最新更新日:2024/11/21
本日:count up27
昨日:32
総数:615337
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R4.10.14 今日も楽しく頑張りました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校外学習で行ったリトルワールドで調べて来たことを、班ごとにまとめ始めました。それぞれ班ごとに見やすい工夫をしていて、子どもたちの成長を感じます。まとめたものを、最後に発表する予定です。どんな発表になるか楽しみです。
 図工の時間では、初めて紙粘土での作品作りに挑戦しました。子どもたちは紙粘土での工作をずっと楽しみにしていました。表面が滑らかにきれいに見えるように作るのは結構難しかったようです。色を混ぜて練り込んでいく作業をとても楽しんでいました。

R4.10.14 町探検(2年生)

 町探検でいちじく農家さんとお寺に行きました。初めていちじくがなっているのを見たり、お寺の中に入った子もおり、子ども達には学びが深かったようです。じっくり見せてもらったり、話を聞かせてもらい興味が高まってきて、積極的に質問する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.10.14 町探検(ひばり)

2年生の町探検に参加し、「ファーム大しま」と「妙法寺」に行きました。

いちじくの畑を観察し「はじめてみたよ」「むらさきいろなんだね」と
実を見ながらたくさんのことに気づきました。

妙法寺では、400年前に建てられたというお話を聞き驚いていました。

とても楽しかったようで、「明日も行きたいな」と口々に言っていました。
学校の周りについて、知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

丹陽あいさつウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(月)〜23日(日)
丹陽あいさつウィークです。
あいさつの輪を丹陽連区に広めましょう。

R4.10.14 運動会練習(1年生)

今日の運動会練習は、徒競走の練習をしました。入退場・走るレーン・待機の位置などを確認しました。あと1週間、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.10.14 運動会練習(4年生)

今日の運動会練習は、徒競走の練習をしました。入退場・競技・待機の位置などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.10.13 就学時健康診断のお手伝いをがんばりました(5年生)

画像1 画像1
就学時健康診断がありました。

小さい子たちを優しく誘導したり、トイレに連れて行ったり、大活躍でした。

終わった後は「疲れたぁ。」と言っていましたが、やり切ったという清々しい表情をしていました。

本当にお疲れさまでした。いい経験をすることができましたね。

R4.10.13 通し練習(4年生)

入退場の動きを確認してから、ソーラン節の通し練習をしました。
鳴子の音が運動場に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.10.12 鋭意製作中(6年生)

テープカッターづくりも進んでいます。水曜日は外枠の色付けを中心に進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.10.12 鋭意製作中(6年生)

ナップザックづくりも大詰めとなりました。ミシンの使い方にも慣れ、もう少しで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.10.12 英語の授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語で「まっすぐ進む」「右に曲がる」「左に曲がる」の表現を学習しました。実際に言われた動きができるかどうかゲーム形式でやってみました。
 道案内をする単元なので、基本的な表現はしっかりと覚えて、自分の言葉で道案内できるようになってほしいです。

R4.10.12 運動会の練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は運動会のダンスの練習を一生懸命頑張っています。最初から最後まで一通り振り付けを覚え、だいぶ完成に近づいてきました。みんな笑顔で楽しみながら取り組んでいるようです。
 あとは、高学年らしくメリハリをつけ、指先や顔の向きなど細かい動きを合わせるだけです。各クラス、個人でもしっかりと練習をし、本番は悔いのないように練習の成果を発揮してほしいと思います。

R4.10.12 授業の様子(2年生)

2年生の算数は、かけ算の学習が始まりました。今日は、4cmのいくつ分として考え、計算式を立て、答えを求めました。今日は、教育実習生の先生が授業をしました。2年生の子どもたちも積極的に手を挙げて、楽しく授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.10.12 授業の様子(4年生)

4年生の社会科では、「水を治める」の単元の学習をしています。
今日は、教育実習生の先生が授業をしました。4年生の子どもたちも積極的に手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.10.12 動きがそろってきました(6年生)

6年生の運動会の練習風景です。
動きがそろい、力強さが伝わってくるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.10.11. こうえんであきをさがそう(1年生)

画像1 画像1
 生活科の学習で、伝法寺中央公園まで秋を探しに出かけました。
 様々な色や形の落ち葉や、どんぐりを見つけて拾ったり、木の実を観察したりしました。
 夏の頃と比べて、まとめることができました。
 秋見つけに向けて、ビニル袋を準備していただき、ありがとうございました。

R4.10.11 ソーラン節練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、ソーラン節の練習が続いています。今日から外での練習になりました。放課や家で練習をしている子もたくさんいます。運動会に向けて、学年で心を一つに、頑張っていきます。

R4.10.11 感謝の気持ちを伝えよう(ひばり)

画像1 画像1
1学期から作っていた梅ぼしや梅ジュースのもとになる梅をくださった方々へ感謝の気持ちをこめてお手紙と作った梅ぼしを渡しました。

昔の丹陽南小学校の大先輩ということで、食育の話や昔の学校の話も聞くことができました。子どもたちのため、わざわざ学校まで足を運んでくださってありがとうございました。

わたしたちの学校生活を支えてくれる人がいるということはとてもありがたいことです。みんなのお家の人を筆頭に応援してくれる人がいることを忘れず、これからもいろいろなことに一生懸命頑張ろうね!

R4.10.11 思い出に残る運動会にしよう 【6年生】

 6年生は、運動会に向けて自分なりに目標を立てました。表現や徒競走で全力を尽くし、係活動では自分の役割を意識し、全校のみんなのためにできることをしっかり行うという目標を掲げていました。この目標から、一人一人の強い気持ちが感じられました。小学校生活最後となる運動会が、子どもたちにとって素晴らしいものになるように願っています。
 3枚目の写真は、栄養教諭の先生から食育指導を受けているところです。健康な生活を送るためには、バランスのよい食事をとることが大切であると、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.10.11 学校運営協議会 地域連携部会

丹陽南小学校で、学校運営協議会の地域連携部会が開かれました。
今日は、丹陽文化祭・児童会生徒会合同会議についての提案があり、参加者の皆さんからご意見を頂きました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 運動会代休日

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。