ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9.21 秋の校外学習にいったよ!(1年2組)

 楽しみにしていた秋の校外学習。全員が元気に参加することができました。「イルカショーが楽しみ」「シャチはいる?」「ペンギンかわいいかな」と出かける前から、ワクワク・ドキドキでした。
 到着して、ちょっと早めのお弁当を食べた後は、イルカショーに大興奮。そしてシャチやベルーガを見て、イワシの大群、ウミガメ、ペンギンの見学へと進みました。
 子供たちは「ブタ鼻亀」がお気に入り。ペンギンの泳ぐ速さにも驚いていました。今夜の夕食時の話題になっているといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 校外学習1・2年(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、校外学習で名古屋港水族館へ行きました。お弁当を食べた後、イルカショーを見ました。ベルーガやチンアナゴやカメなどいろいろな生き物を見ることができ、楽しかったです。

9.21 校外学習に行きました。(あじさい中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあじさい学級の3・4年生の子も校外学習に出かけました。3年生は毛織物メーカーの国島株式会社の工場見学と138タワーの見学に行き、4年生は木曽三川公園と船頭平閘門と輪中の郷を見学しました。大きなバスで学校の外へ出かけるのがあまりないので、楽しかったと笑顔で学校に戻ってきました。3年生は工場の機械が実際に動いているところを見たのが印象に残ったそうです。4年生は木曽三川公園のタワーから見た景色や川の中の門が動いているところが見られて良かったと話していました。

9.21 校外学習(4年生)

校外学習で木曽三川公園と船頭平閘門、輪中の郷にでかけました。

木曽三川公園では展望タワーから千本松原や3つの川を眺め、気付いたことなどをプリントにまとめました。また、水屋を見学し、輪中に暮らしていた人々の工夫を探してみました。

輪中の郷では、館長さんからお話を伺ったり、資料を見学したりして、宝暦治水や明治の分流工事、輪中の人々の暮らしなどを学習しました。

学校での社会科の学習に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 校外学習に行ってきました〜その1〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校外学習に行きました。3年生ははじめに一宮市にある織物工場の国島株式会社の見学に行きました。1本の糸から反物になるまでの工程を見学させていただきました。見学の最後には、事前に考えた質問にも答えていただくことができました。普段できない見学をすることができました。

9.21 校外学習に行ってきました〜その2〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国島株式会社の次には一宮市のシンボル的な建物のツインアーチ138のある138タワーパークの見学に行きました。展望台にのぼり、一宮の景色を楽しむことができました。

9.21 校外学習に行ってきました〜その3〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展望台に上った後の昼食の時間です。みんなで食べる弁当はおいしいです。

9.21 校外学習に行ってきました〜その4〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の様子です。

9.21 校外学習に出発(1〜4年生)

 先ほど、1年生から4年生がバスに乗って校外学習に出発しました。それぞれの目的地で、みんなと楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.20 体育の授業(6年生)

体育ではソフトバレーボールを行っています。今日は6年生全員で試合を行いました。クラスを男女3チームずつに分けて、1組対2組で試合をしました。まだまだボールをコントロールすることが難しいですが、点が入るとチームみんなで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 児童会役員選挙の投票をしました。(あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はあじさい学級の子も児童会役員選挙の投票に参加しました。4年生の子は初めての投票で投票の仕方などを聞きながら投票用紙に記入をしていました。だれに投票をしようかなと選挙に楽しみながら参加していました。

9.20 あいさつデー

 今日は、2学期最初のあいさつデーでした。台風による休校の心配も、吹き飛んでしまうくらいの風が吹く中での登校でした。通学団でまとまって、安全に登校することができました。あいさつデーということで、三ツ井の交差点や校門でボランティアの保護者の方や児童会、職員があいさつの呼びかけを行いました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。子どもたちを見守ってくださる地域の方にも進んであいさつができるよう、これからもあいさつ運動を続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 今日の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語の学習で「へんとつくり」という単元の学習をしました。漢字には右と左に部首と旁が分かれているものがあることを学び、すでに習った漢字にも「きへん」「にんべん」「ごんべん」などのつくりがたくさんあったことを確認することができました。
 また、算数では「長さ」と「表とグラフ」の単元テストをしました。集中して取り組むことができました。

9.20 本日は通常通り授業を行います

おはようございます。

午前3時過ぎに一宮市の暴風警報が解除されています。そのため、本日の授業は通常通り行います。(給食もあります。)

通学路の安全に注意をしながら登校してください。
今日は、あいさつデーです。元気なあいさつもできるとよいですね。

9.16 総合の授業(6年生)

歴史で学習した、奈良の大仏。修学旅行の見学地でもあります。その大仏を6年生みんなで運動場に描きました。友達と協力して完成した大仏は、とても立派な姿になりました。修学旅行で実物を見に行くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16 図工の授業(5年生)

図工『使って楽しい焼き物』の単元で入れ物を粘土で作りました。焼き物風の茶色の粘土を使って思い思いの形を作りました。『手びねり』『ひも作り』『板づくり』の手法も学び、取り入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.16 緑のカーテン出前授業(4年生)

 今日は、環境政策課の方にお越しいただき、緑のカーテン講座をしていただきました。実験をすることで、緑のカーテンがあることによって、5度近く温度が変わることが分かりました。どの子も興味深く楽しみながら実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16 図工で切り絵をしました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は図工で切り紙をしました。前回の授業で和紙を染めて模様をつけたものを切って台紙に貼りました。ハサミでいろいろな形に切って作品作りに取り組むことができました。

9.16 虫取り大作戦!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1組が虫取り大作戦、第2弾をしました!
遊園地や中庭を探しましたが、なかなか姿を現してくれませんでした。
カラーコーンをずらしてみると、、
こおろぎがたくさん出てきて、みんな大騒ぎ!
一人一匹捕まえることができ、大満足の虫取りでした。
3連休は、おうちで大事に育てる!と張り切って持ち帰りました。
また、火曜日に持ってきてくださいね。

9.16 台風に備えて

 東海地方に台風が接近する予報が出ています。風でテントが飛ばされないように、先生方で協力して、一時的に撤去しました。

 台風接近時(一宮市に暴風警報発令時)の登校、授業については、配布文書「重要なお知らせ」の中の「台風・異常気象時の対応」という文書をご覧ください。
画像1 画像1
最新更新日:2024/09/27
本日:count up2
昨日:18
総数:565034
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事
10/17 あいさつデー
10/20 資源回収
10/21 運動会準備

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

新型コロナウイルス感染対策関連

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp