最新更新日:2024/11/14 | |
本日:10
昨日:522 総数:2887489 |
【サッカー部】U13西尾張大会準決勝 次郎丸・稲沢・大里中 4ー0 決勝 丹陽中 1ー4 同世代No1の丹陽中と公式戦決勝で戦えたことは大きな意味があります。個のスキルに差を感じました。止めて蹴る・ヘディング・1対1の局面での強さ・勝ちに対するモチベーション、あらゆる面で丹陽中の方が上でした。試合後、多くの生徒が泣いていました。試合中、足を攣った生徒がベンチで泣いていました。 この涙を今後に生かすのかどうかは、皆さん次第です。敗戦を受け止め、レベルアップに繋げることができるのか、自分の弱さや苦手を素直に認め、努力することが大切です。「あの負けがあったから」と言えるよう、個の力・チーム力をアップしていきましょう。次郎丸中、稲沢中、大里中、丹陽中、大会関係者の皆様ありがとうございました。丹陽中の皆さん、県大会頑張ってください!来週はU14西尾張大会です。きっと先輩たちがリベンジしてくれるはずです。チームで頑張りましょう! 保護者の皆様、送迎のご協力、お弁当のご準備、会場でのご声援など、本当にありがとうございました。この悔しさが彼らの成長に繋がると信じています。来週もご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。 【女バレ】4/23 練習試合 vs大口中
4月23日、大口中にて練習試合をしました。大口中の先生、生徒の方々ありがとうございました。
新学年になってから初めての他校での試合でした。前半は重い立ち上がりで苦戦しましたが、後半は自分たちでいい雰囲気を作り、得点を重ねることができました。 今日の試合で学んだことは「自分たちでいい雰囲気を作る」。そのために、喜びを表すこと。いい雰囲気を作るのは運ではなく、実力です。 そして、今まで頑張って練習してきたことを試合で発揮できるようにしましょう!本番は一度切りです。 来週も試合が続きます。しっかり体を休めて、次の試合に備えてほしいと思います。 お疲れ様でした。 U-13選手権大会 西尾張地区大会 決勝1ー4 各ポジションで、あらゆる面で上回られました。 この完敗をきっかけにどれだけ普段の練習から変われるか。 学びの多い敗戦にしよう。 U-13選手権大会 西尾張地区大会 準決勝4ー0 スコア以上に課題が見えた試合でした。 改善して決勝へ! 水泳部 活動風景ここまで週末の活動はいい天気に恵まれています。 今週から仮入部がはじまり、平日には新1年が何名か来てくれました。 これから、加わる新メンバーに負けないように、23年生は自分に厳しく泳いでいます。 一年生 国語 図書館ガイダンス
本との出会い。
犬山中学校にはたくさんの本があります。 図書館の使い方や、どんな本があるのかのガイダンスを受けました。 これからみなさんは本から何を学ぶのでしょう。 楽しみですね。わくわくっ! 昼放課【〜逃走中〜】
「あの子をつかまえろ〜!」
「がんばって逃げろ〜!」 逃走中ッ!! いわゆる“ふやし鬼”です。 ハンター、逃げ役をつかまえる。 逃げ役、追いつかれまいと走っては逃げ、逃げては走る。 運動場で遊ぶ姿は、天真爛漫。 パワーッ!!! 元気ハツラツ。 生徒集会2 表彰伝達
おめでとう!
大会での輝き。 男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部 女子バスケットボール部 神奈川県の料理
今日の給食は
サンマーメン 牛乳 小龍包(ショウロンポー) しらすと大根の中華和え 湘南ゴールドゼリー です。 新年度になって初めての主食が麺の日です。 今日は神奈川県の料理です。 ★サンマーメン 漢字で「生馬麺」と書きます。 神奈川県民の代表的な料理となっています。 肉ともやしや白菜を使用し、野菜はシャキッと手早く炒め、必ずとろみを付けてコクのある具に仕上げる事は共通です。 カップ麺として商品化されているほど有名です。 ★湘南ゴールドゼリー 神奈川県だけで生産している柑橘類「湘南ゴールド」です。 甘さと酸味のバランスがとれている果物です。 詳しくは学校HPの4月食育だよりをご覧ください。 生徒集会
アートコミュニケーションクラブの発表や各部活の表彰伝達をしました。
朝から、唄と笛や鼓の音色を聴き、気持ちのいい1日の始まりでした。 学校生活にプラスして練習してきた皆さん、素敵な発表をありがとうございました! 3年生 理科
運動とエネルギーの単元の学習ごスタートしました。
これまでの学習や生活のなかから、自分の知っていることを思い出して新たな学習内容とつなげます。 仲間と協力しながら、力の作図にチャレンジする姿が見られました。 気づいたら わく!?(輝きの1ページ)そんな新聞記事が出ていました。 ※ ※ ちょっと前のCMで、「 そういえば、私は自分の母の好きな色を知らない。 」 ってのがやってました。 そのとき【 家族の大切さ 】や、【 感謝の思いへの気づき 】が成長するにつれて大事なんだと考えさせられました。気づかなかったら感謝しようという気持ちがわかないものです。何がきっかけで人の心は成長するかわかりません^ー^メリットデメリットだけでない視野を持ってみると、何事もより良い方向に繋げていけそうな気がします^ー^q まねからおのれ(輝きの1ページ)友達に教えてもらったこと。 最初は真似してみるところから始まりますね^ー^ ◆第二段階◆ そこから自分の経験によって納得してくると・・・。 仲間の言葉が生きてきます。 ◆第三段階◆ そこから自分の言葉が生まれてきます^ー^q ※ ※ いわゆる【 学び合い 】という時間は、そのきっかけ(第一段階)にすぎません。 学校の授業は、第二、第三まで設けることは、その日にはできません。 そこには「 納得 」に至る道のりを自ら歩む時間が不可欠だからですね^ー^ 学び合いは、みんながいて、〇がもらえて不安がなくなるように感じるかもしれませんが、本番は、一人の時間(家とか)です^^q 『 二度できて本物 』僕の好きな言葉です。今日もよく頑張りましたね^0^もっと伸びる! 授業参観、学年懇談会各学年、時間を分けて授業参観と学年懇談会が開催されました。 写真は3年生の授業風景と学年懇談会の様子です。 廊下からの参観ではありましたが、子ども達の普段の様子をうかがうことができて良かったです。 コロナ感染防止対策を取りながら授業参観を開催をしていただけたこと、先生方に感謝いたします。 今年度のPTA活動も工夫をこらしながら、出来る範囲で行っていきたいと思います。 保護者の皆様、1年間よろしくお願いいたします。 2年生 授業参観2
4組〜6組の授業参観の様子です。
2年生 授業参観
5時間目の授業参観の様子です。
1年生の様子
1時間目に授業参観
2時間目に学年懇談会が実施されました。 参観してくださりありがとうございました。 一年生 国語 詩の朗読
「あしたこそ」
「おれはかまきり」 (「野原はうたう」より 工藤直子・作) 音読から朗読へ。 みんないきいきと読んでました! 一年生 授業参観
「お家の人が来る〜!」
いつもと違う風景だけど 当たり前だったこの光景 緊張したかな? 久しぶりに観にきてもらった感想を、 お家に帰ったらお話ししてくださいね。 コロナで長らくできなかった授業参観。 今回は無事開催の運びとなりました。 保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。 点数とキミと(輝きの1ページ)『 成長する時間を過ごしてきてほしい^ー^q 』 ※ ※ そのヒントは、君の周りにたくさんある!と、みんなも気づき始めていますね^^ ・仲間のノートの取り方 ・仲間のメモの内容 ・仲間の工夫の仕方 ・仲間の授業の受け方 成長は、直接的な知識だけでなく、いろんな知恵を知ろう繋げようとすることでグッと面白い時間が流れます^0^ ▶ 腹筋を効果的に鍛えたいなら、 【 背筋を鍛えると良い 】 ▶ 脂肪を燃やしたいなら、 燃やす燃料となる【 炭水化物を取ると良い 】 ▶ 教える技術を磨きたいなら、 【 慣れた自分のフォームを見直すと良い 】 ▶ 集中力を高めたいなら、 【 休息やリフレッシュの方法を見直すと良い 】 ▶ ストライクが入らないなら、 【 ボール球をあえて投げてみると良い 】 ※いろんな人から教わったコツです。 問題集は1000円出せば買えますが、本当にためになる話(講演会とか)は何千円、何万円、何時間と払うのは、こういうことからですね。本当に大事なものは簡単には手に入らない。 ※ ※ 学校生活では、仲間とのちょっとした会話や先生の小話に本当に多くのヒントが隠されていると思います。意識して考動すると、勉強との向き合い方もより良いものになっていくと思います。みんなを応援しています^ー^qふぁいと! |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |