最新更新日:2024/06/15
本日:count up35
昨日:43
総数:185972
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

修学旅行 =1日目終了=

ホテルの温泉を楽しみ、消灯準備です。全員、元気です。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =夕食=

うなぎの入った炊き込みごはん、ハンバーグ、お鍋など、大変豪華な夕食でした。それに加えて、量もたっぷりです。贅沢な夕飯をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =ホテルにて=

ホテル内でおみやげを買い、各部屋ごとくつろいでいます。みんな、とても元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =ホテル着=

本日の宿泊先に着きました。お世話になる宿泊先の方にあいさつをして、部屋に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =浜名湖遊覧=

遊覧船に乗って、浜名湖を楽しみました。素晴らしい景色を、湖の上から眺めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)の給食

6年生の子たち ごちそうをいただいたみたいですね。 下級生も おいしい給食をいただきました。 明日は「お弁当の日」! 子どもたちも楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)の給食

★今日の給食メニュー★
 角型食パン 牛乳 豆腐のミートグラタン 
 ABCスープ フルーツミックス 

給食センターで焼き上げたグラタンはとてもおいしかったです。フルーツミックスも大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =体験工房=

体験工房で、フォトフレームに装飾を施しています。修学旅行の思い出を写真におさめ、このフォトフレームに飾るのでしょうね。装飾には個性が溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =お昼=

浜松市内のお店でお昼です。おそばや天ぷら、お刺身、手羽先など昼からかなり贅沢なメニューでした。みんな、大満足でした。お腹いっぱいです。次の目的地にむけて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =浜松市科学館 その2=

様々な展示物を体験しながらグループでみてまわったあとは、プラネタリウムです。きれいな星空を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =浜松市科学館 その1=

最初の見学地は、浜松市科学館です。音や光、自然など、様々なことを体験して学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 保健

学校生活の様子のイラストから 危険な場面を見つけ合いました。みんな進んで発表していて立派です。自分たち自身の安全な生活につながりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

お買い物の場面を式で表して計算していきます。おつりの求め方を 品物の値段を先に合計してから求めたり 1つずつ差し引いて求めたり 工夫して計算することに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

くぎうちトントン。いい音が図工室に響いています。釘を打つ場所や木の形を工夫しながら生き物などができあがってきました。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

倍の計算。2倍…3倍… 実際にノートに図を書いて学習を深めています。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

発表会に向けてハンドベルの演奏の練習です。きれいな音色に気持ちも温かくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校も元気です

中休み。いつも一緒に遊んでくれる6年生はいませんが サッカーや鉄棒、一輪車などで楽しんでいます。さわやかな秋晴れ!気持ちがいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お見送りありがとうございました

6年生の子どもたち 計画通りに進んでいるようです。朝早くから お見送り ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =トイレ休憩=

バスは順調に進んでいます。最初のトイレ休憩を済ませました。車内では、レクを楽しんでいます。みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 =車内にて その1=

最初の出発地にバスで向かいます。車内では、修学旅行の見どころ・お楽しみどころについて、発表し確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 6年修学旅行 スクールカウンセラー来校
10/21 6年修学旅行 4年社会科見学(美化センター・柿田川公園) 弁当の日 ALT来校 巡回相談員来校
10/22 お休み
10/23 お休み
10/24 6年4時間授業
10/26 授業参観・懇談会(1〜3年) すそのん寺子屋 ICT支援員来校
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092