10月3日(月) 大和中学校を訪問してきました
大和中学校のおにいさん、おねえさんたちが学んでいる様子を参観してきました。ほとんどの授業でクロムブックを使って、調べ学習をしたり、考えをまとめて友だちに伝えたりすることに活用していました。小学校よりも難しい内容になりますが、どの生徒もとても真剣に参加していて、すてきな姿でした。大和東小学校の上級学校として誇らしく思いました。
【校長室便り】 2022-10-03 13:33 up!
10月3日(月) 3つのかずのけいさん【1年算数】
1年生の算数の授業のようすです。「ふえてへるときいくつになるかかんがえよう」というめあてで学習を進めていました。式に書いてこたえることができましたね。
【1年】 2022-10-03 13:33 up!
10月3日(月) おもちゃづくり【2年生活】
2年生の生活科の授業のようすです。「あつめたざいりょうで、おもちゃをつくろう」というめあてで学習を進めていました。わゴムや紙コップなどを使って、楽しくおもちゃ作りに取り組んでいましたね。
【2年】 2022-10-03 13:33 up!
10月3日(月) 重さを調べよう【3年算数】
3年生の算数の授業のようすです。「1円玉何個分か調べよう」の実験結果をもとに、1円玉は1gであることを使って重さを確認していきました。
【3年】 2022-10-03 13:33 up!
10月3日(月) 文字の組み立て【4年書写】
4年生の書写の授業のようすです。「文字の上下の組み立てを意識して書こう」というめあてで学習を進めていました。高さを縮めてバランスよく書くことができましたね。
【4年】 2022-10-03 13:33 up!
10月3日(月) 視力検査【5年生】
5年生の視力検査のようすです。静かに早く検査ができました。さすが5年生ですね。結果はどうだったでしょうか。視力が下がらないように、姿勢よく生活していきましょうね。
【5年】 2022-10-03 13:32 up!
10月3日(月) 届ける方法【5年社会】
5年生の社会の授業のようすです。「お米を届ける方法をまとめよう」というめあてで学習を進めていました。農家の方が生産したお米を消費者のもとに届けるにはどのような苦労や方法があるか考えていきました。
【5年】 2022-10-03 13:32 up!
10月3日(月) 比を使って【6年算数】
6年生の算数の授業のようすです。「全体をきまった比に分けるしかたを考えよう」というめあてで学習を進めていました。線分図をつかってイメージをつかんで考えることができましたね。
【6年】 2022-10-03 13:32 up!
10月3日(月) 季節の変わり目【4年黒板メッセージ】
【4年】 2022-10-03 13:32 up!
10月3日(月) まちのしせつ【2年生活】
2年生の生活科の授業のようすです。みんなで使う町の施設の中の「中央図書館」について、学校の図書館との違いを比べながら学習していました。20冊まで借りれるので、どんな本があるか一度行ってみようね。
【2年】 2022-10-03 13:32 up!
10月3日(月) 新出漢字【3年国語】
3年生の国語の授業のようすです。新しい漢字の特徴をつかんで練習に取り組んでいました。部分の大きさに気をつけて書くことができましたね。今日学んだ漢字は、「主・州・根・流・荷・君・守・進・役・他」です。くりかえし書いて覚えましょうね。
【3年】 2022-10-03 13:32 up!
10月3日(月) かけ合いや重なり【4年音楽】
4年生の音楽の授業のようすです。「かけ合いや重なりのおもしろさを味わおう」というめあてで学習を進めていました。ヘンデルさんや金管楽器について学んでいきました。先生がホースでできた楽器で音を鳴らしてくれて驚きましたね。
【4年】 2022-10-03 13:32 up!
10月3日(月) なまえはさいしょのプレゼント【1年黒板メッセージ】
【人権・いじめ対策】 2022-10-03 13:32 up!
10月3日(月) ギコギコ コロコロ【4年図工】
4年生の図工の授業のようすです。のこぎりで木材の部品を切り出しながら、金づちやボンドでくっつけて作品を組み立てていきました。
【4年】 2022-10-03 13:31 up!
10月3日(月) 産地を調べよう【3年社会】
3年生の社会科の授業のようすです。「さん地を調べよう」というめあてで学習を進めていました。食品の作られた場所やとれた場所について調べていきました。
【3年】 2022-10-03 13:31 up!
10月3日(月) どれみのおとであそぼう【1年音楽】
1年生の音楽の授業のようすです。「ことばをかいてどれみでおはなししよう」というめあてで学習を進めていました。けん盤ハーモニカを使って上手に演奏することができましたね。
【1年】 2022-10-03 13:31 up!
10月3日(月) 画のつき方【2年書写】
2年生の書写の授業のようすです。「画のつき方に気をつけて書こう」というめあてで学習をしていました。「近」と「作」の特徴をつかんで丁寧に書くことができましたね。
【2年】 2022-10-03 13:31 up!
10月3日(月) テストを見直そう【3年算数】
3年生の算数の授業のようすです。「余りのあるわり算」の見直しプリントを見ながら、わり算の余りはいつもわる数よりも小さくなることや、答えに1加えるときはどういう問題なのかを確認していました。
【3年】 2022-10-03 13:31 up!
10月3日(月) わり算の性質を使って【4年算数】
4年生の算数の授業のようすです。「わり算の性質を使って問題を解こう」というめあてで学習を進めていました。
【4年】 2022-10-03 13:31 up!
10月3日(月) 心の交流をして幸せな時間を作ろう
校長先生から『地域の人に明るく元気なあいさつを届けよう』というお話がありました。
PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の人たちは、毎朝とても忙しい時間にもかかわらず、大和東小学校の子どもたちの安全を守るために、みんなが通るずいぶん前から交差点にスタンバイしてみんなを迎え、「いってらっしゃい」「おはようございます」と声をかけてくださっている。旗ボランティアのために早く起きで家事を済ませたり、お仕事に少し遅れて出勤したりしてくれている。校長先生として、とても頭の下がる思いで感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなお父さん、お母さん、地域の方にみんなができることは何だろう。そう、みんなの「ありがとう」の気持ちがこもったあいさつだと思います。校長先生は、朝教室を回ってみんなとあいさつをしますが、元気なあいさつからパワーをもらい、「今日も元気にがんばるぞ」とやる気のメモリがマックスになります。きっと、見守りをしてくださっている方も同じような気持ちになって、しあわせな気持ちで一日がスタートできると思います。みなさんにはまわりを幸せにする力があります。朝出会う人の人数は、それぞれの地区で違うかもしれませんが、学校の代表になった気持ちで「ありがとう」の気持ちを込めて、あいさつ、会釈、手を振って心の交流をしてほしいと思います。
【校長室便り】 2022-10-03 09:46 up!