10月21日 国語「お手紙」(2年生)
国語ではアーノルド=ローベルの「お手紙」を学んでいます。がまくんやかえるくんの気持ちを本文の言葉から読み取り、その気持ちが伝わるように音読をすることが学習のめあてです。本文の言葉に気を付けながら、どうしてそう思ったのかを伝え合い、話し合いながら進めています。
【2年】 2022-10-24 10:43 up!
10月21日 「いのちの授業」(5年生)
今日は「いのちの授業」として、助産師さんのグループの方に来ていただきました。最初に自分の体の変化について話していただきました。その後、受精卵から始まる命のこと、出産の経過、出産の様子について話していただきました。話の途中で胎児の人形をだっこしたり、妊婦ジャケットを着て妊婦体験をしたりしました。この学習を通して命の大切さを改めて感じることができました。
【5年】 2022-10-21 18:05 up!
10月21日 やさしさいっぱい(助産師が伝える「いのちの授業」)
今日は、5年生の皆さんに向けて、助産師グループOHANAさんに「いのちの授業」をしていただきました。
妊婦体験やスライド、助産師さんのお話を通して、自分の今ある命がどれだけ大切なものであるのか、どれだけ愛情いっぱいに育ててもらっているのか、ということを感じてほしいなと思います。また、これからどんなふうに生きていくことが「命を大切にする」ことになるのかを考えてほしいなと思います。
OHANAの皆さん、すてきな授業をありがとうございました。
【学校ニュース】 2022-10-21 16:39 up!
10月21日 やる気いっぱい「協同解決型学習」(3年生)
鈴木正則教授より、3年2組の授業を参観・助言をいただいている様子です。
学習内容は、「何倍になるかを考えて」です。
「黄色の車の走った長さを二通りで求めて、説明できるようにしよう」という課題でした。
個人解決、グループ学習、全体交流と進みましたが、グループ内で話し合いながらホワイトボードにまとめることが、しっかり定着してきました。
これからも、みんなで一緒に考え、みんなで高め合える授業を目指します。
【学校ニュース】 2022-10-21 16:23 up!
10月21日 やる気いっぱい「協同解決型学習」(6年生)
鈴木正則教授より、6年2組の授業の参観・助言をいただきました。
学習内容は、「比例のグラフのよみ」です。
「グラフからいろいろなことを読み取り、説明できるようにしよう」という課題でした。
道のりと速さと時間の関係に気づき、グラフから比例の式をつくっていくことを説明する授業です。
見ればわかることを、いかにうまく説明していくか。相手の反応を見ながらに話したり、質問し合ったりする中で、説明の力や思考力が高まっていくと感じました。
これからも、みんなで一緒に考え、みんなで高め合える授業を目指します。
【学校ニュース】 2022-10-21 15:54 up!
10月21日 秋晴れの中で(4年生)
体育では、秋晴れのさわやかな天気の下でハンドベースボールを行っています。思っている方向に打球を飛ばすことやチームメイトがキャッチしやすいようにボールを投げることに苦戦しつつも、得点することができると笑顔でガッツポーズをする姿を見ることができました。来週から行っていくチーム戦では、協力し合うことが大切になっていきます。勝利に向けて心を合わせて練習をしていきましょう。
【4年】 2022-10-21 15:38 up!
10月20日 鉄棒(1年生)
体育の授業で鉄棒をしています。始めた時よりも難易度が高い技にもチャレンジしています。最初は「手を離すのがこわい。」と言っていた子も、「もうすぐできそうだからがんばる。」と果敢に技に挑戦してました。放課にも練習をしている子もいるようです。コツコツ練習をしてできる技を増やしていきましょう。
【1年】 2022-10-21 15:38 up!
10月20日 空き容器の変身(3年生)
3年生の図工の時間では「空き容器の変身」をやっています。家庭で使った色々な容器がペン立てや貯金箱、小物入れに変身しています。まさにSDGsの考え方です。ごみを出さない。ごみも使い方によっては資源になったり再利用できる。これからの時代を担う3年生の皆さんに期待です。
【3年】 2022-10-21 15:38 up!
10月20日 南っ子学習発表会の準備(4年生)
4年生は、現在南っ子学習発表会の準備を進めています。「福祉」について調べたことをクロームブックを使って分かりやすくまとめていきます。子どもたちは、グループで協力し合って内容を考えたり、やり方を教え合ったりして、どんどんクロームブックの使い方を吸収しています。どんな発表になるのか、今から楽しみです。
【4年】 2022-10-21 15:38 up!
10月20日 リレーの練習(5年生)
今日は体育でリレーの学習に取り組みました。グループが同じ走力になるように分け、4つのチームを作りました。初めにそれぞれのチームごとにバトンパスをしたり、実際のコースを走ったりする練習をしました。最後に4チームで競走をしました。
【5年】 2022-10-21 15:38 up!
10月20日 委員会活動4
今日は、4〜6年の高学年が、それぞれの委員会に分かれて活動をしました。
図書委員会は、どんぐり読書週間について振り返りをしていました。
体育委員会は、グランドの整備をしました。
委員会は学校生活の日常を支えるものですが、南っ子のみなさんは、委員会の活動をとても責任をもって行っていて、いつも感心します。
【児童会・委員会】 2022-10-20 16:23 up!
10月20日 委員会活動3
今日は、4〜6年の高学年が、それぞれの委員会に分かれて活動をしました。
飼育委員会は、ウサギを小屋から出し、小屋の掃除を念入りにしました。
生活委員会は、この後計画しているあいさつ運動の準備をしました。
委員会は学校生活の日常を支えるものですが、南っ子のみなさんは、委員会の活動をとても責任をもって行っていて、いつも感心します。
【児童会・委員会】 2022-10-20 16:20 up!
10月20日 委員会活動2
今日は、4〜6年の高学年が、それぞれの委員会に分かれて活動をしました。
給食委員会は、後期委員会の発表の準備をしました。
保健美化委員会は、姿勢を正す呼びかけについて確認をしていました。
委員会は学校生活の日常を支えるものですが、南っ子のみなさんは、委員会の活動をとても責任をもって行っていて、いつも感心します。
【児童会・委員会】 2022-10-20 16:17 up!
10月20日 委員会活動1
今日は、4〜6年の高学年が、それぞれの委員会に分かれて活動をしました。
園芸委員会は、夏の花を取って、秋冬の花を植える準備を整えています。
環境美化委員会は、掃除道具に関する掲示物を準備しました。
委員会は学校生活の日常を支えるものですが、南っ子のみなさんは、委員会の活動をとても責任をもって行っていて、いつも感心します。
【児童会・委員会】 2022-10-20 15:59 up! *
10月20日 今日も笑顔いっぱい「あいさつ・やる気・やさしさ」
朝から雲一つない、さわやかな秋晴れの一日です。
休み時間は、絶好の外遊び日和です。
運動場では、ドッジボールで楽しむ集団、友達と遊具で遊ぶ子、中庭では虫を探す子、遊具で遊ぶ子・・・。
太陽に当たり、風に当たり、友達と体を動かし、汗をかく。体も心も健康になりますね。
【学校ニュース】 2022-10-20 15:01 up!
10月19日 修学旅行 帰着式
多くの方々のお支えがあり、修学旅行二日間の日程を終えて、全員無事に学校に戻ることができました。
校長先生からの課題「すてきなことの発見」も、たくさんできたようです。
6年生の皆さん自身も、私たちに「すてきな姿」をたくさん見せてくれました。今回のスローガン「良く習う 良く楽しむ 良く光る 習楽良光」を、しっかり達成することができました。
これから残り半年の小学校生活です。今回の修学旅行で学んだことが、これからの生活に生きていくことを願っています。
保護者の皆様、笑顔で送り出し・お迎えをありがとうございました。すばらしい6年生です。
今日は、お子さんが「発見」してきたすてきなおみやげ話に耳を傾けてあげてください。二日間、ありがとうございました。
【6年】 2022-10-19 18:57 up!
10月19日(水)中学校説明会
6年生の保護者を対象に、中学校説明会を行いました。
隣接校選択制についての説明の後、大和南中学校の教頭先生から中学校生活について説明いただきました。
【学校ニュース】 2022-10-19 18:14 up!
10月19日 英語 (2年生)
今日は英語の授業がありました。文房具の単語や、Do you have 〜?の練習をしました。久しぶりの英語の授業で元気いっぱい楽しく勉強できました。体で表現し、声をしっかり出している子がたくさんいました。
【2年】 2022-10-19 13:49 up!
10月19日 修学旅行 太秦映画村
班に分かれて、楽しんでいます。
時代劇で見るセットですね。
アトラクションにも挑戦。
【6年】 2022-10-19 13:39 up!
10月19日 修学旅行 映画村
太秦映画村に到着し、記念撮影をしました。
お昼ご飯を食べて、班ごとに活動します。
みんながとても楽しみにしていた場所です。
【6年】 2022-10-19 12:56 up!