最新更新日:2025/01/19
本日:count up23
昨日:164
総数:872120
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月2日(土) 熱中症対策をして健康的に過ごしましょう!

画像1 画像1
大和東っ子のみなさん、おはようございます!もう朝ご飯を食べて、一日の生活をスタートすることができているかな。今日も日差しが強く暑い一日になりそうです。外で子どもたちだけで活動することは危険です。体調がすぐれない時にすぐに対応してもらえるように、大人の人と一緒に過ごすようにしましょうね。こまめに水分補給をすることも忘れずに行ってくださいね。

さて、一宮市の中学校では、今日から3年生にとって最後の大会となる市総合体育大会が始まります。6年生のみなさんは、中学校に入学したらどの部活動に入るか決めているかな。大和東小出身の先輩たちが最後の大会で力を出し切って感動的に締めくくれるように応援したいですね。特に、中学生の兄姉がいる人は応援してあげてくださいね。

それでは、今日も大和東っ子のみなさんや大和中運動部の先輩たちにとって素敵な一日となりますように!

7月2日(土) 通学路情報とマスクのお願い【昨日の下校の様子】

画像1 画像1
昨日は1週間で一番気温が高く感じられました。木曜日のように一斉下校の時には、高学年の子らが低学年のお世話をしながら安全に家の近くまで見届けてくれますが、昨日は2つに下校がわかれたため、低学年下校が心配されました。普段よりも集まる前の時間を取って、水分補給やタオル濡らしをし、日よけのために日傘のない子は全員置き傘等をさして下校することにしました。置き傘を持って帰った子は、月曜日に持たせていただけたらと思います。

妙興寺方面への下校は、学校の南東の信号を渡ると待ち時間が発生するため、そのぶん熱中症の危険が高まります。少しでも早く家に帰ることができるように、正門から出て新しい道路を横切って東に進む通学路候補の道で下校しました。おかげで、いつもよりも早く帰宅できた子が多かったのではないかと思います。

警察の方に横断歩道などの交通規制を新しい道路にかけていただいた後でないと、妙興寺方面の通学路の交通状況が確認できませんので、通学路選定までにはまだまだ時間がかかりそうです。しかし、どの道も大和東小学校区の道であることに変わりはありません。地域の道を安全に移動できるように、いろいろな機会に練習を積んでいきたいと思います。

昨日から、ほとんどの子は自分からマスクを外して下校しますが、まだ声をかけられないとマスクをつけたまま下校している子がいるのも現状です。道中、調子が悪くなって倒れてしまってはいけませんので、ご家庭でもお子さんが場に応じて、自分の判断でマスクの脱着ができるようにお声をかけていただきますようお願いいたします。

(上の写真は低学年下校、下の写真は3年生以上の下校です)
画像2 画像2

7月2日(土) 音読発表会【1年国語】

画像1 画像1
1年生の昨日の国語の授業の様子です。「『おおきなかぶ』のおんどくはっぴょうかいをしよう」というめあてで学習を進めていました。みんなで声と力を合わせて、すてきな発表会になりましたね。拍手をいっぱいもらいました。
画像2 画像2

7月2日(土) みずあそびのまとづくり【1年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の昨日の図工の授業の様子です。みずあそびの時に的になるものを画用紙からいろいろな形に切り取って、色付けしていました。今日も暑くなるので、家でも遊べそうですね。楽しく工作できましたね。

7月2日(土) 昨日の3年生【外国語活動】

画像1 画像1
昨日の3年生の外国語活動の授業の様子です。「I like 〜」や「I don't like 〜」の表現について学んでいました。テンポよくリズムに乗って発音することができましたね。
画像2 画像2

7月1日(金) 1学期を振り返って【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から7月、1学期のまとめの月に入りました。学級の係の仕事や給食当番、そうじへの取り組みなどを振り返りました。みんなのためにがんばり切って1学期が終われるように、今日の振り返りを生かしていこうね。

7月1日(金) 方向に気をつけて【3年書写】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の授業のようすです。「『はらい』の方向に気をつけてこう筆で書こう」というテーマで学習を進めていました。いろんなはらいがあることがわかりましたね。

7月1日(金) 社会科新聞【4年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会の授業のようすです。社会で学んだことを新聞にまとめていました。伝えたいことをしっかりとまとめることができましたね。

7月1日(金) 平行四辺形【4年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業のようすです。平行四辺形の特徴について学んでいました。まとめとして「平行四辺形の向かいあう辺の長さは等しい。また、向かいあう角の大きさは等しい。」ということがよくわかりましたね。

7月1日(金) お礼の気持ちを伝えよう【4年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の授業のようすです。「お礼の気持ちが伝わるように手紙を書こう」という目標で授業を進めていました。手紙の方を学んでどんなふうにかくと気持ちが伝わるか考えていきました。

7月1日(金) 今日の給食です!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、にくじゃが、キャベツいりつくね、あじつけのり

今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切きる、運ぶ、混る」などのさまざまな使い方があります。じゃがいもやにんじんなどの食材をはさむ、キャベツ入りつくねを切るなど、はし使いを意識して食べましょう。

7月1日(金) 学年だよりを配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年より「学年だより7月号」を配付しました。ウェブ上でも確認できますので、ぜひご覧ください。

<学年だより7月号>
ひまわりさんはこちらから
1年生はこちらから
2年生はこちらから
3年生はこちらから
4年生はこちらから
5年生はこちらから
6年生はこちらから

7月1日(金) 夏休みの出校日の下校時刻について

夏休みの期間に、南舎教室の改修工事が入りました。そのため、出校日に3年生と4年生、南舎ひまわり組の教室を使用することができません。

出校日に空調設備がある教室を十分に確保できませんので、学校での滞在時間を短くして対応することにします。学年だよりでお知らせしましたように、下校時刻が早まります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

<全校出校日>
 8月4日(木)と22日(月)
<下校時刻>
 両日とも9時50分
画像1 画像1

7月1日(金) おおきなかぶ【1年国語】

1年生の国語の授業のようすです。「きもちをこめてげんきにおんどくしよう」というめあてで学習を進めていました。ナレーションと劇が合わさって、すてきな「おおきなかぶ」を表現できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金) What do you want to be ?【5年外国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語の授業のようすです。「自分の夢の時間割を伝えよう」の学習の続きで、今日は、何になりたいのか尋ねて、自分のなりたい職業を答える表現に挑戦していました。どんな風に答えたか、おうちでもぜひ聞いてみてください。

7月1日(金) いろんなスポーツ【2年英語活動】

2年生の英語活動の授業のようすです。ALTの先生のカードを見ながら、スポーツについて学んでいました。みんなの好きなスポーツはあったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 合同な図形【5年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業のようすです。「合同な図形について調べよう」というテーマで学習を進めていました。対応する角や辺についての問題を解きながら、合同な図形の特徴について理解を深めていきました。

7月1日(金) 植物の水の流れ【6年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の授業のようすです。植物の体のつくりについて学んでいました。そのように実験を進めると、体のしくみが確認できるのか考えていきました。

7月1日(金) スイミー【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業のようすです。「三場面のスイミーの気持ちを読み取ろう」というめあてで学習を進めていました。スイミーがだんだん元気をとり戻りたのは、どんなすばらしいものを見たからか、みんなで確認しながら読み取りを深めていきました。

7月1日(金) 沖縄の宝【5年社会】

画像1 画像1
5年生の社会科の授業のようすです。「沖縄のあたたかい気候と農業について調べよう」というテーマで学習を進めていました。さとうきびは「沖縄の宝」といわれているそうですが、沖縄で作られている理由やその利用方法などについて学びを深めていきました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 相談日課 にこにこ教育相談
11/2 読み聞かせ
11/3 文化の日
11/7 全校朝礼 委員会6

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801