最新更新日:2025/01/10 |
9月16日(金) 雨水のゆくえ(4年生)どんな方法だとしみこみ方を確かめることができるか、考えを出し合いました。 9月16日(金) 日本の水産業(5年生)漁獲量も減少しています。環境面でも心配されています。日本の抱えている問題について、ぜひ考え続けてほしいです。 9月16日(金) あまりのある計算(3年生)文章問題では、いすが何脚必要か考えました。 「みんながすわるためには、・・・」 この言葉に着目して自分の考えを発表しました。 9月16日(金) 3けたの数のひっ算(2年生)位をそろえ、1の位から順番に計算していく練習をしました。 9月16日(金) いきているって(1年生)当たり前に生きているけれども「命の大切さ」に気づくことができるといいです。「楽しい」ことだけでなく、「悲しい」、「つらい」と感じることも心の栄養となり必要であることも気づけるといいです。 9月15日(木) 音楽の授業(1年生)9月15日(木) 「およげないリスさん」(2年生)9月15日(木) 今日の給食「南蛮」という言葉は、とうがらしや長ねぎを用いた料理に使われることがあり、今日のカレー南蛮ソフト麺には、長ねぎを入れました。また、ソフト麺は、正式にはソフトスパゲティ式めんと言い、学校給食用に開発された麺です。愛知県産の小麦粉(ゆめあかり)を50%使用しています。 9月15日(木) あまりのあるわり算(3年生)正しい答えかどうか、たしかめる方法を発表しました。 発表を聞く姿勢もよいです。 9月15日(木) より身近にしかし、グーグルアースを利用することによって、画像を通して確認することができます。見学が可能になります。外観を確認するぐらいですが。日本全国、世界まで街並みや地形などを確認できるようになります。 これらの機能を生かし、効果的に利用できるようにしていきたいと思います。 9月15日(木) ひき算のひっ算(2年生)くり下がりのある計算の練習をしました。くり下がりができないときは・・・ いろいろな問題を解き、定着を図っています。 9月15日(木)ネガティブオウム(5年生)4月の頃よりもみんな身長も伸びていて、ぐんぐん成長しています! 身体測定のあと、保健室の先生に心のお話をしていただきました。 今日のお話を聞いて、子ども達が改めて自分の心と向き合えていたらいいなと思います。 ネガティブオウムに負けないように、自分の中に生まれるネガティブな感情と上手に付き合っていけるといいですね。 9月15日(木)清書頑張っています♪(5年生)白よりも雲という字を少し大きめに書くことを意識して、書くことができました。 みんな集中して取り組めています。 9月15日(木) 比を使って(6年生)等しい比の関係を使って問題を解こうとがんばっています。 9月15日(木) たずねびと(5年生)登場人物の心情や情景の読み取りをしています。 9月15日(木) 外国語活動(4年生)しっかり聞きとり、問題に答えていきます。 9月15日(木)やぶいたかたちから(1年生)様々な紙を自由にやぶり、どんなかたちに見えるのか考えて、画用紙に貼り、作品に仕上げていきます。できあがりが楽しみです。 9月15日(木) がんばっています (わかくさ)授業態度が向上しているのが、よくわかります。 9月14日(水) 電動糸のこぎり (5年生)初めて使う機械に対して、少し緊張していましたが、全員が集中して頑張っていました!! また、ボランティアの方々の協力のおかげで無事、ケガ無く進めることが出来ました! 9月14日(水) お囃子の練習に向けて保存会の方々と練習計画を立てました。少ない時間ですが、2曲完成できるようがんばって練習に取り組んでほしいと思います。 |
|