最新更新日:2025/01/22
本日:count up44
昨日:566
総数:873471
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月29日(日) この花何の花わかるかな?【一宮の自然大好き】

画像1 画像1
ピンク色のかわいらしい花をいっぱいつけていました。みんなの家の近くでも見ることができるかな?
ここをクリックしてみよう!

5月29日(日) この木何の木わかるかな?【一宮の自然大好き】

画像1 画像1
とても大きな木が茶色い実をつけているのを見つけました。何の木かわかるかな?
ここをクリックしてみよう!

5月29日(日) この花何の花わかるかな?【一宮の自然大好き】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながよく知っている花ですね。いろんな種類がありましたよ!
ここをクリックしてみよう!

5月29日(日) この木何の木わかるかな?【一宮の自然大好き】

画像1 画像1
葉っぱの中から元気な緑色の実のかたまりが突き出ていました。何の木かわかるかな?
ここをクリックしてみよう!

5月29日(日) この木何の木わかるかな?【一宮の自然大好き】

他にも、いろいろな木々が実をつけていました。よく見ると変化がたくさん見つかって楽しいですね。みんなも身の回りの植物をよく観察してみましょう。きっと昆虫や鳥さんたちにも出会えますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(日) この木何の木わかるかな?【大和の自然大好き】

画像1 画像1
5月最後の日曜日の朝です。大和東っ子のみなさんは、元気に目覚めて朝の活動に取り組めているでしょうか。今日も陽が輝くすがすがしい朝になっています。体にお日様の光を浴びて、健康的に一日をスタートさせましょうね。

写真は、大和を散策していて見つけた木です。みなさんは見たことがあるかな?

学校の中にはでは、毎日みんなが育てているアサガオやホウセンカなどの様子を観察して、植物の生長を楽しんでいますが、みなさんの身の回りをよく見ると、変化がたくさんあることに気づきます。

変化を楽しむ心は、大和や一宮市、愛知県、日本の良さを感じる心を育むことにつながります。外遊びをしながら、みなさんが住む町の魅力をたくさん見つけられる一日になるといいですね。今日もみなさんにとって素敵な一日となりますように!
ここをクリックしてみよう!

5月29日(日) 今週の予定

画像1 画像1
今週で5月が終わり、6月に入ります。1学期の折り返しになりますね。季節は梅雨に入っていきます。アジサイがきれいな花をつけ、田んぼには稲の苗が植えられ始めます。自然の変化を感じながら、感染症対策と熱中症対策に心がけて、6月も元気に生活できるようにがんばりましょうね。

<今週の予定です>
5月29日(日)
  30日(月)児童集会、相談日課 にこにこ教育相談
        アジサイ読書週間(〜12日)
        交通事故ゼロの日
  31日(火)2年生町探検、相談日課 にこにこ教育相談
6月 1日(水)相談日課 にこにこ教育相談
6月 2日(木)現職教育研究協議会、相談日課 にこにこ教育相談
6月 3日(金)相談日課 にこにこ教育相談
6月 4日(土)

<今月の目標>
◇自分からすすんでやろう(5月)
◇室内での過ごし方を考えよう(6月)

<今週の目標>
◆すすんで本を読もう

5月29日(日) プラスの言葉【黒板メッセージ3年生】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

5月28日(土) 今週の3年生【図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の昨日の図工の授業の様子です。笛を吹く自画像の色付けを行っていました。明るい色彩で、楽しいリコーダーの音色が聞こえてくる感じがしますね。

5月28日(土) 今週の3年生【理科】

画像1 画像1
昨日の3年生の理科の授業の様子です。ホウセンカとひまわりの様子を観察し、記録をしていました。毎日少しずつ成長に変化があります。愛情をこめて育てていますので、変化がうれしいですね。

5月28日(土) 今週の3年生【算数】

画像1 画像1
3年生の昨日の算数の授業の様子です。(3けたの数)−(3けたの数)や(3けたの数)−(2けたの数)の筆算の練習をしていました。けた数が増えても、筆算は一の位から順に計算していけばよいことがわかりましたね。この調子で、(4けたの数)も(5けたの数)も(100けたの数)も計算できそうかな?

5月28日(土)みんな知らない 本当の怖さ

画像1 画像1
今週、大和東小学校に一宮警察のスクールサポーターさんが来校され、大麻に関するチラシを置いて行かれました。

近年、若者を中心とした大麻の乱用拡大が問題になっているそうです。「大麻は他の薬物より安全、害がない」などの誤った情報をうのみにして、軽い気持ちで大麻に手を出すことが大変危険であることを知っておきましょう。

◆こんなことを友だちから言われたら、ちゃんと「ダメ!」といって、誘いを断れるかな

Q1:SNSでみたけれど、大麻って身体に害はないらしいよ。肌にも良いとか、やせられるとか。

Q2:少ない量の大麻なら依存症にはならないらしいよ。ちょっと試してみるくらいならいいんじゃない?

Q3:他人に害はないし、自己責任だから別にいいでしょ?放っておいても問題ないでしょ。

全部間違った考えですね。下からチラシを見て、家族で本当のことを確認してみましょう!
➡警察庁のチラシはこちらから

5月27日(金) なでしこフォーラムを配付しました【読み聞かせボランティア】

画像1 画像1
読み聞かせボランティアの「やまとなでしこ」さんが5月の読み聞かせ活動の紹介とボランティア募集の案内を作ってくれましたので、お子さんを通じて配付しました。興味がある方は、大和東っ子のために読み聞かせに参加してみませんか?

なでしこフォーラムvol.1はこちらから

5月27日(金) げんきがでるえ【1年生ずこう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のずこうのじゅぎょうのようすです。がようしいっぱいに、げんきにゆうぐであそぶようすがえがかれていました。みているだけで、こちらもげんきにしてくれるえですね。

5月27日(金) 今日の6年生【算数】

画像1 画像1
6年生の算数の授業の様子です。5分の4×3分の1の計算の答えが15分の4になる理由を考えていました。線分図を使ってうまく説明できるようになったかな?

5月27日(金)今日の5年生【家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業の様子です。「ゆで野菜サラダの実習計画を立てよう」というテーマで学習を進めていました。切り方やゆで方、調理の手順を確認して、食べる人の好みに合った硬さや味付けが工夫できるようにがんばろうね。

5月27日(金) ちいさな「っ」をよもう【1年生】

1年生のこくごのじゅぎょうのようすです。ちいさな「っ」や「〇」がついたもじをよもうというめあてで、じゅぎょうをすすめていました。せんせいといっしょに「ねことねっこ」のぶんを、どうさをつけてたのしくよみました。こうちょうせんせいも、いっしょにさんかさせてくれてありがとう!きもちをこめてよむと、たのしさがふくらみますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金) げんきいっぱい【長放課】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の長放課は、昨日の雨の影響で外遊びができませんでしたが、午後はグランドコンディションがすっかり回復し、元気に活動することができました。

うんていに挑戦して、ずいぶん長くまで進むことができる子が増えてきました。粘り強くがんばっている証で、うれしいですね。まめができて手の皮がむけてしまった子もいましたが、頑張った分だけ手の皮が厚く強くなります。どんどんきたえていきましょうね!

5月27日(金) 今日の給食です!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、かきたまじる、とりにくのせんちゃあげ

5月は新茶の季節です。「新茶」とは、その年の最初に生育した新芽を摘み取って作ったお茶のことです。地域や気候により違いはありますが、おおよそ立春から数えて八十八日目の「八十八夜」の頃に摘み取ります。今日の鶏肉のせん茶揚あげは、お茶を使った揚げ衣にしました。

5月27日(金) 今日の6年生【算数研究授業】

6年1組の算数の授業の様子です。全職員で参観しました。緊張せずに、しっかりと自分の意見をプリントに書いたり友だちに伝えたりして、考えを深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 相談日課 にこにこ教育相談
11/2 読み聞かせ
11/3 文化の日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801