最新更新日:2024/11/29 | |
本日:28
昨日:93 総数:785703 |
9月7日(水) 無言清掃 (6年生)
掃除担当の場所が変わっても、おしゃべりなく黙々と掃除に取り組む姿が、最高学年として頼もしいです。これからも頑張ろう、6年生!
9月7日(水)いっしょにおさんぽ(1年生)自分となかよくお散歩をしたいものを楽しく仕上げました。 9月7日(水) 今日の給食(2年生)
今日の給食にナンがでました。
子どもたちは、ナンで食べるカレーにとても喜んでいました。 9月7日(水)今日の 給食 (そよかぜ)9月7日(水) 緑のカーテン 涼しさ体感 理科(4年生)緑のカーテンの中が涼しいことも体感できました。 天然のエアコン、いいですね。 9月6日(火)元気に登校しています(2年生)9月6日(火) とび箱運動:体育 (3年生)9月6日(火) 夏休みで学習したことの復習 (5年生)
今日の英語の授業では、夏休みの復習を中心に、単語を英語で書いたり、発音の確認をしたりしました。わからないことがあると、先生に聞いて、自分で書くことができるように復習をしっかりしていました。
9月6日(火) 理科の自由研究 (4年生)9月6日(火) 版で広がる私の思い (6年生)
6年生では色彩木版画を行います。自分の好きな漢字を一字選択し、その漢字の意味やその漢字に対する自分なりのイメージをふまえて新たな形の漢字をデザインしていきます。
今日は漢字辞典やタブレットを使用し、どんな漢字があるのか、どんな意味があるのかを調べました。それをもとに新たな形の漢字を考えました。 9月6日(火) 給食の片づけ (そよかぜ)
給食で使用した食器や食缶、牛乳瓶などをコンテナ室に返しました。
右側通行でゆっくり安全に運ぶことができました。 9月5日(月) ツルレイシの観察 理科 (4年生)
1学期に植えたツルレイシの観察をしました。つるは2階まで伸びていました。ツルレイシが緑からオレンジに変わっていました。中をあけると真っ赤な種が出てきました。そして、グリーンカーテンの後ろはとても涼しいことを体験しました。
9月5日(火)10より大きい数(1年生)9月5日(月) 英語の授業と給食委員会 (6年生)
来週行われる英語のテストに向けて、子どもたちはテスト範囲を見直したり単語を練習したりしました。6時間目の委員会では、給食委員が自分たちの担当場所を決めた後、全校児童に注意喚起をするためのポスターに取り掛かりました。
9月5日(月)ききたいなともだちのはなし(1年生)
国語の時間に、夏休みにどんなことをしたのかみんなの前で発表をしました。その後、友達からの質問にも答えました。花火をしたことや旅行に行ったことなどを上手に発表できました。
花がさいたあと…:理科(3年生)
理科の学習では、花が咲いた後の植物がどうなっているかを観察をしに行きました。葉や茎が黄色くなってきていること、実がついていることを発見しました。実がつく場所は植物によってそれぞれで、子供たちは興味津々でした。
9月5日(月)長さの学習(そよかぜ)9月5日(月) 2学期の目標 (5年生)
2学期が始まりました。夏休みの楽しかった思い出を話したり、久しぶりに友達と運動場で遊んだり、委員会の仕事に取り組んだりと、元気な姿がたくさん見られ嬉しく思います。「Step & 5」の学年目標を達成するために、一人一人が今までの自分を振り返り、2学期の目標をたてました。目標を意識し、2学期も充実した生活を送っていきましょうね!
9月5日(月)読書タイム(2年生)
読書タイムには、落ち着いて本を読むことができています。学級文庫には、新しい本が入りましたので、いろいろな本を読んでほしいと思います。
9月2日(金) 草とりをしました!(2年生) |
|