最新更新日:2025/01/10 | |
本日:36
昨日:57 総数:648189 |
みんなのウサギ【4月24日(日)本校自慢のウサギたち】
赤ちゃんが生まれて2日がたちました。今日も赤ちゃんウサギがいる巣穴は、土でふさがれています。きなこは、遠くから見守っています。木箱の上にのって、隣の部屋にいるショコラと話をしています。赤ちゃんは元気?ショコラも心配しているようです。
水難事故を防ぎましょう【4月23日(土)保護者様、全校児童のみなさん】
暑いなと感じる日が多くなってきました。川や用水路には、楽しい誘惑がいっぱいありますが、危険もいっぱいです。悲しい事故にあわないためにも、川や用水路へは子どもだけで遊びに行くことが無いように気をつけましょう。下校後や休日の過ごし方について、ご協力よろしくお願いします。
新しい命を大切に【4月23日(土)本校自慢のうさぎたち】
昨日の昼、きなこが赤ちゃんを産んだことを、6年生の子が発見してくれました。(その様子は、昨日の昼のウエブページで掲載しました)今朝、きなこは何もなかったかのようにしています。ウサギを産んだ巣穴は、きなこが懸命に土を掘って埋めてしまいました。きなこが、何もなかったようにしていたり、巣穴を埋めてしまったりする行動は、敵から赤ちゃんを守るための行動です。きなこは、赤ちゃんを育てていないのかなと心配になりますが、人が見ていないときにしっかり面倒を見ているようです。母親の愛情を感じます。ショコラも、きなこがいる部屋を心配そうにのぞいています。みなさんも、そっと見守ってくださいね。
活動の様子【4月23日(土) 2年生】
体育は、学年でドッチボールをしました。どちらのクラスもチームワークよく頑張りました。
書写は、教頭先生との笑顔の出会いから始まり、良い姿勢で取り組むことができました。 国語では音読の発表をしました。様子や気持ちが伝わるように、工夫して読もうと努めていました。暗唱している子もいて驚かされました。 交通安全教室【4月22日(金)の1年生】
交通安全教室では、道路での正しい歩行の仕方を教えていただきました。
指導員さんのお話を聞いてから、信号のある横断歩道や視界の悪い道に出るときの歩き方を実際にやってみました。止まって左右の確認をしっかりすることが大切だと学びました。 音楽の授業 【4月22日(金)の1年生】
「かもつれっしゃ」の曲に合わせて、手を車輪のように動かしたり、足を動かしたりしました。
交通安全教室 その2【4月22日(金) 1年生】
みんな真剣に練習をしていました。
今日の下校の時には、教えてもらったことを思い出して、左右を確かめ、しっかり手を挙げて横断歩道を渡っている子がたくさんいました。 交通安全教室 その1 【4月22日(金)の1年生】
交通安全教室で、警察の方に信号の見方や横断歩道で気を付けることなどを教えて頂きました。
国語の授業の様子【4月22日(金) 1年生】
国語の授業では、ひらがなの練習が進んでいます。みんな、集中して丁寧に書いています。「なんていおうかな」の学習では、ペアのお友達とあいさつの練習をしました。
掃除を頑張っています【4月22日2年生】
掃除の前にみんなでめあてを確認してから頑張っています。
今日は「しずかにすみずみまでがんばろう」でした。 みんなが気持ちよく過ごせるようにどの子も頑張ることができました。 2年生はじめての書写【4月22日2年生】
2年生は、教頭先生に書写を教えてもらいます。
教頭先生の話を一生懸命聞いていました。 美しい字が書けるように、姿勢をよくして、正しい鉛筆をもち方でこれから頑張りましょう。 活動の様子【4月22日(金)のたんぽぽ】
今日は交通安全教室がありました。1,2年生は正しい歩行と横断の仕方、3年生は安全な自転車の乗り方について学習しました。交通指導員や警察官の方のお話を聞き、左右をしっかり確認して進む練習をしました。
なんて いおうかな【4月22日(金)1年生】
荷物を重そうに持っている子をみかけたら、なんて言ってあげると相手の子はうれしいかな?、遊んでいるとき、仲間に入れてほしいと言っている子がいたら、なんて言ってあげると相手の子はうれしいかな?を考えて、実際に演技をしています。みんなが笑顔で生活するために、温かく優しい心がどんどん育っています。
英語で話そう【4月22日(金)5年生】
How are you ? に対して、英語で返答しています。I am ・・・.の返答では、給食を食べたばかりで、さらには、1週間の疲れが出ているころでしょうか、I am sleepy.という子がいました(この土日曜日、ゆっくり休んでくださいね)。なかには、、I am hungry.と返答している子がいました。給食が少なかったかな?(晩ごはんをたくさん準備してあげてください。お願いします。)
新しい命の誕生〜バニラの生まれかわり 最高にうれしいです〜【4月22日(金)本校自慢のウサギたち】
6年生の子たちが、急いで職員室に声をかけに!!「ウサギが赤ちゃんを産んでます!!」ウサギ小屋へ行くと、きなこが赤ちゃんを産んでいました。しかし、これまで産んだときの子より小さくて、まだ毛も生えそろっていません。S先生が、草を持ってウサギ小屋の中に入ると、きなこがその草を、口でくわえ切れないと思われるほどの量、何度も気がくるったかのように(表現が悪くてごめんなさい)、必死に口の中に入れて、巣穴のなかに運んでいました。何度も何度も・・・。草で赤ちゃんのベットをつくっていると思われます。母が子を思う気持ちの強さを感じました。バニラときなこの赤ちゃんです。(バニラの生まれかわりです)児童の皆さん、人間のにおいがついてしまうと、お母さんは赤ちゃんを育てなくなります。赤ちゃんが、元気に育つように静かに見守ってあげてくださいね。バニラときなこの子が元気に育ってほしいと、ただただ祈るばかりです。
担任の先生より【4月22日(木)3年生】
みんなが笑顔で輝くことを願ってメッセージが送られています。まずは、5月の運動会に向けて、当日はもちろん大切ですが、当日までの毎日が輝いていることで、当日はよりすてきに輝けます。1日1日を、みんなでいっぱい輝いていきましょう。
担任の先生より【4月22日(金)6年生】
最高学年となりました。小学校の仕上げのために、まずは安心安全に心がけてください。安心安全が、みんな笑顔で仕上げをする道です。先生たちは、みんなが目標達成できることを応援しています。
担任の先生より【4月22日(金)5年生】
担任の先生からのメッセージです。昨日の生活でよかったところを認め、今日の生活につなげています。
ひらがなを覚えよう【4月22日(金)1年生】
ひらがなの「か」を練習しています。丁寧な字で書こうとがんばっています。
交通安全教室【4月22日(金)3年生】
自転車の正しい乗り方を、警察の方より教えていただき、実際に自転車に乗って確認しました。ヘルメットをしっかりと着用し、安全運転に心がけていきましょう。
|
新しいホームページへはこちらから
|