最新更新日:2024/11/15
本日:count up87
昨日:260
総数:859304
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月15日(水)教職員定時退校日へのご協力をよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
本日6月15日(水)を本校の6月の「定時退校日(16:55退校)」とさせていただいています。

16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています。

6月14日(火) モーターカー完成 4年生

 理科の「電池のはたらき」の学習で、直列つなぎや並列つなぎの特徴について勉強してきました。
 電池を二個直列につなぐと、速く走るようになることは理解しているものの、いざ自分で回路をつないでみると、直列つなぎをしているのか、並列つなぎをしているのか分からなくなり、試行錯誤して組み直す姿が印象的でした。
 今日は、説明書を見ながら、回路を一生懸命に組み立て、うまく走らないときには、自分で組み直したり、友達と相談したりして工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 見守り隊ボランティア大募集

画像1 画像1
大和東小学校では登下校の際に、保護者による旗当番ボランティアさんと、地域の方による見守り隊サポート隊のボランティアさんで、子どもたちの安心・安全を支えていただいています。

宮地2丁目東交差点から南に向かう新しい道路が今後開通することにより、学校周辺の車の交通量が増加することが予想されます。そこで、地域に住む方に見守り隊に登録していただき、子どもたちを交通安全面で応援してくださる方を募集します。

活動時間は見守っていただく場所によって異なりますが、子どもたちの登校時刻はだいたい7時50分から8時10分に学校に到着するようなっています。また、下校については、低学年下校は15時に学校を出発、他の学年は15時55分に学校を出発します。

「子どもたちを見守りたい」「地域の安全を支えたい」など、この活動に少しでも関心をもたれた方は、大和東小学校までご連絡ください。地域のみなさまからの連絡を心よりお待ちしています。
担当:一宮市立大和東小学校教頭 
電話:0586-28-8717

6月14日(火) 通学路情報【新しい道路(北部分)の状況】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、学校の正門を東に向かう道と新しくできた道路が交わる交差点から北を向いて撮ったものです。工事前には、宮地2丁目東の交差点を通る児童が利用していた通学路になります。

地域のいろいろな立場の方に見ていただきましたが、田んぼに接しているところはガードレール内が63センチほどしかなく、「低学年の子でなくても安心して通ることはできない」「通学路としてではなく、地域の人が通るのも安心できないのではないか」等のご意見をいただいています。

さらに北に進むと、家の前は1m以上ひいていただいているため、歩道は少し広く感じます。しかし、広く感じる場所は私有地で市の土地ではありません。また、歩道のほとんどが側溝上にあります。保護者の方からは「普段の通学路では、『側溝は危ないので上をできるだけ歩かないように』と声をかけているのに、ほとんど側溝の上を歩くのはいかがなものか」「側溝のふたの穴に、ちょうど傘の先っぽが挟まって傘を壊したり、躓いたりして危ないのではないか」等、心配の声を聞いています。

これらのことから、学校より北東方面より登下校する子たちは、新しい道路が開通しても、元の通学路には戻すのが難しいと考えます。保護者の方も、新しい道路のそばをお通りの際やお仕事のお休みの際に、ぜひ現場をご覧いただきご確認いただけるとありがたいです。

6月14日(火) 通学道路情報【宮地2丁目東信号移設】

画像1 画像1
今日の宮地2丁目東の進行移設工事のようすです。雨の中ですが、町づくりを進めるために一生懸命働かれていました。ちょうどお邪魔した時には、南側の信号が新しい柱に移設されたところでした。まだ他の信号の移設が完成されていないこと、また、道路についても拡張の工事をすることなどを教えていただきました。

工事中はいつもよりも歩道が狭くなっています。登下校の時間には誘導係がついていただけますが、自分自身でも安全に気をつけて通行するように子どもたちに伝えていきたいと思います。通学路等でこの信号を利用するご家庭は、お子さんにもよろしくお声掛け願います。

6月14日(火) 比較してみよう【5年理科】

画像1 画像1
5年生の理科の授業のようすです。植物の成長には何が必要なのか予想し、実験・観察で確かめる準備をしていました。水は与えることにして、「肥料あり・光あり」「肥料なし・光なし」「肥料なし・光あり」が比較できるものを作りました。さて、みんなの予想通りになるかな。結果が楽しみですね。

画像2 画像2

6月14日(火) 地球を1年に例えると【6年社会】

5年生の社会科の授業のようすです。「歴史の基礎知識を知ろう」というテーマで学習を進めていました。年表の見方や「これまでの地球の歴史を1年に例えると人はいつごろを出現するか」など、予想しながら学びを深めていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) ひきざんのひっさん【2年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業のようすです。「ひきざんのひっさんのしかたをかんがえよう」というテーマで学習を進めていました。くらいをたてにそろえること、同じくらいどうしを計算すること学び、練習を積みました。

6月14日(火) 同じ部分を見つけて【2年国語】

画像1 画像1
2年生の国語の授業のようすです。「同じ部分を見つけて書こう」というめあてで学習を進めていました。「村」と「林」には、どちらも「木」があります。みんなの知っている感じで、同じ部分があるものがたくさんあることに気がつきましたね。

画像2 画像2

6月14日(火) ひきざんのひっさん【2年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業のようすです。「ひきざんのひっさんのしかたをかんがえよう」というテーマで学習を進めていました。計算の手順を空で言えるように、しっかりと計算の仕方を理解することができましたね。

6月14日(火) 米作りによる変化【6年社会】

画像1 画像1
6年生の社会科の授業のようすです。「米作りの広がりにより、むらのようすはどのように変わっていったのかについて考えよう」というテーマで学習を進めていました。争いごとや敵に備える工夫など、いろいろな意見が出されましたね。

6月14日(火) ミニレク【6年学級の時間】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学級の時間のようすです。ミニレクとして、3×3のマスに漢字を入れて何を表しているかというクイズを考えていました。アイディアをねって、楽しいクイズができましたね。

6月14日(火) 今日の給食です!

画像1 画像1
スライスパン、ぎゅうにゅう、なつやさいのシチュー、あいちのオムレツトマトソースがけ、いちごジャム

トマトには、うま味成分が含まれています。加熱するとこのうま味が料理の味に深みを足し、料理がよりおいしくなります。そのため西洋では「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。今日は、一宮市産の卵で作ったオムレツに愛知県産のトマトを使ったソースをかけました。

6月14日(火) きもちをこめて!【黒板メッセージ2年生】

2年生の担任の先生からのメッセージです!

画像1 画像1

6月14日(火) ながいおと【1年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業のようすです。「ながいおとのことばをかこう」というめあてで「うだん・えだん」ののばす音を含んだことばの学習を進めていました。みのまわりに、のばすことばはたくさんありますね。

6月14日(火) 大きな数の読み方【3年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業のようすです。「大きな数の読み方を知ろう」というめあてで学習を進めていました。けたが大きくなると、途中で0が入った数は読むのが難しいですね。万の位に気をつけて、上手に読むことができましたね。

6月14日(火) 相手にわかりやすく【3年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業のようすです。「相手にわかりやすく、ひつようなことが伝わる手紙を書こう」というテーマで学習を進めていました。相手はおうちの人。伝えることは1学期にがんばったことです。さて、どんなことを書くことにしたでしょうか。楽しみですね。

6月14日(火) 仕上げまでていねいに【4年図工】

4年生の図工の授業のようすです。がんばってきた写生の作品が間もなく完成です。仕上げまでていねいにがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火) 仕上げまでていねいに【4年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工の授業のようすです。がんばってきた写生の作品が間もなく完成です。仕上げまでていねいにがんばっています!

6月14日(火) 充実した毎日になるように【黒板メッセージ4年生】

4年生の担任の先生からのメッセージです!

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 視力検査6年
10/5 視力検査ひまわり
10/7 交通事故ゼロの日
10/10 スポーツの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801