最新更新日:2024/11/29 | |
本日:24
昨日:61 総数:490143 |
4年生 国語 4/26
新出漢字を学んでいます。
声に出して読んだり、指を使ってそら書きしたり、さまざまな方法で覚えています。 3年生 体育 4/26
体操服に着替えてから、教室で先生から今日、習うことの説明を聞いています。そのあと、廊下で素早く整列しています。
1年生 国語 4/26
教科書を手に、よい姿勢で声に出して読んでいます。声に出すことで、書いてあることがしっかりと理解できますね。
図書館の本の借り方返し方のオリエンテーション…4/26ふれあい
図書館の本の借り方と返し方のオリエンテーションをしました。司書の先生に借り方と返し方のおさらいをしてもらえました。
今日からの貸し出しが楽しみです。 2年生 1年生とのペア遊び (4/26)2年生 学習と生活のリズム (4/26)前期児童会役員・学級委員・委員会委員長 任命式(オンライン)での校長先生のお話 4/25
始業式(4月7日)の時、私は『クラスのみんなが、なかま。仲がよい子だけがなかまではなく、あまり話したことがない子も、なかま。みんながなかまである自分のクラスを大切にしてください。』とお話ししました。でも、考えてみたら、クラスだけでなく、同じ学年の子、同じ学校の子みんながなかまですね。
もちろん、全校のすべての子たちと話せるわけではないし、知らない子もいて当たり前です。でも、よく遊ぶ子も知らない子も、西成東小の子はみんながなかまだという意識(気持ち)をもってほしいのです。 児童会役員や代議員の子たちは学校全体を活気づける(元気にする)ために、委員会の委員長は学校の中のさまざまな活動や生活場面を支えるために、学級委員はクラスという集団のために、中心となって活動してくれます。今日、任命された子もそうでない子も笑顔で協力し合える学校・学級をめざして自分が気づいたこと、できることをしていってほしいと私は思っています。 先週の金曜日(22日)、校外学習に行きましたね。5・6年生は大平島公園に行ったのですが、そこに遊びにきていた2歳か3歳のくらいの小さい子と5・6年生の子たちはいっしょに遊んだりその子のブランコを押したり、楽しく過ごせたそうです。その子のおうちの人がある先生に「とても素敵な子たちですね。」と言ってくれたとのことです。 私は西成東小の子たちみんながなかまだという話をしようと思っていましたが、たまたま出会った子にも同じ公園を使うなかまとしてあたたかく関わることができたのですね。この話を聞いて、みんなの心が育っているんだなと、私は本当に嬉しい気持ちになりました。3・4年生は浅野公園で他の学校といっしょになったとのことですが、多少、せまくはなっただろうけど、きっと他の学校の子とも協力して上手に使えたのでしょうね。 これから、西成東小の子たちの心がさらにどんなふうに成長していくのか、楽しみです。 さて、今日は気温が30度近くまで上がりとても暑い日になり、熱中症が心配です。さきほど、教務主任の先生が言われたように、何度も給水をするようにしてください。担任の先生にお願いですが、放課(休み時間)には一斉に給水するよう、声かけをお願いします。 6年生 国語 4/25
帰り道
「律と周也の心情がどのように変化したか考え、その後の二人の関係を想像しよう」 グループごとに話し合った結果をホワイトボードにまとめました。そのホワイトボードを黒板に貼り、自分たちの考えをグループごとに発表しています。 5年生 体育 4/25
「立ち幅跳び」の授業です。
終わってからは、協力してマットを片づけています。 4年生 社会 4/25
「愛知県について知っていることをかくにんしよう」
中部地方という言い方以外にどんな言い方を知っていますか、という先生の問いに対して、「わかった。」「あれだ。」と言いながらすすんで挙手をして発表することができました。 3年生 国語 4/25
「きつつきの商売」
きつつきさんの気持ちを一人一人考え、それをノートのふきだしのところに書いています。 2年生 算数 4/25
「時こくと時間」
習ったことを振り返って学びを深めています。 1年 算数 4/25
「10までのかず」
書き方やよみ方をひとつひとつ習っています。 令和4年度 保健だより 4月号
令和4年度 保健だより 4月号をアップしました。
ふれあい・校外学習1年(4/22)ふれあい・校外学習2年(4/22)3・4年生 春の校外学習 4/225.6年生 春の校外学習(4/22)
写真のつづきです。(大変暑い日でしたので、熱中症予防のため息苦しい時はマスクをはずしています。)
5年生 春の校外学習 (4/22)
春の校外学習で、歩いて大平島公園へ行きました。午前中は、6年生の実行委員が考えて準備をしてくれたレクリエーションを行いました。どのレクも、5・6年生が一緒に楽しく活動できました。お弁当や午後からの時間も思う存分楽しんでいました。疲れて帰ってきましたが、楽しい思い出ができた校外学習になったと思います。
6年生 春の校外学習 (4/22)午前中は、6年生が中心となり楽しくレクリエーションを行いました。 お弁当タイムでは、お互いに距離をとり気をつけながら美味しく食べました。 2日間、子どもたちのためにお弁当の準備をしてくださり、ありがこうございました。 |
|