最新更新日:2025/01/10
本日:count up5
昨日:35
総数:787944
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/11 1年生 最後の練習がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は体育祭!今日は最後の練習でした。初めての体育祭、気合い十分です。明日がとても楽しみですね。

10/11 6年生情報児童「体育祭間近!」

いよいよ体育祭が明日となりました。
でも,こどもたたちは外でたくさん遊んでいます。
つかれない程度にして,明日に備えて休んでください。
画像1 画像1

10/10 5年情報児童「そうじの勉強」

今日は、家庭科でそうじの勉強をしました。ぞうきんのしぼり方やそうじの仕方をしっかり見直しました。みんながそうじの仕方をしっかり勉強したからそうじ道具もこれから正しく使って大活躍すると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 5年生 流れる水のはたらき

理科で「流れる水のはたらきと土地の変化」を学習しています。
今日は、砂場で小さな川の模型を作って実験をしました。川の模型に水を流し、流れる水にはどのようなはたらきがあるか、水の量を増やすとちがいがあるかを調べました。

水を流すと川の模型の底や岸が崩れ、濁った水が流れていきました。流す水の量を増やすと、水の勢いが強くて、川の形が変わってしまいました。「予想通り!」という声もたくさん聞かれましたが、実際に見て見ると、いろいろな発見がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 2年生 おもちゃのしょうかい

生活科で動くおもちゃを作りました。今日は、そのおもちゃの紹介をするための準備をしました。
紹介するためのカードに、おもちゃの名前、作ることきに工夫したことやがんばったこと、みんなで遊ぶ方法など、それぞれよく考えながら書きました。遊ぶ方法などは、書いているうちに、「友達と競争したらおもしろいかな」「もっともっと早く動く方がおもしろいな。」などと、いろいろなアイデアが浮かんできて、さらに、おもちゃの改良をする子もいました。
発表の時は、自分のおもちゃのおもしろさをみんなに伝えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 笑顔で「いただきます!」

給食の時間です。今日の献立は、ごはん、牛乳、スタミナ汁、れんこんサンドフライ、ほうれん草のツナあえです。今日のれんこんサンドフライは、愛知県愛西市で生産されたれんこんを使っています。れんこんは、湿った土地を好み、水害に強い作物として昔から愛西市あいさいしで栽培されています。ハウスでもれんこんが作られ、ほぼ一年中出荷しています。

写真は、1年生の給食の準備の様子です。入学してから半年がたちました。給食の準備も、とても上手になりました。重い食缶を運ぶのも、たくさんの牛乳や箸を配るのも、全員の食器につけ分けるのも、自分たちで上手にできるようになりました。待っている子も、姿勢よく待つことができましたね。
今日は、スタミナ汁が大人気でした。おかわりがしたいな、と話している子がたくさんいました。たくさん食べられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 児童鑑賞会に向けて練習中!

児童会のみんなが、13日の体育祭児童鑑賞会の最後に、神山っ子全員で行う企画を作ってくれています。大放課に運動場でリハーサルをしました。児童会3人で、ウェーブの太鼓とフラッグを担当します。代表委員の子たちもレーンのところでスタンバイして、実際に音を出して動いてみました。担当の子たちは全力で動くので、1回のウェーブでヘトヘトになるくらい大変ですが、みんなのために頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 4年生 図工 体も頭もフル回転

図工の授業で、「ギコギコトントンクリエーター」を作っています。今日も図工室から「ギコギコ」の音が聞こえてきました。足で板を押さえ、体フル回転で力を込めて、のこぎりで切っていました。切り終わると、頭をフル回転させてイメージを膨らませ、切ったパーツに色をつけたり、試しに組み合わせてみたりしていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 2年生 算数 九九がんばる!

算数の授業で、「かけ算」の学習をしています。「九九をおぼえましょう」の学習に入りました。5の段、2の段と進めていきます。答えが順番にいくつ増えていくかを調べながら、九九の仕組みを考えました。九九の唱え方を練習したり、九九を使った問題を、説明しながら解いたりしました。全ての段をマスターできるちょうに、九九がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 6年生 最後の練習

小学校生活最後の体育祭練習をしました。ボディパーカッション、集団演技、ダンスと一通り通しました。6年生の児童と先生全員で創り上げる「人生最後の体育祭」です。最高の体育祭にしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10//11 児童集会「全校で心ひとつに」

児童集会で、体育祭の児童鑑賞についての話がありました。
13日に予定されている、児童鑑賞会は、全校児童が一度に会する数少ない機会となります。児童会では、「神山っ子みんなで心を一つにしよう」と、全校手拍子、全校ウェーブを企画しています。
今日の児童集会では、児童会役員と代表委員会が、全校手拍子、全校ウェーブについて説明をし、お手本を見せてくれました。
当日は、演技の始めに全校手拍子を、すべての演技が終わった後に全校ウェーブを行う予定です。一人一人が精一杯の力を出して、心を合わせましょう。1000人を超える神山っ子、みんなの心を一つにして、「チーム神山」のパワーを感じられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 見守られて登校

秋晴れのさわやかな朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。黄色い旗と温かいお声かけに励まされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

明日は晴天の予報です。みんなで心をつなぎ、思いをひとつにして、素晴しい体育祭にしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/9 神山連区運動会開催!

本日神山連区運動会が開催されました。3年ぶりの開催です。開会式では、連区長様より、「連区の絆を深める日に」とのお言葉がありました。神山っ子たちは、神山連区の末広小の子たちと一緒に、各種リレー、玉入れなどの競技を、チームで楽しむ様子、みんなで応援する様子がありました。玉入れなどは自由に集まったチームですが、競技のあと「来年もこのチームでやりたいね!」との声がありました。

地域の行事で、子どもたちは、自分の住む地域への思いを感じることができます。大人も、地域のつながりを感じることができます。楽しい行事をとおして地域の絆を高め、大切にしていけるとよいです。会の企画運営に携わられた皆様、お疲れさまでした。そして、子どもたちに幸せと元気をくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 大和町連区運動会開催!

本日は、大和町連区運動会が開催されました。コロナ禍で中止となっていましたが、3ぶりの開催です。馬引の神山っ子たちが参加していました。

各種競技で、大人も子どもも白熱する姿が見られ、大和連区の皆様のつながりが感じられました。神山っ子たちも、大和東小、大和西小、大和南小、末広小の子たちと一緒に、楽しい時間を過ごす中で、いつも子供たちの成長を見守ってくださる地域の方々の温かさを感じる時間となりました。運動会の企画運営に携わられた皆様方、子どもたちにたくさんの幸せと元気をくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 1年生 待ってました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間の最後のお楽しみは…図書館の本!1年生は貸し出しの日をまだかまだかといつも楽しみに待っているのです!今日もたくさんの児童が本を借りに図書館へ行っていました。いっぱい本を読んでね(^^)

10/7 6年情報児童「体育祭・・・」

今日はみんなでがんばって盛り上げる行事の体育祭の予定でした。
ですが,空は雨模様。

せっかく練習してきたのに残念です。
来週の12日には晴れになって,体育祭ができるといいですね!
画像1 画像1

10/7 4年生 図工 ギコギコトントンクリエーター

図工の授業で、「ギコギコトントンクリエーター」を作ります。「ギコギコ」は、のこぎりで切る音、「トントン」はくぎ打ちの音です。図工室から「ギコギコ」の音が聞こえてきました。のこぎりを使う基本をしっかり守って取り組んでいました。切る場所を定規できっちり線を引いたらいざスタート!足でしっかり押さえて、まっすぐ丁寧にのこぎりを動かしていきます。体にものすごい力を入れて作業をしているので、切り終わったときは達成感と安どの表情でした。切ったパーツをどのように組み立てていくのか想像しながら、全力で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 図工 ミラクル!!!

図工の授業で「ミラクル!ミラーステージ」の作品を作っています。今日もかなりの集中力で作っていて、教室は静まり返っていました。鏡の性質を活用して、イメージした世界観をさらに広げて表現していました。奥深いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 目って大切!

保健室前の掲示板に、クイズが出題されました。「目のクイズ!だれの目でしょう?」です。動物の目って、それぞれ特徴があるようです。目の絵をみて、どの動物か当てるクイズです。問題は5つありますが、まつげが長くて丸い目、細長い目など、目の形がみんな違っていて、それぞれ特徴があります。なかなか難しい・・・。問題をめくると答えが書いてあります。目の形には理由があるんだって。すごいね。保健室の廊下で見てみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 1年生 お楽しみは来週に

小学校初めての体育祭が、雨で延期になりました。おうちの人に見てもらいたくて、わくわくしている子もたくさんいたと思いますが、お楽しみは来週ですね。各学級で撮影した写真が、昇降口に飾られています。連休中に風邪をひいたり、熱が出たりしないように、気をつけて生活してくださいね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252