最新更新日:2024/11/14
本日:count up254
昨日:418
総数:859211
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月7日(金) 【5-3社会】庄内平野の米作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の社会の授業のようすです。「どのようにして庄内平野は米づくりのまちとなったのか、人々の努力やくふうを調べよう」というめあてで学習を進めていました。ノートに考えをしっかりとまとめることができましたね。

10月7日(金) 【6-1図工】テープカッターづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組の図工の授業のようすです。図工室でテープカッターづくりをしていました。イメージした形を糸のこで切り出して、ていねいに色づけをしていました。

10月7日(金) 【6-2理科】実験のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組の理科の授業のようすです。理科室でリトマス試験紙を使った実験に取り組んでいました。班で協力して実験を進め、結果のまとめを考えることができましたね。

10月7日(金) 【6-3算数】ちょうどよい場面

画像1 画像1
6年3組の算数の授業のようすです。「表に書いて順序よく調べ、ちょうどよい場面を考えよう」というめあてで学習を進めていました。問題文をよく理解して、どのような表が必要か考えていきました。
画像2 画像2

10月7日(金) 朝の教室のようす【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の朝の教室のようすです。読書をして落ち着いた雰囲気の中ですごしていました。朝の会の進行も自分たちできちんと行って、発表する声も拍手を送る姿もとてもすてきでした。

10月7日(金) すてきなたのみかた【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

10月7日(金) 朝の教室のようす【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の朝の教室のようすです。スポーツ大会の準備でしょうか。旗が配付されて名前を書いていました。また、廊下に並んで列の順番の確認をしていました。かっこいい旗を使って5年生がどんな表現をしてくれるか、とても楽しみです!

10月7日(金) おうえんしているよ【1年黒板メッセージ】

くじらぐもさんからのメッセージです
画像1 画像1

10月7日(金) 朝の教室のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝の教室のようすです。今日も元気な声と笑顔であいさつをしてくれました。雨降りの悠綱気持ちもみんなの笑顔に触れていると吹き飛んでしまいますね。今日も素敵な一日になるように応援しています!

10月7日(金) みんながあんしんして【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

10月7日(金) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
冷たい雨の朝となりました。傘をさしての登校はいつも以上に安全への意識が必要です。交差点は渡り終えた人がおさまらず、待ってくれている運転手の方にも心配をかけてしまうことがありますが、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が上手に声をかけて誘導してくださったおかげで、無事登校を完了することができました。

目線をあげて周りの情報をキャッチして安全に行動できることはとても大切です。班長さん副班長さんは、列全体の動きを心配りしてくれていますが、一人一人が自分で確認できることが命を守ることにつながります。週末はお子さんとお話しする際に、目線をあげて周りの状況をしっかりと確認できているか、見守り隊の人の顔を見てあいさつできているか聞いていただき、安全への気持ちを高めていただけたらと思います。

今日は特に小さいお子さんを連れての見守りは大変だったと思います。感謝感謝です。ありがとうございました。

10月6日(木) 職員会議を行いました

一斉下校のあと、職員室で職員会議を会を行いました。議題は次の通りです。2学期が始まって1か月が過ぎましたが、職員全員でこれまでの取り組みについて成果と反省を確認し、10月以降の教育活動につなげられるように確認しました。

<今日の議題>
(1)11月の行事予定
(2)防犯訓練について
(3)避難訓練について
(4)やまひがピカピカ活動について
(5)一日観察日について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 元気いっぱい【長放課】

画像1 画像1
長放課の運動場のようすです。少し雨粒が落ちてきましたが、みんな元気に鬼ごっこや遊具遊びを楽しみました。
画像2 画像2

10月6日(木) 音のふしぎ【3年理科】

画像1 画像1
3年生の理科の授業のようすです。太鼓をたたいた時や輪ゴムをはじいたとき、音の大小によってビーズの動き方や輪ゴムの震え方にどのような違いがあるか実験していました。
画像2 画像2

10月6日(木) うごくわたしのおもちゃ【2年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の授業のようすです。「うごくうごくわたしのおもちゃ」について「おもちゃのうごきをかくにんしながら、あんぜんにつくろう」というめあてで活動をしていました。工夫を重ねて動きがよくなっていきましたね。

10月6日(木) Let's Read and Write【6年外国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の外国語の授業のようすです。「I went to 〜.」「I enjoyed 〜.」「I ate 〜.」「It was 〜.」の表現で自分が作った文をみんなの前で発表しました。


10月6日(木) どうぶつ園のじゅうい【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業のようすです。ペンギンに対して獣医さんがしたことやそのわけを読み取っていきました。

10月6日(木) 水の変化【4年理科】

画像1 画像1
4年生の理科の授業のようすです。昨日準備した2つのコップに入った水の量の変化を観察しました。毎日予想通りの変化があるか、じっくり観察していこうね。

10月6日(木) どうぶつ園のじゅうい【2年国語】

画像1 画像1
2年生の国語の授業のようすです。ワラビーについて獣医さんがしたことについての読み取りを進めていました。

10月6日(木) 伝言板づくり【5年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の授業のようすです。伝言板づくりで、糸のこを使って材料の切り出しをしていました。細かい部品も上手に切り出すことができましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 修学旅行1日目
10/18 修学旅行2日目 隣接校説明会 校外学習1〜5年
10/19 食育の日 職員定時退校日
10/20 交通事故ゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801