最新更新日:2025/01/13
本日:count up64
昨日:96
総数:870206
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月13日(木) レベルアップ【4年黒板メッセージ】

4年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

10月13日(木) 秋を感じて

画像1 画像1
みんなが登校するときに、西の空にお月様がみえていましたね。満月から4日ほど経ちましたが、大きなきれいな姿でみなさんを見守ってくれていました。

『実ほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな』(詠み人知らず)

秋が深まり、稲の穂に実が入って重くなって垂れ下がってきています。深々とお辞儀をする姿に見えますね。人は知識を得たり実績を積み上げたりしていくと、自信がついて自分が偉くなったような気持になって、態度が大きくなってしまうものです。でも、本当に学徳が深い人は、かえって他人に対し謙虚になり頭を下げられます。大和東っ子のみなさんも私たちも、そうありたいなと思います。

10月13日(木) 見守りありがとうございました!

画像1 画像1
秋らしいさわやかな朝になりました。

今日も早くから、校区の交差点や横断歩道ではPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が子どもたちをむかえ、やさしい笑顔と声かけで安全に横断の補助をしてくださっていました。ありがとうございました。

見守り隊の方と会うたびにあいさつの声も元気になっていったようです。子どもたちに元気もプレゼントしていただいています。

10月13日(木) 予想以上【4年黒板メッセージ】

4年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

10月13日(木) 資源回収ありがとうございました【PTA】

今日は朝早くから地域の資源回収にご協力いただきありがとうございました。「前回よりも多く集まっているかな」とうれしい声も聞けました。地域のみなさまに感謝感謝です。PTA委員のみなさんのおかげです。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(木) デカパン競争 4年生

昨日は学年で初めてデカパン競争の練習を行いました。
初めて競走した結果は、デカパンの着脱がスムーズな3組の圧勝でした。

本番までに学級で作戦をたてたり、練習をしたりして、どのように変わっていくのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 読み聞かせ ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は読み聞かせのボランティアの方にお越しいただき、絵本を2冊聞きました。
とても素敵な絵本でした。最後には、感謝のあいさつもしっかりとできました。

10月12日(水) いよいよ明日は資源回収です!

画像1 画像1
PTA活動で行う資源回収は、いよいよ明日となりました。少しでも多くの資源が集まりますように、ご準備をよろしくお願いいたします。(写真は6月の資源回収のようすです)

【日時】
10月13日(木)午前7時30分〜9時頃(雨天実施)

【回収品目】
<紙類>
〇古新聞、チラシ、古雑誌:ひもでしばって出す。
〇ダンボール:平たくのばし、ひもでしばって出す。
〇牛乳パック:1,000mLは30枚、500mLは45枚束にする。枚数に達しない場合は、集積場所でそろえます。
〇その他の雑がみ(名刺サイズ以上の再生できる紙類):紙袋に入れて出す。
<布類>
古衣服、毛布、シーツなど:袋に入れるか、ひもでしばって出す。
<ガラスビン類>
酒・ビール・ジュース等のびん類など:水洗いして色分けし、色別のかごに出す。(板ガラスや割れたびん等は除く。びんの栓はとっておく。)
<有害ごみ>
乾電池、蛍光灯、鏡、水銀体温計:専用のかごに出す。

※缶は、町内回収資源には含まれませんので、注意してください。
※詳しくは、「一宮市 ごみと資源の分け方・出し方辞典」をご覧願います。

【回収方法】
最寄りの集積場所へご持参ください。

【その他】
不明な点については、PTA役員・委員におたずねください。

町内に回覧されたお知らせプリントはこちらから

10月12日(水) スポーツ大会に向けて【4年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学年体育の授業のようすです。となりのトトロの「さんぽ」の曲に合わせて、みんなで体を大きく動かす体操に取り組んだり、駆け足や行進の動きをそろえたりしました。みんなの動きがそろうと、とてもかっこいいですね。

10月12日(水) 三角形の面積を求めよう【5年算数】

画像1 画像1
5年生の算数の授業のようすです。前回の学習をもとに、いろいろな三角形の面積を求める練習に取り組んでいました。どこが「底辺」で「高さ」とみることができるかに注目するとよいよアドバイスを受けました。図形の上下をひっくり返すと「そうか、わかったぞ」という声があがりました。いろんな見方が必要なんですね。
画像2 画像2

10月12日(水)漢字博士【6年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の国語の授業のようすです。新出漢字の練習を行っていました。「漢字一文字だけでなくて、熟語を作ってで練習しよう」と先生からアドバイスを受けてがんばっていました。

10月12日(水) キラキラなすがた【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

10月12日(水) 表現を工夫して【4年音楽】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の音楽の授業のようすです。「『とんび』の歌をクレッシェンドやデクレッシェンドを使って表現を工夫しよう」というめあてで学習を進めていました。

10月12日(水) Do you have a pen?【4年外国語活動】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の英語の授業のようすです。担任の先生とALTの先生と一緒に「Do you have a pen?」の表現について学び、コミュニケーション活動を行いました。

10月12日(水) 今日もおいしくいただきました!

画像1 画像1
りんごぱん、ぎゅうにゅう、くりのポタージュ、オムレツのトマトソースがけ、ブロッコリーのドレッシングあえ

栗は5月から6月に花が咲き、9月から10月ごろに実が成熟すると、自然にいががさけて中から堅い実が現れます。旬は9月から10月ごろで、それ以降は貯蔵されたものが出回ります。今日の給食の栗のポタージュは、熊本県で採れた栗を使用しています。

10月12日(水) すてきなたのみ方【3年黒板メッセージ】

画像1 画像1
3年生の担任の先生からのメッセージです!

10月12日(水) 計算博士【3年算数】

3年生の算数の授業のようすです。あまりのあるわり算の練習プリントに挑戦していました。たくさん問題を解いて自信を深めることができましたね。
画像1 画像1

10月12日(水) ローマ字博士【3年国語】

画像1 画像1
3年生の国語の授業のようすです。ローマ字のプリントの答え合わせをしていました。よみかたや書き方をしっかりと確認できましたね。

10月12日(水) ダンスをおぼえたよ【1年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育の授業のようすです。学年全員で屋内運動場に集まって、スポーツ大会で披露するダンスの練習を行っていました。とてもかわいらしく素敵なダンスに、思わずつられて体を動かしてしまいました。当日が楽しみです!

10月12日(水) じゅういさんがすること【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業のようすです。「じゅういさんが毎日することとこの日だけしたことにわけまとめよう」というめあてで学習を進めていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 資源回収
10/16 FV
10/17 修学旅行1日目
10/18 修学旅行2日目 隣接校説明会 校外学習1〜5年
10/19 食育の日 職員定時退校日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801