4月20日(水)国語「帰り道」(6年生)
国語「帰り道」は、二人の男の子それぞれの視点で、同じ出来事が描かれている物語です。今日は、視点の違いに着目しながら読むことを意識して、これからどんな勉強をしていくか、班で話し合いながら、学習の計画を立てました。
【6年生】 2022-04-20 17:59 up!
4月20日(水) 学習の様子 (そよかぜ)
そよかぜ学級では,個に応じた学習に取り組んでいます。今日は計算問題を解いたり,タブレット学習をしたり,一人一人静かに集中して過ごしました。
【そよかぜ学級】 2022-04-20 17:58 up!
4月20日(水) 英語の学習(3年生)
英語の授業が始まりました。今日は,英語学習のウオーミングアップを行いました。また,ネームプレートを作ったり,学習プリントを綴じるファイルを作ったりしました。これで,準備万端です。
【3年生】 2022-04-20 16:50 up!
4月20日(水)みんなで遊んだよ(1年生)
今日は勉強を頑張ったので、4時間目に外でみんなで遊びました。ブランコや滑り台などで遊んだり、鬼ごっこをしたりして楽しく遊んでいました。新しい友達もできて嬉しそうでした。
【1年生】 2022-04-20 16:50 up!
4月20日(水) 百葉箱の中を見ました 理科 (4年生)
理科では、「天気と気温」の学習をしています。今日は授業の途中で、屋外へ出ました。同じ条件で気温がはかれるように工夫された百葉箱の中を見て、みんなで勉強しました。
【4年生】 2022-04-20 11:40 up!
4月19日(火) 英語で自己紹介:外国語活動 (3年生)
今日、あるクラスで初めての外国語活動が行われました。初めに、先生方の自己紹介を聞きました。それから、自己紹介の仕方を教えてもらい、先生と自己紹介をしあいました。楽しみながら、外国語にふれていきましょう!
【3年生】 2022-04-20 08:43 up!
4月19日 (火) チャレンジ! (5年生)
今日は、英語の授業では、ALTの先生に英語を使って自己紹介をしました。皆、上手に英語を使って自己紹介をしていました。また、音楽では、ウインドチャイムという楽器を音楽に合わせて演奏しました。風が吹くようなキラキラした音が鳴り、楽しく演奏することができました。いろいろなことにチャレンジした1日でした。
【5年生】 2022-04-19 19:07 up!
4月19日(火)給食(そよかぜ)
そよかぜ1組の給食の様子です。いただきますの挨拶をすると、いつも静かに食べています。また、残す子も少なく、盛りつけた分はきちんと食べています。毎日給食の献立を楽しみにしていると思いますので、朝の会の話題などにもしてみたいと思います。
【そよかぜ学級】 2022-04-19 19:06 up!
4月19日(火) クロームブックを使いました (4年生)
まずは、3年生の時にやったことのおさらい(ログインをして、クラスルームからMeetに入る)をしました。その後、タイピングの練習をしました。パソコンを使っていろんなことができるようになるように、4年生でも頑張りましょう。
【4年生】 2022-04-19 18:36 up!
4月19日(火)1年生にたねをプレゼントしました(2年生)
去年育てたあさがおの種を、1年生にプレゼントしました。2年生の子どもたちは、種をプレゼントでき、とても満足そうでした。きれいなあさがおのお花を、たくさん咲かせてほしいですね。
【2年生】 2022-04-19 17:01 up!
4月19日(火) 2年生からのプレゼント (1年生)
2年生が昨年度育てたアサガオの種をプレゼントしてもらいました。
種の入った封筒に、素敵な絵や手紙が書かれていて、1年生の子どもたちはとてもうれしそうです。
自分も一生懸命に育てて、きれいな花を咲かせたいと意欲も高まっています。
今日プレゼントでもらった種は、持ち帰ったので、ご家庭などで育ててみてください。
【1年生】 2022-04-19 17:00 up!
4月19日(水) 全国学力学習状況調査
6年生の児童を対象に、全国学力学習状況調査を行いました。
どの児童も今ままでの学習内容を生かし、真剣な態度で臨んでいました。
【全校】 2022-04-19 10:12 up!
4月18日(月) こんなはるを見つけたよ
本日の生活科では、みんなで見つけた「はる」について発表を行いました。サクラやタンポポといった花や、ダンゴムシやちょうちょのような虫など、子どもたち一人ひとりがしっかりと春を見つけることができました。
【2年生】 2022-04-18 20:04 up!
4月18日(月) 初めての書写 (3年生)
今日から、書写の授業が始まりました。先生の自己紹介のあとに、子どもたちも先生に自己紹介をしました。その後、書写の授業への心構えのお話を聞きました。来週から毛筆が始まります。書写名人になれるようにがんばりましょう!
【3年生】 2022-04-18 19:54 up!
4月18日(月) 算数の授業 (5年生)
算数の授業では、「整数と小数」の復習をしました。10倍、100倍すると小数点が右に移ること、10分の1、100分の1になると左に小数点が移ることなどを学習しました。ふりかえりには、学んだことをまとめるだけでなく、「もっと大きな数の問題も解いてみたい」と前向きな言葉もあり、嬉しく感じました。これからも日々の学習を大切に力を伸ばしていきましょう。
【5年生】 2022-04-18 19:53 up!
4月18日(月)【理科】種の観察をしました!(3年生)
理科の授業では、「オクラ」「ヒマワリ」「ダイズ」「ホウセンカ」の中から育てる植物を選び、2つの種の観察を行いました。「色」「形」「大きさ」の3つの観点に着目して、観察を行いました。どの子も興味津々で虫眼鏡をのぞく姿が見られました。植物の成長が楽しみですね。
【3年生】 2022-04-18 19:52 up!
4月18日(月)任命式(6年生)
今日は放送で任命式がありました。
児童会役員、学級委員、代表委員、委員会の委員長が任命証を受け取りました。
今小のリーダーとして、様々な場面での活躍を期待しています。
【6年生】 2022-04-18 19:51 up!
4月18日(月) 学級委員任命式 (そよかぜ)
令和4年度前期の任命式がありました。
そよかぜ学級の学級委員として、任命された6年生。しっかりと返事をし、良い姿勢で立つことができました。そよかぜ学級のリーダーとしての活躍を期待しています。
【そよかぜ学級】 2022-04-18 17:49 up!
4月18日(月) 体育の時間 (1年生)
体育の時間にしっぽとりの鬼ごっこをしました。どうしたら、つかまえられるか、つかまえられないかを考えて、おにごっこをすることができました。
【1年生】 2022-04-18 17:43 up!
4月18日(月) 音楽の授業開始! (5年生)
今日から5年生は音楽の授業が開始となりました。まず、音楽の先生からどのようなことを5年生では学んでいくのかや、普段の持ち物でどのようなものが必要なのかの話を聞きました。また、さっそく、ウィンドチャイムの奏で方や音色を聴いて、楽器の名前を教科書に書き込んでいました。
【5年生】 2022-04-18 11:48 up!