最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:74 総数:731156 |
登校の様子前期のまとめの1週間ということで、高雄っ子あいさつを意識していきましょう。 10月3日(月) 今日の給食ごはん キャベツ入りつくね ごまあえ 沢煮わん 牛乳 でした。 4年生の給食準備は、協力してスムーズに出来ていました。 給食最高!と毎日の給食を楽しみにしている子がいっぱいです。 配膳後、いただきますのあいさつの前に、ごはんやおかずが残っていないように配れるといいですね。 入鹿池の授業6年生 草取り約10分間の短い時間でしたが、草でゴミ袋がいっぱいになりました。 9月30日(金)はあとほっとウィーク 教育相談
本年度2回目の教育相談、みんなが楽しく学校生活を送れるよう先生とお話しています。
何かあったら相談して下さいね。 登校の様子外せるところではマスクを外したり、水分補給をしたりして、熱中症に気をつけましょう。 9月29日 3年生 ICT生活委員会委員長、副委員長、書記を決めたあと、10月17日から始まるあいさつキャンペーンについての役割を決めました。 委員長、副委員長のリーダーシップのおかげで予定通りの活動ができました。 9月29日(木) 今日の給食小型ロールパン やきそば ウインナーとたまごのソテー 杏仁フルーツ 牛乳 でした。 給食のやきそばは、麺が一食分ではなく半分くらいです。 なぜかというと、クラスの食缶に入れるためです。 そのため足りない分はパンで補っています。 そして、キャベツやにんじんが麺と同じくらいたっぷり入っていて、豚肉、いか、はんぺん入りです。 やきそばを小型ロールパンに挟んで、やきそばパンにして食べる姿がよく見られます。 これもまたおいしいですね。 登校の様子校門でのさわやかなあいさつが、校舎内など違う場所でもできるようになるといいですね。 あいさつでいっぱいの学校にしていきましょう! 跳び箱運動(5年生)一人一人が目標を立て、それを達成できるように考えて練習をしていきましょうね。 花だん美化活動(6年生)さすがお花大好き高雄っ子。 短い時間でしたが、充実した活動になりました。 登校の様子中には少し恥ずかしそうにする人もいますが、それでも目を見て会釈をしてくれるのがとても嬉しいです。 9月28日 6年生 遠足オリエンテーション跳び箱運動(6年生)今後、自分に合った技を練習していきますが、基本は大切にしていきましょう。 9月28日(水) 今日の給食金芽ロウカット玄米ごはん 焼き魚(さば)のおろしがけ ゆかりあえ なめこ汁 牛乳 でした。 4年生は笑顔と元気がいっぱい! 教室を覗くと、今日はおかわりするよー、このごはんはどんなごはん?、魚は苦手だけどこのソースは好きーと、次から次に給食の話題です。 いただきますの後は静かに食べていました。 今日の金芽ロウカット玄米ごはんは、玄米の栄養はそのままで白米のように炊けるおいしいごはんです。 そのうえ食物せんいが豊富で、消化に優れ、糖質カットされています。 委員会決め(6年生)小学校生活最後の委員会活動になりました。 自分のため、学校のためにそれぞれが与えられた役割をしっかりと果たしましょうね。 跳び箱運動(6年生)久しぶりなので少し怖がっている人もいましたが、練習を重ねるうちに感覚を取り戻せたようですね。 次回はより美しく! 登校の様子今週の目標は「笑顔であいさつしよう」です。 周りも笑顔になるようなあいさつを期待していますね。 9月27日(火) 今日の給食麦ごはん とり肉のからあげ もやしときゅうりのナムル 白菜とにらのスープ なし 牛乳 でした。 からあげおいしかったー!今日の給食最高!と4年生の3人が言っていました。 からあげもっと増やしてと言う声も聞こえてきました。 なしもみずみずしくおいしかったです。 前期の給食委員会もあと2週間です。 とても手際よく片付けています。 最初はワゴンを押すのもフラフラしていましたが、今ではワゴン通るよーと声をかけながら安全に動かせるようになりました。 食器などをコンテナーに入れ込む作業も早い! 後期の給食委員会に、繋がっていってほしいです。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |