最新更新日:2025/01/24 |
9月12日(月) きまりは何のために(3年生)守らないといけないが・・・ 「けんかになるといけないから守る」などと、自分の考えを発言しました。 何のためにあるのか、考え行動できるといいですね。 9月12日(月) 公倍数(5年生)最小公倍数に目を付け考えました。 9月9日(金)第2回PTA実行委員会
本日、学校にて第2回PTA実行委員会を行いました。
これまでの事業報告、2学期以降の行事、運動会の運営等についてご意見を伺いながら報告・確認しました。 PTA役員・実行委員の方々には、雨上がりの蒸し暑い日でしたが、小学校までお越しいただき、ありがとうございました。 9月9日(金) ギゴギゴトントンクリエイター(4年生)どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。 9月9日(金) 今日の給食今日の豚汁には、葉ねぎが入っていました。ねぎは大きく分けて白い部分が多い「根深ねぎ」と、根本まで緑の「葉ねぎ」があります。かつては根深ねぎは東日本、葉ねぎは西日本でよく食べられていましたが、今は地域に関係なく食べられています。 9月9日(金) 1週間が終わりましたせべっこアンケートを実施しました。結果をもとに子どもたちに寄り添っていきたいと思います。 9月9日(金) 「どうぶつ園のじゅうい」(2年生)9月9日(金) ていねいに(1年生)ていねいに書けました。 9月9日(金) 公倍数(5年生)最小公倍数鵜を理解し、答えを導き出そうとがんばっています。 9月9日(金)集中できています(6年生)集中し問題を解こうとがんばっていました。 9月9日(金) 書写の時間(2年生)9月9日(金) ひらいて広がる・・・(3年生)まず、2つに折り重ねたものを切り、ひらいたらどうなるか確かめました。 おもしろい形ができないか、試しにいろいろ切り取ってみました。 9月9日(金) ごちろう・・・(1年生)にぎやかできてきなパーティーになるようにがんばっています。 9月8日(木) 意見をまとめよう! その2 (3年生)
たくさんの意見が出ていました!何が必要か決めることはできたかな?
9月8日(木) 意見をまとめよう! その1 (3年生)
本日の国語の時間には、付箋を画用紙に貼りながら班で意見をまとめていきました!
9月8日(木) リラックスして呼吸しました(わかくさ)「リラックス呼吸法」についてでした。 やり終わった後は「なんだかすっきりした」「心地よかった」などの感想が聞かれました。 9月8日(木) よい姿勢でいつも心掛けていないと、いけません。 丁寧に文字を書くために、記憶にとどめるために、よい姿勢で学習に向かわせたいと思い声掛けをしています。 9月8日(木) 今日の給食今年は9月10日が十五夜です。十五夜には、ススキ、団子、里芋などをお供えして、お月見を楽しむ風習があるだけでなく、作物の豊作を願う意味もあります。今日の給食は「芋名月」とも呼ばれる十五夜にちなんで、里芋を使ったコロッケでした。 9月8日(木) 夏休みの楽しかったこと(6年生)9月8日(木) 水のゆくえ(4年生)最近は災害に結び付くほどの大雨が降る場合があります。しっかり理解したいですね |
|