最新更新日:2024/11/15
本日:count up104
昨日:260
総数:859321
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月5日(火) こころがそろう【黒板メッセージ1年生】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月5日(火) 健康に気をつけて【黒板メッセージ4年生】

4年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月5日(火) なんどもちゃれんじ【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月5日(火) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
今日は雨降り登校になりました。足元が悪い中ですが、班長さん副班長さんを中心に安全に気をつけて登校してくれました。傘さし歩行のため視界が狭くなりますが、各交差点ではPTA旗ボランティアさんや地域見守りボランティアさんが、あいさつとともに優しく声をかけて導いてくださって、安心して登校することができましたね。感謝感謝です。ありがとうございました。
画像2 画像2

7月4日(月)図工 ひまわり組

 今日の図工は、飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(月) 第2回学校運営協議会の報告と第3回の案内

画像1 画像1
本日、第2回学校運営協議会を開催しましたので、保護者や地域のみなさまにご報告いたします。委員のみなさまにはお忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。協議会の中でいただいたご意見を学校運営に生かしていきたいと思います。

【令和4年度 第2回 大和東小学校 学校運営協議会の報告】
1 開催日時
  令和4年7月4日(月)14:00〜15:00
2 場 所  大和東小学校 校長室
3 公開・非公開の別  公開
4 傍聴人  1名
5 出席者  10名
6 議題と審議内容
○6月までの学校のようすについて
 ・新型コロナウイルスの状況
 ・プールの活動
〇感染症対策と熱中症対策について
〇今後の行事について
 ・修学旅行(10/17,18)
 ・スポーツ大会(11/9,11)
 ・学習発表会(R5.1/28)
〇職員の配置について
以上の議題について承認されました。

また、以下の内容などについて話し合われました。
○通学路の選定について
○登下校見守りたいボランティアについて

【令和4年度 第3回 大和東小学校 学校運営協議会の開催案内】
1 開催日時
  令和4年11月11日(金)14時00分から
2 場 所  大和東小学校 校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員 3名
(傍聴を希望する場合は11月1日(火)までに学校にて事前の受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
○7月〜11月の活動報告について
○12月以降の活動予定について
〇スポーツ大会の参観について
○その他
6 問合せ先 本校教頭

7月4日(月) 蒸散について調べよう【6年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の授業のようすです。理科室の顕微鏡を使って、葉のどこから水蒸気が出るか考え、気孔の観察を行ってスケッチしました。葉にはたくさん気孔があることがわかりましたね。

7月4日(月) 大きさくらべ【2年算数】

画像1 画像1
2年生の算数の授業のようすです。「3けたの数の大きさを比べよう」というめあてで学習を進めていました。百の位、十の位、一の位のどこに注目して、数の大小を判断すればいいかよくわかりましたね。
画像2 画像2

7月4日(月) 工夫した表や棒グラフ【3年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業のようすです。けが調べのデータを使って、場所や月ごとのようすをどうすればわかりやすく表すことができるか考えていきました。

7月4日(月) スイミー【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業のようすです。「だい四ばめん(前半)のスイミーの気もちを読みとろう」というめあてで学習を進めていました。「おもしろいもの」や「そこ」がさすことは何か、みんなで確認して読み取りを深めていきました。

7月4日(月) 表とグラフ【3年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業のようすです。「すきな遊び調べの人数を、わかりやすく表に整理してみよう」というテーマで学習を進めていました。「正」の文字を書いて人数を調べていきました。

7月4日(月) キャッチコピーを考えよう【5年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の授業のようすです。沖縄の特徴についてプリントにまとめていました。あたたかい土地の特徴を考え、沖縄のキーワードを使ってキャッチコピーづくりに挑戦しました。どんな思いを込めてキャッチコピーを作ったかな。

7月4日(月) 台風と防災【5年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の授業のようすです。「台風が近づくと天気はどのように変化するのだろう」というテーマで学習を進めていました。台風4号が接近しているので、クロムブックで最新の情報を入手しながら考えることができましたね。

7月4日(月) 気孔の役割【6年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の授業のようすです。動画資料などを見ながら、気孔の形や役割などについて調べ、理解を深めていきました。気孔の役割について言葉で説明できるか友だちと確認してみよう!

7月4日(月) 資料の代表値【6年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数の授業のようすです。平均値や最大値、最小値、中央値、最頻値など、データの値の代表値について学習を進めていました。それぞれの代表値にはどんな特徴があるか知ることができましたね

7月4日(月) ていねいに【1年書写】

1年生の書写の授業のようすです。カタカナの「コ・ツ・プ・サ・ラ・ダ・パ・ン」の文字の特徴をつかんで、ていねいに書く練習をすました。たくさん〇がもらえましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(月) おはなしをつくろう【1年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業のようすです。「えをみて、たしざんやひきざんのおはなしをつくろう」というテーマで学習を進めていました。いつも先生がみんなに出してくれる問題を作るのと同じですね。先生のように上手にお話が作れたかな。

7月4日(月) 100をこえる数【2年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業のようすです。「大きい数をくるうして数えよう」というめあてで学習を進めていました。漢字で数を表すこともできましたね。

7月4日(月) メモをとって【2年書写】

画像1 画像1
2年生の書写の授業のようすです。「お話を聞いてメモをとって文にあらわそう」というテーマで学習を進めていました。しっかり聞き取ってメモに残せましたね。
画像2 画像2

7月4日(月) アサガオ満開【1年生中庭】

画像1 画像1
先週は暑さのためにちょっと苦しそうでしたが、今日は昨日からの雨をたくさん受けて、アサガオさんたちは元気いっぱいに花をさかせてくれていました。たくさん花をさかせてくれてうれしいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 学級委・代表委・委員長任命式 引落日
10/12 安全を確認する日 読み聞かせ
10/13 資源回収
10/16 FV
10/17 修学旅行1日目
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801