|
6.13 生活・体育委員会
6時間目の委員会では、プール周辺の掃除やボールの空気入れを行いました。学校のためにみんながんばっています!
6.13 わる数が小数のときは?(5年生)
算数の授業の様子です。わる数が小数のときの立式について考えました。
6.13 理科の実験がスタート!(3年生)今までは観察を主に行ってきましたが、初めての実験なので、 子どもたちもとてもわくわくした様子でした。 今日は組み立てたので、実験をするのが楽しみですね。 6.13 今日の給食ごはん 牛乳 八宝湯 油淋鶏(ユーリンチー) <給食献立あれこれ> 油淋鶏は、揚げた鶏肉にしょうゆや酢、ねぎなどで作ったたれをかけた中国の料理です。日本では、骨が付いていない鶏肉に衣を付けて揚げたものがよく知られていますが、中国では、骨付きで衣なしの油淋鶏もあります。 <給食委員会児童の感想> ○5年 Iさん ユーリンチーのたれがからんで、すごくおいしかったです。 6月10日 ツルレイシの植え替え
本日、理科の授業を使って、学校で育てているツルレイシの植え替えを行いました。紙パックから苗を取り出すと白い根っこがびっしりと張り巡らされていて、子どもたちは不思議そうにそれを見ていました。自分の苗を自分の手で職員室前の畑に植え替え、優しく土をかぶせました。これからも大きく育っていってほしいです。
6.10 調べ学習に熱中!(6年生)6.10 写生会の作品鑑賞/初めてのポートボール(3年生)観賞会では、友達の絵の良い点や工夫した点を見つけることができました。 運動会が終わり、屋内運動場ではポートボールが始まりました。 相手が取りやすいボールを投げられるように意識して練習をしました。 6.10 仲間との時間を大切に(5年生)
外で元気よく体を動かしました。一緒に過ごす仲間・時間を大切にしていきましょう。
6.10 算数いろいろなかたち(1年)6/10 今日の給食ごはん 牛乳 豚汁 ポテトコロッケ きゅうりのおかか和え <給食献立あれこれ> コロッケは、西洋料理の「クロケット」が明治時代に日本に伝わり、材料や作り方が変化したものという説があります。今では家庭でも気軽に食べられる料理になりましたが、昔はビーフステーキよりも高価で、普段なかなか食べられない料理だったそうです。 6.10 整数÷少数の仕方は?(5年生)6.10 何月を英語で言うと?(5年生)6.10 計算の仕方は?(2年生)6.10 バランスよく(1年生)6月9日 理科の授業6/9 今日の給食中華めん 牛乳 塩ラーメン 揚げギョーザ <給食献立あれこれ> ラーメンは、よくかまずに飲み込んで食べてしまいがちです。よくかまずに食べると消化が悪くなり、胃や腸に負担がかかります。今日の塩ラーメンには、いかやたけのこなど、かみごたえのある食材が入っています。かむことを意識して食べてくださいね。 6.9 バレーボール(6年生)6.08 きれいになるように(6年生)
自分の掃除場所がきれいになるように取り組んでいます。それぞれの掃除場所で友達と協力してがんばっています。
6.08 手縫いスタート(5年生)
玉止めや玉結びの練習を行いました。針の穴に糸を通す大変さを実感していました。
6.08 さなぎから成虫に(3年生)朝、登校したらタイミングよく、羽を広げている姿を見ることができました。 空へ元気よく飛んでいく様子を皆で見送りました。 |
新しいトップページは こちらから
|