【PTA】<交通死亡事故について> ・愛知県の交通死亡事故は増えている。 ・一宮市管内の人身事故数は横ばいである。 ・一宮市は、自転車や自動車に乗って事故にあう人が多い。 ・事故が起きている場所は、交差点とその付近が58%、車どうしが約9割を占めている。 <ダイヤマークについて> ・ダイヤマークは信号機のない横断歩道があるという印です。 ・見かけたら、運転手はスピードを控えるため、アクセルから足を離すとよい。 Q1:時速40kmで走行する車は、1秒間でどのくらい進むでしょう? Q2:アクセルからブレーキに足を踏み変えるのに、どのくらいの時間がかかると言われているでしょう?(答えは下をクリック) ・歩行者は、ハンドアップ運動を心がけましょう。ハンドアップ運動とは、手をあげて道路を渡る意思を示すことで、ドライバーから目に付くようにする動作です。 ・車のヘッドライトは足元から照らすので、足に反射材をつけると安全対策に効果的です。 <6月の交通事故の特徴について> ・例年飲酒運転が多い。 ・梅雨のシーズンになり、雨のため視界が悪くなる。 ・雨上がりも、泊まっていたものが一気に動き出すため注意が必要です。 |
|