最新更新日:2024/12/17 | |
本日:38
昨日:172 総数:422386 |
6月9日 自己紹介カード
友達がどのように書いているのかを意識しながら書いている生徒もいました。この自己紹介カードを見て、特別支援学校の皆さんが喜んでくれるといいですね。
6月9日 自己紹介カード
総合の時間に半田特別支援学校の生徒の皆さんに自分のことを紹介するに自己紹介カードを書きました。「どんなことを書こうかな」真剣に考えながら書いていました。
文法を楽しく学ぼう!
文法の授業を見ていると、とても分かりやすいワークシートが使われていました。生徒たちは、一生懸命問題に取り組んでいました。
ちょっと立ち止まって!
国語の「ちょっと立ち止まって」のまとめを行いました。中心に見るものを変えると見えるものが変わった経験はありませんか?今日は、自分の経験を基に考えていました。
ふと、教室の後ろを見ると、学級訓を生徒中心に決めたときの写真が飾ってありました。生徒が主体的に行動することは、生徒が大きくなったときに必ず役に立ちます! 電子黒板を使って!
英語の時間では、めあてを「相手に指示したり助言したりしよう」をとして、学習を行いました。電子黒板は、とても便利なツールで、見本動画を見ながら生徒は学ぶことができました。実際に行う前に見本を見られることは、学習が定着しやすくなります。
連立方程式の難易度が!
連立方程式に、今日は( )が入ってきました。式が少し複雑になっただけでも、生徒たちは苦戦していました。じっくり考える中で、できるようになっていきました。
素敵な歌声
音楽の時間に、「花」を歌いました。透き通る歌声で、いつの間にか聴き入ってしまいました。
九州地方を学びました!
自然環境の特色を生かした農林水産業について学んでいきました。九州の中でも、地域によってさまざまな特色があります。
教室の後ろには、生活委員会が置いてくれたアジサイの花が置かれています。 6月8日 実習生の道徳
わずか10日で、学級の生徒の心をつかみ進められていく授業。すごいと思いました。生徒たちも実習生の先生と行った道徳の授業を忘れないと思います。
6月8日 実習生の道徳
実習生の道徳の授業です。まず最初に「いじり」と「いじめ」について考えました。よく手が挙がり、自分の考えを堂々と述べている生徒が多かったです。
6月8日 石瀬橋方面
青空が広がり、さわやかな風が吹いています。
化学変化と熱の関係!
化学変化と熱の関係について、おのおのタブレットPCで調べました。そして、調べたことを近隣の友だちと伝え合っていました!
小テストの後で
明日から新しい単元である「平方根」に入ります。平方根の授業に向けて、今日はさまざまな大きさの正方形をかきました。1cm四方の方眼紙にかきましたが、1→4→9まではよかったものの2㎠では苦戦していました。最後の問題である5㎠は、かなり悩んでいました。試行錯誤する授業は、生徒の頭も活性化されています。
連立方程式の加減法
加減法の学習も大詰めとなり、今日は2つの式のxかyの係数を合わせるために、式を何倍するか考えながら解いていました。
教育実習の先生が授業をしました!
3年B組で、教育実習の先生が道徳の授業を行いました。とても落ち着いて授業を進めていました。
6月7日 青海山、宮山方面
たくさん雨が降ったせいか、風がさわやかに感じられます。
6月6日 学校訪問7
どの生徒もよい表情で授業を受けていました。自分の考えをまとめて、伝える、そして自分の学びへとつなげることができていたように思います。
午後からは、研究協議会がありました。さらによい授業をするための教員同士の学び合いができた貴重な時間でした。 6月6日 学校訪問66月6日 学校訪問56月6日 学校訪問4 |
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |