最新更新日:2024/11/29 | |
本日:27
昨日:125 総数:863893 |
|
10・17(月)児童個人面談 1年生お友達のことや勉強のことなど 先生にお話しています。 10・17(月)朝の手洗い
朝の手洗いの様子です。
きれいになったね。 10・17(月) 修学旅行 バス車内
バス車内では皆のリクエスト曲を聴きながらノリノリで奈良に向かっています。
10・17(月) 修学旅行 6年生行ってきます!バスの中の様子です。 みんなわくわくしています。 10・17(月)修学旅行 奈良・京都方面
バスが出発します。
お見送りの方々に手を振って 良い笑顔ですね。 10・17(月) 修学旅行 バスに乗車
手指消毒をしてバスに乗ります!
10・17(月)修学旅行 奈良・京都方面
バスに乗りました。
みんな元気に行ってきます。 10・17(月)修学旅行 出発式
お見送りの保護者の皆様
ありがとうございます。 行ってきます。 10月17日(月)6年生 修学旅行 出発式
早朝のお見送りありがとうございます。
奇跡的に雨が止みました。 二日間行ってきます! 10・14(金)「食」の力、再認識【校長室より】その中で、名古屋文理大学准教授 石川 豊美 先生は、おいしく楽しく食べることにおいて、意識したいことが4つあると述べています。 1「主食・主菜・副菜をそろえる」 成長に必要な栄養素は、バランスよく摂取することが大切。 お米やパンといった主食、肉や魚などの主菜、野菜やイモ類などの副菜をそろえるようにしましょう。 2「よく噛んで食べる」 噛むことにより唾液が分泌され、消化を助けます。一口約30回です。 3「朝食をとる」 まずは朝食をとる習慣をつける。習慣が身に付いたら、内容にも気をつけ、パンや飲み物だけでなく、たんぱく質を含んだものを取り入れましょう。 4「ながら食べをしない」 自分が何をどれだけ食べたかわからず、食べすぎの原因になります。 小学生は、成長期の途中です。「食」をおろそかにすると、のちの成長に大きく影響を与えます。栄養のバランスが整った食事をし、適度な運動をすることで健康な身体になります。 家族や友だちとの食事を「共食」といい、一緒に食べることはおいしく食べられる、きずなが深まる、食事のマナーが身につく、苦手な食べ物が食べられる、食文化が継承される、協調性が育めるなど、いいことがいっぱいあるそうです。 健康な生活をおくるためにも「食生活」を家族で見直してみてはいかがでしょうか? 10・14(金) なかよし オンライン交流
10月24日の萩原中学校区3校の交流会に先駆けて、5時間目に本校なかよし学級と萩原小学校特別支援学級とのオンライン交流を行いました。初めての試みで音声が聞きづらくなる場面もありましたが、自己紹介や質問コーナー、しりとりなどを行い、学校間の交流の第一歩となりました。
これから10月24日(月)の萩原3校スポーツ交流、10月31日(月)の第2回オンライン交流と、他校の児童生徒とふれあい、仲良くなる機会が待っています。楽しみですね。 10・14(金)給食の時間
5年生の給食の時間です。
今日もおいしくいただいています。 10・14(金)給食の時間
美味しいです。
みんなの笑顔がいいですね。 10・14(金)今日の給食
【献立】
わかめごはん ぎゅうにゅう あきやさいのふくめに さんまのみぞれに かき 10・14(金) 3年1組 国語
「ちいちゃんのかげおくり」
段落ごとに内容をまとめます。 10・14(金) 3年2組 書写
「つり」
まず、手で筆の動きを確認して、 実際に書いてみます。 10・14(金) 5年1組 書写
「登る」
画数の多い字と少ない字。 大きさのバランスが難しいです。 10・14(金) 1ねん1くみ ずこう
うんどうかいのおもいで
たまいれ がんばったね! 10・14(金) 1ねん2くみ さんすう
3つのかずのけいさん
6もん れんしゅうもんだいを ときます。 10・14(金)1ねんせい いきものきょうしつ
講師の先生から、生き物について学びました。
トンボ園(中庭)には、生き物がいっぱいです。 たくさん見つけることができましたね。 |
★トップページへ |