最新更新日:2024/12/27 | |
本日:1
昨日:10 総数:834948 |
|
6年 みんなで創り上げる 10月5日
6年生のみんなは、通学団、委員会活動などで学校の大切な役目を担ってくれています。毎日落ち着いて熱心に取り組む姿に感心をしています。朝の登校時、みんなを安全に登校させてくれた後の和やかな様子をパチリ!と写真に撮らせてもらいました。
今日は、総合の時間で、修学旅行に向けた活動を行っていました。バス車内で楽しむための、クイズや動画の作成をしていました。グループで相談をしながら和気あいあいと取り組んでいました。みんなで協力して創り上げていくことも、よい思い出になりますね。 子どもとともに学ぶ 10月4日
2年1組で研究授業を行いました。授業の始まりの振り返りでは、前時の学習を思い出しながら、たくさんの子どもが発言をしていました。教師は前時のめあてを確認させながら、子どもたちが何を学んだかを思い出させ、本時のめあてにつなげていました。
それぞれが問題に取り組む場面では、問題文から読み取ったことを図に表しました。教師は子どもたちの取り組む様子を見ながら「今日のめあてはなんでしたか?」と問いかけ、子どもたちがめあてに立ち返って自分の考えをまとめるよう支援をしていました。ペア交流では互いのノートを見せ合いながら、表した図について説明をする姿が見られました。 全体交流では、問題文に立ち返りながら、図を確認して立式をし、答えを出しました。図によって「じゅんに考える」「まとめて考える」考え方を確認することができました。授業の終わりの振り返りでは、まとめて考えることの良さについて考えをまとめる子どもの姿が見られました。 担任が子どもたちの様子をしっかりと把握し、課題をつかんで臨んだことで、子どもたちは今日の学習のめあてを最後まで意識して取り組むことができました。1時間を通して、学習に臨む姿勢が途切れることなく、また、それぞれがノートを大切にしている姿が見られ感心しました。 授業後の協議会では、他学年の教員が、協議会での意見をまとめ板書をしました。それぞれの発言をしっかりと聞き、キーワードを見つけながら取り組むことは、まさに日頃の授業での板書と同じです。短い時間ではありますが、しっかりと聞き、まとめようとした努力の跡が板書から伺うことができました。子どもの学びをしっかりと受け止め、次につないでいけるような研究のあり方について今後も考えていきたいと思います。 2年生 図をつかって考えよう 10月4日学びの秋 10月4日
2年1組で算数の研究授業を行いました。「図をつかって考えよう(2)」という単元です。児童は、問題を解くために、式だけではなく図をかいて考えます。図に言葉を書き加えている子もいました。子どもたちはノートに自分の考えを一生懸命かいていました。よく考えていました。全体交流では、今日のめあてに戻って「まとめて考える」ことを意識して、みんなで問題を解決していきました。
授業の後には、参観した教員が集まって研究協議会を行いました。子どもたちの学びの姿から、我々教員が学ぶことがたくさんあります。今日の学びを今後にも生かしていきたいと思います。 児童会役員選挙 10月3日
今日は、後期の児童会役員選挙を行いました。
立候補した児童が、それぞれの思いを短い時間でまとめ、堂々と演説する姿が立派でした。どの子も「浅井北小学校をよりよくしたい!」という強い気持ちがあり、素晴らしかったです。4〜6年生の他の児童も、教室で真剣に演説を聞いていました。 後期も、みんなで素敵な浅井北小をつくっていきましょう。 10月に入りました 10月3日
10月に入りました。朝夕涼しさを感じるようになりました。浅井北っ子の皆さん、暑さ寒さに応じて、衣服を調節する、水分をしっかりとるなど、自分の体の様子に気を配りながら過ごしましょうね。運動会の練習も続いていますが、心配なことや困っていることがあれば、いつでも先生たちに相談してくださいね。
浅井北だより10月号→浅井北小だより10月号 5年 運動会の練習 9月30日
旗の後がそろってきました!!
最後のきめポーズも練習中です。 |
|