最新更新日:2024/11/15 | |
本日:55
昨日:71 総数:780171 |
|
9/8 6年情報児童「雨がやみました!」
大放課は雨で遊べませんでしたが、昼放課は雨がやみました。このまま帰りまで続くとよいです。みんな元気に遊んでいます。
9/8 5年情報児童「保健 けが」
今日は「けが」について考えました。
当たり前のことが以外とできていなかったり,交通事故の危険さを知りました。 9/8 6年生 修学旅行に向けて9/8 5年生 国語 みんなで知恵を出し合って
国語の授業で「どちらを選びますか」を学習しています。グループに分かれ、2つの選択肢があるお題について、2つのチームで意見を出し合います。教科書では、ペットで飼うなら犬がいいか、ねこがいいか」で学習しましたが、今日は先生から出されたお題に挑みます。選択肢はじゃんけんで決めるので、自分の考えと合致しているとは限りません。でも、グループであれこれと意見を出し合いながら、説得できるように一生懸命準備をしていました。
9/8 2年生 算数 どんどんいくよ!
算数の授業でひっ算を学習しています。教室内はすごい集中力でした。やる気スイッチが入り、どんどん問題を解いていきます。解けると先生に答えをチェックしてもらい、また次へと進んでいきます。「どんどんいくよ!」
9/8 生活委員さん大忙し
大きな放課が終わりチャイムが鳴ると、神山っ子たちが一斉に教室へ戻っていきます。渡り廊下を大混雑。長い夏休みで、右側通行を忘れてしまっている子がたくさんいて、生活委員さんは大忙しです。かみたんとやまたんの旗でみんなを上手に誘導してくれていました。けがをしないで安全に過ごせるようにと、生活委員さん、がんばってくれています。
9/8 わーい!外遊び!
大放課は、運動場が水たまりいっぱいでしたが、なんと昼放課になったら乾いてきました。「今日は外遊びをしてもよいです」の放送に、校舎内のあちらこちらから歓声が聞こえてきました。暑さが和らぎ、気持ちよさそう!全力で外遊びを楽しんでいました。
9/8 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、かきたま汁、さといもコロッケ、月見だんごです。今年は9月10日が十五夜です。十五夜には、ススキ、だんご、さといもなどをお供えして、お月見を楽しみます。今日の給食は「いも名月」とも呼ばれる十五夜にちなんで、さといもを使ったコロッケです。
写真は、2年生の準備の様子です。今日はかきたま汁ですが、どのクラスの当番も、汁と具をバランスよくきれいにつけ分けていました。丁寧な仕事ぶりです。月見だんごは1クラス分ずつ箱にはいっています。箱を開けると「うわぁ!いっぱいある!」とにっこりでした。 みんなで協力して準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」 9/8 3年生 ローマ字がんばる!
ローマ字の学習が進み、今日はChromebookでタイピングの練習をしました。なかなかいいリズムで打ち込んでいて、教室がまるでオフィスのようです!ローマ字ばっちりだね!
9/8 1年生 道徳 「あさがお」
道徳の授業で「あさがお」を読んで、植物や動物をどんな気持ちでお世話をしたらよいかについて考えました。「植物や動物と仲よくなれたと思ったときのことを思い出して書いてみましょう」の先生のことばに、最初みんなは「うーん」と頭を悩ませていました。自分が育てた植物やお世話している動物のことを思い出すと、だんだん鉛筆が進んできました。
「おばあちゃんの家で、枯れかけたミニトマトを一生懸命お世話をしたら元気になってうれしかった」 「飼っているねこが、自分の手のひらからエサを食べて、嬉しそうにペロッと手のひらをなめてくれてうれしかった」 「あさがおに、大きくなあれと話しかけながら水をあげたら、たくさん花が咲いてうれしかった」 どんどん出てきました。みんな心があったかになりました。 9/8 見守られて登校
風が心地よく感じる涼しい朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。車や自転車、歩行者が多く行き交う中の登校ですが、皆様の温かい声かけのおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
昨日はとても暑い日でした。今日は爽やかに過ごせそうです。感染予防に気をつけながら元気に過ごしたいです。 9/6 6年生 一枚の板から〜アイデアスケッチ〜9/7 6年情報児童「放課の様子」夏休みから体がもどっていない人もいれば,楽しく遊んでいる人も多く見えます。 コロナはおさまっていないので,密には気を付けながら遊びます。 9/7 わかば 虫のこえ
音楽で、「虫のこえ」の歌を歌いました。
この歌の中には、どんな虫がでてくるかな?みんな、どんな虫をしってる?と先生が問いかけると、みんなからたくさんの虫の名前が出てきました。その虫がどんなふうに鳴いているかを、歌詞の中からさがしました。 今日の音楽も、とっても楽しくできましたね。 9/7 3年生「ローマ字」9/7 5年情報児童「給食の片付け」
みんな自分の選んだ係で精一杯頑張っていました。ごはんや小さいおかず以外にもおぼんや配膳台など、クラスによって様々ですが、用意や片付けをみんな頑張っていました。
9/7 6年生 図工「1まいの板から」
図工の授業で、木の板を使ってテープカッターを作ります。今日は、下絵を書きました。テープカッターの横の部分の形が迷いどころです。動物、虫などの横からの姿を、Chromebookで調べながら描いていました。
木の板で作ったものは、長く使えます。1まいの板を無駄なく使えるように、切り方や組み立て方を工夫していきます。お気に入りのテープカッターになるといいですね。 9/7 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ナン、牛乳、キーマカレー、ピオーネゼリー和えです。今日のピオーネゼリー和えは、ピオーネという品種のぶどうを使っています。ピオーネは「開拓者」というイタリア語に由来するそうです。大粒の黒っぽい紫色が特徴で、甘みと酸味のバランスが取れたぶどうです。8月から10月ごろにたくさん出回ります。
写真は3年生の準備の様子です。夏休みを終えて体が一回り大きくなった3年生。準備をする姿に頼もしさが増してきました。準備が整うと当番さんが前に出て、配膳の確認、献立の確認などをしていきます。今日のナンは、とてもやわらかそうです。キーマカレーをナンの切れ目の中に入れて食べたり、ちぎってカレーをつけて食べたり、別々に食べたりと、バリエーションを楽しめそうです。ピオーネぜりーは、ピオーネの紫色がとてもきれいで、宝石のよう。トゥルントゥルンです。 当番さんの号令で、今日も笑顔で「いただきます!」 9/7 今日のあわあわゴッシーさん
給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。まず手を水で洗い流し、石けんをつけてしっかり泡立てます。あわあわしてきたら、手のひら、手の甲、指の間、爪の中、親指、手首と順番に洗っていきます。しっかりゴッシーすると、最後まであわあわで洗うことができます。毎日がんばっていますね。ぴかぴかの手になって、給食準備を頑張ります!
9/7 3年生 What do you like?
今日の外国語活動で、「What do you like?」を使ったアクティビティをしました。好きな食べ物、好きな遊び、好きなスポーツについて、たずねたり、答えたりすることができました。また、おはじきゲームや What's missinng?というゲームをしました。
外国語活動の時間は、たくさん話したり、たくさん聞いたりして、英語に慣れ親しんでいます。 |