![]() |
最新更新日:2024/12/25 |
10月12日 3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 3年生 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(水) 5年生 最高学年![]() ![]() ![]() ![]() 6年生に向けて、「いってらっしゃい!あとはまかせてください!」とメッセージを送りました。 すると、すぐに返事がきました。「ありがとう!いってきます!あとはまかせた!」 2日間、今まで積み重ねてきたことを生かして、がんばっていこう! 10月12日(木) 5年生 (体育)![]() ![]() ![]() ![]() 途中の動きを拍に合わせて何度も練習しています。 6年生の子の動きをお手本にしながら、一生懸命踊っていました。 10月12日 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 6年生 後はよろしくお願いします![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 おめでとうございます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、校長先生から表彰伝達があり、どの子も立派な態度で参加することができました。 10月11日(火) 任命式2![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日(火) 任命式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 任命状をもらう時の真剣な表情から、「がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。 これからの浅井南小学校を引っ張っていってほしいと思います。がんばってください。 10月11日(火) 5年生 体育![]() ![]() 沖縄らしい振り付けに新鮮さを感じながら、動きをよく見て練習していました。 琉球空手のポーズは素早い動きでかっこよくきまっていました。 10月11日(火) 5年生 後期児童会、学級委員![]() ![]() 前期学級委員から後期学級委員へ委員バッジの受け渡しがありました。前期学級委員のようにクラスや学校を引っ張ってくれることを期待しています。がんばってください。 10月11日(火) 5年生 図工の時間(メッセージボード作り)![]() ![]() ![]() ![]() 部品や側面の部分もきれいに塗ることができました。あともう少しで完成です。 10月11日 4年生 「ごん」は幸せだったか
「ごんぎつね」の学習を通して、ごんが幸せだったかを考えました。ふせんに幸せかどうかの理由を書き、班のみんなで交流しました。
「ごんの気持ちが兵十に伝わった!」 「ごんはひとりぼっちじゃなくなった。」 班で交流することで、考えを深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 3年生 ミニ避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 くすのき 学級委員任命式
学級委員任命式がありました。堂々とした返事に期待とやる気を感じました。後期の学級委員として今日から低学年の友達にやさしく声をかける姿がありました。すばらしい姿でした。後期よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 3年生 任命式![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 くすのき 活動の様子
図工の作品を自分のオリジナルの工夫をたくさん入れながら作り上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 くすのき 活動の様子
運動会の練習は、運動場で行いました。楽しく生き生きとした表情や動きがとてもかっこよくて素敵でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 4年生 学級委員任命式
今日の朝は、後期学級委員の任命式がありました。オンラインで行いましたが、学級委員の4人は、堂々とした態度で式に臨んでいました。教室で他のみんなも、拍手をするなどして見守っていました。新しいクラスのリーダーです。3月まで全員で支えていきたいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|