6月になりました。校庭には、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

ラウルス旗争奪大運動会(その3)

 団体種目も,とても盛り上がりました。
 各学年,抜きつ,抜かれつの,ギリギリの手に汗握る勝負が繰り広げられました。
 4年生の綱引きは,決勝戦までもつれこみ,1年生の赤紅白玉入れもなんと1個差という展開でした。
 みんなで力を合わせ,勝利を目指す姿はとても感動的でした。
 何より子どもたちの一生懸命声援を送る姿が,保護者の心を打ちました。
 6年生は最後の小学校の運動会でした。準備や運営を影ながら支え,さらに競技もがんばる姿はさすがの6年生でした。
 子どもたち,保護者,教職員が一丸となった,とても素晴らしい運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラウルス旗争奪大運動会(その2)

応援団による「一致団結タイム」は,応援団員の皆さんによる,ハツラツとした応援が行われ,全校児童,保護者,教職員の心がが一つにまとまった感動的な瞬間でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラウルス旗争奪大運動会(その1)

 秋の運動会を行いました。
 爽やかな秋晴れのもと,盛大に開かれました!
 万国旗が鮮やかに空を彩り,子どもたちが元気いっぱいに校庭で競技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナウィルス感染防止の徹底のお願い

 ホームページ「お知らせ」欄の「校長室から」に、「コロナウィルス感染防止の徹底のお願い」を掲載しました。ご確認ください。

コロナウィルス感染防止の徹底のお願い

運動会へむけてGO!GO!!GO!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会では,運動会のスローガン発表と,応援練習をしました。
 6年生の応援団の児童が,各教室で応援方法を指導しました。
 スローガンも全校で募集を行い,ステキなスローガンが決定しました。
 保護者の皆様におかれましては,スローガン発表と応援団の成果を楽しみにしてくださいね。

特設SDGs部の様子

 今年から特設SDGs部を設立し,話し合いや活動をしています。
 地域のゴミひろいを通して地域の人々と交流したり,株式会社ウェブレッジさんとパートナシップを結んでSDGsカフェを計画したり,アプリ開発をしたり,子どもの自由な発想を大切にしながら「今と未来のみんながしあわせな社会へ」向け,サスティナブルな範囲で活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

もえろ〜よ!もえ〜ろ!!運動会

画像1 画像1
 運動会に向けて熱も入ってきました。
 朝の歌からも勝負は始まっています。
 紅組・白組どっちもがんばれ!

お弁当の日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の日です。おいしそうです。お家の方がきっと大好きなおかずをいれてくれたのでしょう。みんなで楽しくいただきました。4年生がんばれ!

アサガオのタネ(1年生)

 アサガオの観察をしている一年生。大事に,大事に育てたアサガオが枯れてしまいました。がっかりしていると何やらアサガオの蔓に種発見!
 お世話になった植木針を片付けるとともに,種の収穫を楽しんだ1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市陸上交歓会の選手を励ます会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日(木)に市陸上交歓会が開かれます。
 その出場選手を励ます会が行われました。
校長先生より「1位は一人しかいないけれど,自己ベストを尽くすことは全員ができることです。自己ベストを目指して,全員が成長できたといえる大会にしてください」とのお話しがありました。
 また,代表の児童より「6年生は憧れで,日々の練習への取り組む態度が見本でした」と励ましの言葉がありました。
 大会に出場する選手たちの顔は一層ひきしまり,大会へ決意を新たにしたようでした。

私の英語の発音通じるの?

画像1 画像1
 AETの先生に英語の発音や言い回しがネイティブの人に通じるのか練習中です。
 英語圏ではそんな言い方しないよ。こっちの言い方がわかりやすいよ!と丁寧に教えて頂きました。
 何より楽しそうに英語を話す子どもたちの表情がステキでした。

図工「音づくりフレンズ」〜2年生

 先々週から作成していた「音づくりフレンズ」の作品が出来上がりました。音が鳴るように、何度も試しながら作っていました。
 出来上がった自分の楽器を使って、音楽の時間にリズム遊びをして、楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さつまいもの面積(6年生)

 収穫の秋として,四角形の中にあるさつまいも型の面積を求める授業が行われました。
 図形の中にある円や三角を見いだし,様々な方法で解決へ向けて話し合いました。
 夢中になって考える姿はとても楽しそうでした。本校では学習の実りの秋になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最優秀賞

画像1 画像1
「敬老の日お便りコンクール」において,郡山市郵便局長賞「最優秀賞」を受賞しました。校長室にて,受賞式が行われました。
「緊張しましたが,作品がんばってよかったです。」とニコニコしていた子供の笑顔が印象的でした。
 

合奏部を励ます会

 10月5日(水)に郡山市 小中合奏祭が開催されます。
 本校でも合奏部の皆さんが一生懸命に練習に取り組んできました。
 今日はその合奏部を励ます会です。代表の児童が意気込みを発表してくれました。
 コロナ禍で昨年度参加していないので,初めて参加する子供が大勢います。緊張するでしょうが,それも忘れられない「かけがえのない思い出」として,練習の成果を十分に発揮し,音楽を楽しんでき手欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ブイチェーン見学(おみやげ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 店長さんはじめ店員の皆さん、お客さんの皆さんも、とても親切・丁寧に対応してくださりました。その上、おみやげにアップルジュースまでいただきました。
 子どもたちも大満足の1日になりました。本当にありがとうございました。

3年生 ブイチェーン見学(お買い物)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備した500円で、張り切ってお買い物もしました。商品を探す大変さをかんじたり、機械による支払いの仕方を経験したりと、貴重な体験をすることができました。
 お客さんに質問をする時間もいただき、ブイチェーンのお気に入りなどを積極的に聞いていました。

3年生 ブイチェーン見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延期になっていたブイチェーン見学に、本日行ってきました。
 お店では、店長さんに店内を案内していただき、お店の秘密をたくさん教えていただきながら見学しました。そのあとバックヤードにも入らせていただき、大きな冷蔵庫や、野菜をカットする様子を見せていただきました。

プログラミング学習〜2年生

 9月21日、プログラミング学習を行いました。プログラミングカーを使って、学習しました。ICT支援員の大庭先生に、命令タグや車の動かし方を教わりました。グループの友達と通り道を考え、何回も試してゴールを目指しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ICT支援委員さん

 GIGAスクール構想により,一人一台タブレット端末が児童に貸し出されています。
 もちろん,その上手な使い方については,教員だけでは十分出ない部分もあります。そこで,ICT支援員さんが来校し,指導の補助にあたってくれます。
今日は2年生がピピッとカーでプログラミングの学習です。
プログラミングで論理的に考えることはできたかな?
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 ラウルス旗争奪大運動会(予備日)
10/24 繰替休業日
10/25 児童会各委員会6校時(児1)
10/26 交流活動:5年野外活動(総合3) 行二小担当
10/28 Pパト
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734