最新更新日:2024/11/15
本日:count up3
昨日:61
総数:371096

11月18日 2年生 「お手紙」音読劇

 国語の「お手紙」の授業です。
 今日は、自分の台本作りをしました。
 台詞に合った声の出し方を考えて、台本に書き込んだり、簡単な動作をつけたりして、音読の工を夫しました。
 そして、同じ場面を選んだ子とグループになって、音読の練習をしました。
 「いいと思うよ。」「とってもいいね。まねしていい。」「ちょっとちがうね。」など、感想を言ったり聞いたりして、自分なりの「お手紙」の読み方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 1・2年生 体育

 2時間目は、1・2年生の合同体育で、運動会のダンスの練習をしました。
 今日は、入場と退場の練習をしました。どこを通って、自分の場所に行くのかを覚えたり、目印になるものを確認したりしました。
 広い運動場で、元気いっぱい楽しく踊ることができました。
 赤組も白組もがんばったね。
画像1 画像1

10月18日 3・4年生 朝西ハリケーンの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生一緒に体育をしました。最初に体操をしてから、ダンスの練習をしました。ダンスの振り付けにも慣れ、どんどん上手になっています。自信をもって踊れる子が増えてきました。
 今日は朝西ハリケーンの並び方の練習をしました。ダンスの後、行進してハリケーンの場所に行きます。今日初めて行ったのですが、間違えることなく、自分の場所に行くことができました。本番までもう少し。とても楽しみです。

10月18日 あさひ 練習もありますが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が始まりましたが、勉強も一生懸命やっています。

理科の交流授業では、ものの溶け方で食塩や砂糖を水に溶かす前と後での重さを量って比べていました。


今年から始まる、朝西体操の練習もしていました。

10月18日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ご飯、牛乳、関東煮、生揚げの肉みそかけ

〇 献立メモ
 「関東煮」とは、東京で食べられているおでんの事です。
おでんは地域によって味付けが違うため、名古屋や関西では、東京のおでんを「関東煮」と呼んでいます。関東煮の特徴は、甘めの醤油味です。煮物は苦手な人もいるかもしれませんが、これからどんどん気温が下がって、寒くなります。温かい関東煮を食べると体の中から温まってきますよ。

10月18日  朝の登校の様子

画像1 画像1
今日もすがすがしい天気になりました。見守り隊の方や朝日安全パトロール隊(青パト)の方々に見守られて登校しました。いつもありがとうございます。

10月17日 5年生 防犯少年団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生の有志により結成された防犯少年団と、警察の方や朝日安全パトロール隊(青パト)の方とによる防犯や安全に対する呼びかけがありました。防犯少年団の子どもたちは、パトカーのスピーカーを使って、登下校時安全5か条を呼びかけました。どの子も堂々と呼びかけをしていました。

10月17日 5・6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から本格的に、5・6年生の運動会練習が始まりました。始める前に、担任から運動会に向けての話をしましたが、聞く姿勢がとても素晴らしかったです。そのような姿から、運動会への気持ちの高まりが感じられました。
 今日の練習では、「朝西っ子体操」と「ソーラン節」の練習を行いました。これから、どんどん完成度を高めていきましょう!!

10月17日 あさひ 運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月末の29日(土)に予定されている運動会の練習が始まりました。

2年生は玉入れで行うダンスをしていました。

5・6年生は朝西体操やソーラン節をやっていました。

今日から毎日練習があります。体調を崩さないようにしましょう。

10月17日 3年生 コンパス頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も算数の時間に、コンパスで円をかきました。「半径が3センチの円をかこう」と言ったら、一生懸命定規で長さを合わせて、かいていました。
 今日は新しく「直径」という言葉を習いました。直径は半径の2倍だ、ということを理解して、いろいろな問題を解きました。だいぶコンパスの扱いにも慣れてきたようです。

10月17日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立 
 ご飯、牛乳、切り干しだいこんのみそ汁、大豆とじゃこのごまがらめ、ひじきの炒め煮

〇 献立メモ
 今日は「まごわやさしい」献立の日です。「まめ」「ごま」わかめなどの「海藻」「野菜」「魚」しいたけなどの「きのこ」「いも」の7つの食材が給食に入っています。
どこに何がはいっているか わかりましたか?
色々な食べ物を組み合わせて食べる事で、バランスの良い食事になります。


10月15日 環境整備をありがとうございます3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの保護者の方に来ていただき、除草をしていただきました。来てくれた子どもたちも一生懸命草を取ったり、ごみをまとめたりしてくれました。
 「環境は人をつくる」と言います。子どもたちの教育活動が整備された環境の中で行うことができるのは、保護者の方や地域の皆さんのご協力のおかげです。いつもありがとうございます。

10月15日 除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、8時30分より、除草作業を行いました。休日にもかかわらず、多くの保護者の方にご参加いただきました。おかげで、校内の環境が整い、運動場の周りがとてもきれいになりました。
今後も本校の教育活動にご理解、ご協力いただけるようお願いいたします。

10月14日 3・4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から外に出てダンスの位置を確認し、練習をしました。
みんな一生懸命に覚え、楽しそうに踊っているようすが素敵です♪
 来週から本格的に運動会練習が始まります。体操服とお茶を多めに持ってきてください。

10月14日 4年生 お別れ会

 教育実習生のお別れ会をしました。自分たちで話し合い、お別れ会を企画しました。グループに分かれて考え行いました。この3週間、いろいろな話をしたり、学校やクラスの良さを伝えたりしている様子も見られ、子どもにとっても実習生にとっても互いの成長につながる思い出に残る3週間だったと思います。また運動会で会おうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 朝西っ子体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員の子どもたちが体操を考えてくれました。運動会に向けて練習をしていました。どの子もやる気いっぱいで、全校のお手本になってくれること間違いなしです。

10月14日 2年生 図書館のことを聞いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日に、一宮市中央図書館の人にZOOMでインタビューをします。
 今日は、その時にする質問をグループで話し合いました。
 先日「中央図書館」の動画を視聴した時に自分で書いたカードと、教科書を参考にして考えました。
 「いろいろな人が使いやすい工夫」や、「図書館の役割」を勉強できる質問をみんなで考えることができました。
 来週から、発表の練習もします。
 コロナでいろいろ体験できないこともありますが、その分、リモートが活発になり、新しい学び方が授業で生かされてきています。

10月14日 5年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育の授業では、表現運動の単元でチームで創作ダンスを行いました。子どもたちは、チームで決めたお気に入りの曲にのせて、それぞれで踊りを考えていました。どのチームも楽しそうにダンスを作っていました。本番は運動会の後になりますが、今から発表会の日が楽しみです。

10月14日 3年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の時間に、太陽の動きを観察しました。棒を1本校庭に立てて、陰に線を引きます。「1時間前と比べると影が動いている」「長さも変わった」などといろいろと気づきました。今日は休み時間も利用して、太陽の動きを追っていきたいと思います。いい天気なので、絶好の実験日和になりました。

10月14日 環境整備をありがとうございます2

画像1 画像1
画像2 画像2
 樹木の剪定を業者の方にしていただきました。きれいに揃えていただき、すっきりとした駐車場になりました。他にもいろいろな場所をきれいにしていただきました。ありがとうございます!

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186