7.6 あさがおの観察(あじさい)
あさがおの観察をしました。ピンクや紫などきれいな花が咲いています。つぼみもありこれから咲くのが楽しみです。
7.6 夏の交通安全県民運動が始まります(7/11〜7/20)
愛知県下で夏の交通安全県民運動が始まります。飛び出しをしない、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど、学校では日ごろから交通ルールの指導をしています。登下校時はもちろんのこと、目前に迫った夏休みを安全に過ごすために、ご家庭でも以下の点にも触れながら、お子さんに交通ルールを守ることの大切さをお話しいただきますよう、お願いします。
【交通事故の状況】 ・小学生の交通事故は、低学年は歩行中が多く、高学年になるにつれて自転車乗車中が増えていく。また、時間帯は午後3時台から午後5時台で多発し、午後4時台が最も多い。 【交通ルールで特に守ること】 ・信号が青でも、左右の安全確認をしっかり行うこと。 (県民運動では、「ハンド・アップ」(手上げ横断)運動も推進されています。) ・自転車利用時はヘルメットを着用すること。 ・道路で遊ばない、道路へ飛びださないこと。 7.5 授業の様子(6年生)
上の写真は1組です。算数の学習です。ソフトボール投げの記録の資料を見て、グラフに表しました。
下の写真は2組です。英語の学習です。国とその国の名所や名物について、発音しています。 7.5 屋内運動場で運動しました(あじさい)7.5 国語の復習をしました(3年生)7.4 七夕会を開催しました(あじさい)学習発表は低学年はひらがなや計算などをしました。次に3・4年生は地図記号や県名のクイズをしました。最後に高学年は国語の暗唱やダンスを披露しました。 この日のために七夕飾りを作ったり、練習をしたりしてきたので、終わった後に「楽しかった」と言っていました。 保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。 7.4 今日の出来事(5年生)
今日は、学活の時間に野外体験活動のしおりの表紙絵をかきました。子どもたちはとてもワクワクした様子で、クロムブックでバンガローの様子などを調べながら描いていました。7月に入り、いよいよ野外体験活動に向けて、活動し始めます。楽しい野外体験活動になるよう、みんなで協力しながら準備を進めていけたらいいなと思います。
7.4 授業頑張っています(1年生)国語の学習も、読み取りや音読をしたり、観察文を書いたりと、4月と比べてできることが増えてきました。 1組は、「おおきなかぶ」の音読の工夫について考えました。繰り返し言葉にも注目し、おじいさんの気持ちが伝わるように音読することができました。 2組は、「おおきくなった」の単元で、あさがおの生長について観察文の清書をしました。あさがおの花の色や形、数やさわったかんじなど、観点ごとに書くことができました。 7.4 国語の授業(4年生)
国語では「事実にもとづいて書かれた本を読もう」という単元を学習しています。今日はノンフィクションの「ランドセルは海を越えて」をみんなで音読をしました。
子どもたちは、日本のランドセルが海をこえて、アフガニスタンの子どもたちに届いていることを知って、驚いていました。また、感想では「日本とアフガニスタンでは、環境の違いが大きく、当たり前のように学校で勉強ができることはありがたいことだと思いました」と書いていました。よい姿勢で声に出して、しっかりと音読することができました。 7.4 音楽の授業(6年生)
音楽の授業では、リコーダーを演奏しています。「ザ サウンド オブ ミュージック」を夏休みの課題とする予定です。「シのフラット(♭)」などに苦戦しながら、練習を重ねています。
7.5 委員会活動
1学期最後の委員会活動を行いました。1学期の振り返りをするとともに、2学期に向けての準備をしたり、環境整備をしたりしました。
7.1 読み聞かせ(5年)
今日であじさい読書週間の最後です。今日は、読み聞かせがありました。
読み聞かせの会の方と校長先生に読み聞かせをしていただきました。久しぶりの読み聞かせで朝から楽しみにしていた児童もいたようです。興味深く参加していました。これからもたくさんの本に親しみ、心を豊かにしていってほしいと思います。 7.1 読み聞かせ(6年生)
おるもちっちさんによる読み聞かせがありました。
2冊本を読んでいただきましたが、子どもたちは真剣に聞いていました。 ありがとうございました。 7.1 おるもちっちの方に読み聞かせをしていただきました(4年生)
朝の時間におるもちっちの方に読み聞かせをしていただきました。
1組は、「なぜ、穴を見つけるとのぞきたくなるの?」 2組は、「うえきばちです」・「どうするジョージ!」 という本を読んで聞かせていただきました。 1年生のとき以来の読み聞かせで、子どもたちはみんな真剣に聞き入っていました。 子どもたちのために、ありがとうございました。 7.1 読書郵便(4年生)
ペア学年の子に「読書郵便」をわたしました。
火曜日は2組が、木曜日は1組が2年生の子にオススメの本の紹介をしました。 2年生の子にもオススメの本を紹介してもらったので、ぜひ、読んでみてほしいと思います。 7.1 読み聞かせがありました(3年生)7.1 読み聞かせしてもらったよ(1年生)
おるもちっちさんの読み聞かせがありました。「おはようございます」と教室に入ってこられると、子どもたちからは、「めっちゃ楽しみ」と声が上がりました。
「へんしんトンネル」の本は、一緒になって「ぼたん、ぼたん、ぼたん」「こらっ、こらっ、こらっ」の掛け声。大型絵本「おこだでませんように」の本は、しんみりと、じっくりかみしめながら聞くことができました。 素敵な時間をありがとうございました。 7.1 ペアで読書郵便を交換したよ (1年生)久しぶりに6年生のペアの子と顔を合わせ、おすすめの本を紹介しました。 6年生の子の素敵なカードが本当に上手で、みんな驚いていました! 読んでみたい本ばかりでしたね。 ペアでの行事は7月に、もう一度あります。楽しみにしていてくださいね。 7.1 読み聞かせ(2年)7.1 おるもちっち読みきかせ
6月29日に実施した以外の学級で、読み聞かせボランティア「おるもちっち」さんに読み聞かせをしていただきました。
以下は、6月29日分も含めた、今回読み聞かせをしていただいた本の題名です。図書館等で手に取って読んでみるのもいいですね。 【1年生】 ・「へんしんトンネル」(あきやまただし) ・「おこだでませんように」(くすのきしげのり 作 石井聖岳 絵) 【2年生】 ・「ふしぎなカサやさん」(みやにしたつや) ・「なつのいちにち」(はたこうしろう) 【3年生】 ・「おなかのなかで」(島野雫) ・「おしりどろぼう」(陣崎草子) 【4年1組】 ・「なぜ、穴を見つけるとのぞきたくなるの?」(石川幹人) 【4年2組】 ・「うえきばちです」(川端誠) ・「どうするジョージ!」(クリス・ホートン 作 木坂涼 訳) 【5年1組】 ・「勇気」(バーナード・ウエーバー 作・絵 日野原重明 訳) 【5年2組】 ・「王さまライオンのケーキ」(マシュー・マケリゴッド 作・絵 野口絵美 訳) 【6年生】 ・「Look」(Jeff Mack) ・「きみは どこから やってきた?」(フィリップ・バンティング 作 ないとうふみこ 訳」 【あじさい】 ・「なでてごらん」(たなかしん) ・「トマトさん」(田中清代) ・「あした うちに ねこが くるの」(石津ちひろ 文 ささめやゆき 絵) 二日間にわたって読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。秋の読みきかせも楽しみにしています。 |
最新更新日:2024/11/15
本日:2 昨日:37 総数:569441
|