最新更新日:2024/11/06 | |
本日:19
昨日:131 総数:642221 |
活動の様子【4月21日(木)の1年生】
避難訓練があり、教室での安全な身の守り方や「お.は.し.も」を意識した避難を真剣に行いました。「本当に地震がきた時もできそうです。」という、頼もしい感想も聞けました。
国語の時間は、明日の音読発表会に向けて、何度も練習をしました。 活動の様子【4月21日のたんぽぽ】
フォーク、絵の具、折り紙を使って、たんぽぽの絵をかきました。
真剣にできました【4月21日(木)2年生】
今年度はじめての避難訓練がありました。
ふりかえりの感想を紹介します。 「ほんとうのじしんがきたみたいにできてよかったです」 「おはしものルールをまもれました」 「みんなで力をあわせてできました」 「きょうはみんなばっちりできたから、ほんとうのじしんでも力をあわせてできるとおもいます」 「さいごまでしゃべらずにできてよかったです」 どの子の文章からも、真剣に取り組めたことが感じられました。 みんなの命を守るために、今日訓練で学んだことを忘れずに、いざというときにすぐに行動できるといいですね。 算数のテストその2【4月21日(木)の5年生】算数のテストその1【4月21日(木)の5年生】活動の様子【4月21日(木)のたんぽぽ】
初めて筆に墨汁をつけて書いてみました。ドキドキした様子でした。片付けまでしっかりできていました。
活動の様子【4月21日(金)のたんぽぽ】
「おはしも」を守って、無事避難できました。高学年は、下級生の手本となっていました。
活動の様子【4月21日(木)のたんぽぽ】
避難訓練があり、シェークアウトがしっかりできました。
なんて いおうかな【4月21日(木)1年生】
朝、友達や先生に会ったらなんていおうかな。すてきな「おはようございます」を練習をしています。
絵の具でゆめもよう【4月21日(木)4年生】
さまざまな技法を組み合わせたりして、色々な模様の紙をつくっています。
線対称【4月21日(木)6年生】
対称の軸に着目して、線対称な図形の性質を調べています。
避難訓練【4月21日(木)全児童】
地震による避難訓練を行いました。年間180回もの避難訓練をする場所の話をしました。その場所には、笑顔があふれています。 みんなが笑顔でいられるため、安心安全を保障する避難訓練、「浅井中小学校でも、180回の実施をめざします。」と話したら、児童のみなさんは、そんなことできるの?という反応でした。できる方法を話すと納得してくれたようです。(児童のみなさんが話をしっかり聞いてくれていたので、お家の方に内容を聞かれたらしっかりと話をしてくださいね)
避難訓練【4月21日(木)3年生】
地震発生時の避難訓練を行いました。2時間目まで太陽が照りつけていたので、あらかじめ、帽子を準備してからの訓練としました。机の下に、体が全部隠れているかのを確認しています。
漢字【4月21日(木)2年生】
新しい漢字を勉強しています。「もっと、やりたい」という意欲的な声が聞こえてきました。
10までのかず【4月21日(木)1年生】
いろいろなものの数を、6から10まで数えています。
草原(書写)【4月21日(木)5年生】
中と外の部分の組み立て方に気をつけて、毛筆で「草原」を書いています。
ぬくもり(道徳)【4月21日(木)6年生】
自分の長所を見つめて伸ばすことの大切さを踏まえて、自分の長所を伸ばしていくためにはどうすればよいかを考えました。
自分の顔(図工)【4月21日(木)のたんぽぽ】
自分の顔をクレパスで描きました。綿棒でこするとより発色がよくなり、みんなびっくり!ていねいに描きました!
外国語【4月21日(木)3年生】
今日から新しいALTの先生と一緒に外国語を学びます。
先生の自己紹介を聞き、子どもたちも自己紹介をしました。 緊張している子もいましたが、先生が明るく あいさつを返してくれて、笑顔がこぼれました。 折れ線グラフ【4月21日(木)4年生】
グラフから変わり方の様子を考え、自分の考えを表現をしています。
|
新しいホームページへはこちらから
|