最新更新日:2024/12/27
本日:count up1
昨日:10
総数:834948
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

ひまわり いざというときのために 7月11日

 今日は、着衣泳を行いました。万が一の事態が起きた時、自分の命を守るために、水の中ではどのようにすればよいか学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

命を守るために 7月11日

 先週の雨で、着衣泳の学習を行うことのできなかった学年が、本日すべて着衣泳を行うことができました。私は2年生の学習の様子を見ていましたが、落ち着いて整然と教師の指示を聞いて活動をする姿に感心しました。どんな訓練も、まずしっかり聞くことができなければ、正しく理解をすることはできません。時と場に応じて、落ち着いて行動できる2年生の姿に成長を感じました。衣服を着たまま水中に入ることで、自分の体を思うように動かせないこと、また、その中で呼吸ができるように体を保持することがどれほど大変であるかを体感できたことと思います。
 大人になっても、不意の天候の変化に自身の対策の甘さを悔やんだり、恐怖を感じたりする経験は、多くの人がもっていることと思います。着衣泳での体感、思ったことなどを忘れず、危険な行動になる前に自制できる力を身に付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)着衣泳を行いました! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、着衣泳を行いました。自分の命を守る大切な授業であることを、3年生のみなさんは、よく理解し、話をしっかりと聞き、練習に励みました。

 初めに服を着て泳いでみましたが、「重たい」「いつもより沈む」など普段との違いがよくわかったようです。
 次にペットボトルを使ってうく練習をしました。もし何かあった時には、力を抜いて助けを浮いて待つことを伝えました。

 ぜひ、今回学んだことを忘れずに、夏休みも過ごしてもらいたいと思いました。

本日も大変暑い日でしたが、保護者の方に見守っていただきました。本当にありがとうございました。

5年 オンラインでペア遊び 7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会の子どもたちが考えたクイズに、ペアの子とチャレンジ!短い時間でしたが、関係が深まったようです。

5年 国際ワークショップ  7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際ワークショップでは、「私たちが関係しているの?ゾウとポテチとわたし」というテーマで、世の中で起きている事象について、様々な角度から考えました。世界のいろいろなニュースを見たときに、自分との関連がないかと考えることができるようになるといいですね。

3年生 紙版画に挑戦! 7月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、図工の時間は紙版画です。思い思いに自分の表したい動物を、紙版画で制作しています。細かいところも丁寧に切って、張り付けています。

 

3年生 ペア遊びをしました! 7月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペア学年の5年生と一緒に○×クイズをしました。代表委員会さんとはリモートでつながりながら、浅井北小クイズを楽しく参加しました。

 お兄さん、お姉さんと一緒に遊ぶことができてとても楽しかったようで、お礼のお手紙も一生懸命書いていました。

2年生 図工の授業 7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で1組は「わっかでへんしん」、2組は「とろとろえのぐでかく」をやりました。1組は折り紙などをくっつけて飾りを作りました。2組は指で絵の具の感触を楽しみながら絵を描きました。どちらのクラスも楽しく活動することができました。

互いを感じて 7月8日

 2年生の音楽では、1学期に学習した歌をみんなで振り返りながら歌っていました。リズムに乗って体を動かして歌う場面では、互いの動きを見ながら自然に笑顔がこぼれ、動きがよりリズミカルになっていました。「カエルの歌」の輪唱では、互いのグループの歌声に耳をすまし、体でリズムをとりながら曲の重なりを楽しんでいました。
 一人一人の歌声の中には、それぞれの思いが込められて、表情にも気持ちが表れています。AIが歌を正確に歌える世の中になりましたが、感動を交流し、共有することはまだ難しいことでしょう。歌声の中に、その時々の思いを込め、友達との交流を楽しみながら音色や動きを変える楽しさを味わうことができるのは、日々ともに過ごす時間があってこそだと改めて思いました。2年生のみんな、先生も聞いているだけで、楽しい気持ちになりましたよ。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 着衣泳をしました! 7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体操服を着てプールに入ることで、いつもと違う感覚を体感しました。ペットボトルなどの身近なものを使って、浮く練習をしました。

3年生 ポートボールの授業 7月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日が続きますが、3年生のみなさんは元気いっぱいです!
体育の授業では、熱中症対策やコロナ対策に気を付けながらポートボールを行っています。

 友達とパスをつなげてシュートが決まった時の笑顔がとてもすてきです。
1学期も残りわずかですが、元気に楽しく過ごしていきたいと思います。

2年 「ミリーのぼうし」の学習 7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「ミリーのぼうし」を学習しています。低学年にとって、絵や写真は学習の大きな助けとなります。
 絵本から、教科書にはない部分の絵を見せ、文章と対応させて読み取らせています。絵を見て、「わー!すごいきれいなぼうしだな。」「ケーキの帽子、13個もケーキがついているよ。おいしそう。」など、物語に入り込んで学習に取り組むことができました。
 授業の最後に「自分だけのすてきな帽子」を自由に想像して絵にかきました。すてきな帽子ばかりでした。

星のように 7月7日

 今日は七夕。学校の朝顔は、今が盛りです。花々が連なって咲く様子は、まるで天の川のようです。空に向かってつるを伸ばすツルレイシは、職員から水をもらい、生き生きと葉を広げていました。学年園のひまわりもぐんぐん成長して、太陽に向かって元気に花を咲かせています。暑さに負けず成長をする植物のたくましさと美しさに励まされる朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守りありがとうございます 7月7日

 今日は4〜6年生が着衣泳を行いました。キャッツハンドの方々が、消毒や見守りのお手伝いをしてくださいました。多くの方がボランティアで来てくださり、子どもたちのために見守ってくださいました。今日も暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 着衣泳 7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は着衣泳の学習をしました。
泳ぐよりも浮くことの大切さを勉強しました。
ペットボトルやビニール袋が、浮くことを助けてくれることを体験しました。
ご家庭での準備、ありがとうございました。

4年生 ペア遊び 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生のペアといっしょに遊びました。
ペアの子とクイズを話し合いながら考えていました。
また楽しく遊べるとよいですね。

6年 英語の発表に向けて 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業では、世界について学習しています。単元の学習の最後には、習った表現を使いながら、自分の選んだ国についての発表を行います。クロムブックを使って調べた内容を取り入れたり、友達に聞いたりしながら一生懸命原稿を作り上げていました。多くの子が発表に合わせたスライドを作るなど、よりよい発表になるように工夫する様子が見られました。発表が楽しみです。

学校生活におけるマスクの着用について

画像1 画像1
 雨が上がり、今日は気持ちの良い晴天となりましたが、気温・湿度が高く、引き続き熱中症に注意しなければならない暑さが続きます。
 本日「学校生活におけるマスクの着用について」という文書を配付しました。
 熱中症対策のため、マスクをはずすように指導する場面があります。ご理解・ご協力をお願いいたします。詳しくは、配付文書をご覧ください。
学校生活におけるマスクの着用について

今日もよい1日に 7月6日

 青空がまぶしい朝となりました。登校した2年生の子どもたちが、育てている野菜の苗に水をやり、様子を確認していました。「なすが大きくなった!」「雨のおかげで元気になった!」と教えてくれました。実が熟し、収穫できた人もいました。お家でおいしくいただいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ペア遊び 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は1年生とペア遊びを行いました。
 6年生は、代表委員会が出してくれるクイズに、1年生の子に優しく声をかけながら参加することができました。
 

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆