![]() |
最新更新日:2025/01/10 |
本日: 昨日:155 総数:648143 |
野外教育活動 夕食【9月9日(金)5年生】
送電線に樹木が倒れ、復旧作業のため2時間(16時から18時)停電となりました。自家発電の電気で、薄暗いなかでの食事となっていますが、みんな元気です。
![]() ![]() 野外教育活動 部屋に入りました【9月9日(金)5年生】
みんなが協力して、予定より早く活動が終了しました。部屋でトランプ大会をしたり、UNOをしたりして楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 創作活動【9月9日(金)5年生】
創作活動後は、美化係の子たちが、黙々と後かたづけをしてくれました。おかげで気持ちよく活動を終えることができました。
![]() ![]() 野外教育活動 入室【9月9日(金)の5年生】
いよいよ部屋に入ります。部屋のベットのマットレスは東京オリンピックの選手村で使われたもののようです。世界のトップアスリートと同じマットで寝られるということで嬉しくなります。さっそくシーツをつけて、ベッドメイキングをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 創作活動【9月9日(金)5年生】
スプーンが完成しました。「お家の方にプレゼントします」というやさしい子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【9月9日(金)のたんぽぽ】
4年2組の体育にたんぽぽ学級も参加して、一緒に運動しました。おにごっこやドッチボールをして、汗をいっぱいかきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【9月9日(金)のたんぽぽ】
休み時間に、体の柔らかさ比べをしました。みんなやわらかくてびっくりしました!
![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【9月9日(金)のたんぽぽ】
残暑が厳しいですが、それぞれの学習にしっかり取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 創作活動【9月9日(金)5年生】
スプーンづくりは、いよいよ完成に近づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 創作活動【9月9日(金)5年生】
スプーンつくりに熱中しています。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 創作活動【9月9日(金)の5年生】
スプーンづくりをしています。
みんな一生懸命磨いています。 完成したものは持ち帰りますので、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 弁当【9月9日(金)5年生】
お弁当の時間は、笑顔いっぱいの時間となっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 弁当【9月9日(金)5年生】
お弁当の時間です。朝早くから、お弁当の準備ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 入所式【9月9日(金)5年生】
旭高原の副所長様から、きまりを3つ教えていただきました。あいさつ、さわやかに、ひとに迷惑をかけない に心がけて旭高原の生活を楽しみます。
![]() ![]() 野外教育活動 到着【9月9日(金)5年生】
記念撮影をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 昼食【9月9日(金)の5年生】
昼食の時間です。
おいしいお弁当をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 出発式【9月9日(金)の5年生】
雨ば降る中での集合となりましたが、一泊2日の野外教育活動が始まりました。写真は出発式、と出発の様子です。
きっとこの雨が「恵みの雨」となり、5年生の子たちにたくさんの恵みを与えてくれることでしょう。 野外教育活動の間、活動の様子をwebページで紹介していきます。楽しみにご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 バスの中【9月9日(金)5年生】
出発しました。バスの中の様子です。旭高原の到着が待ち遠しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外教育活動 出発式【9月9日(金)5年生】
たくさんの保護者の方々に参加していただき、出発式を行いました。実行委員の子が立派に司会をしてくれました。
![]() ![]() みんなのウサギ【9月9日(金)本校自慢のウサギたち】
雨がやんで、運動場ではうっすらと虹が見られました。今日から5年生のみなさんが、野外教育活動に出かけます。すてきな自然が感じられる一日になりそうです。ウサギたちは、昨日とほぼ同じ場所でじっとしています。ショコラは少し目をあけているようです。登校時、自動車がいつもより多くなることが予想されますので、気をつけて登校してください。常に「自分の身は自分で守る」を意識してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
新しいホームページへはこちらから
![]() |