最新更新日:2025/01/07
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

9月29日(木)道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳の授業では、夢や目標の実現に向けて取り組むことについて考えました。
教材文を読んだ後、自分と向き合ったり、周りの仲間と意見を交流したりして、自分の考えを深めました。

9月28日(水)体育祭練習 開閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育祭の練習は,開閉会式の練習でした。ただ並ぶだけでなく,姿勢,方法などを共通理解しました。姿勢は心を表します。物事に対して,どのように向かっているかが伝わってきます。この意味では,意味のある練習になったと思います。

9月28日(水)朝の登校の様子と体育祭について

画像1 画像1
朝、晩肌少し寒い日が続いています。本日の登校の様子です。今日も多くの生徒が元気に挨拶し登校する姿が見受けられました。
体育祭練習が始まり、先週から今週にかけて各種目の入退場を確認し、実際に競技をした種目もあります。
体の疲れが出てくる頃かと思います。どうかご家庭で気をつけていただきたいと思います。栄養と睡眠をしっかりとるのはもちろん、体を軽く動かすことで疲れをとることができます。3年生は、土日の涼しい時間帯にジョギングなどし、体を動かしておくのもよいと思います。体育祭を盛り上げるために、万全な体調で練習に臨みましょう。


9月27日(火)体育祭練習 学年種目

今日は,学年ごとに時間を振り分けて,学年種目の練習に取り組みました。団結力を高めるために,事前に種目の名称(独自の)をみんなで考えています。言葉に気持ちを乗せ,心と体を一つの方向に向けていくことはとても大切です。
万全な状態で当日を迎え,怪我なく楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(火)集会「準備について」

今朝はオンライン集会を行いました。
生徒指導担当からは,「身だしなみ(千秋中学校のよいイメージを保持)」「靴下長さ(万が一のときに体を守る)」「中間防寒具(生活のしやすさと気候に合わせること)」「新人大会への向かい方(参加,会場でのルール)」について指導がありました。
環境委員会からは,「清掃時の黙働チェック週間」について伝達がありました。
生徒会執行部からは,「変化に対応しながらみんなで体育祭の創造を」「役員による自主的な朝の挨拶運動に笑顔で」といった呼びかけがありました。
校長からは,「準備」について話をしました。内容は以下の通りです。

========
学校では,様々な準備が進んでいます。後期に向けて生徒会役員選挙を始めとする役割更新,体育祭,合唱祭のような大きな行事,新チームになって初めての公式大会。

準備には,様々な要素があります。

まず,心の準備です。昨日を終えた自分,今日を迎える自分,明日につなぐ自分。
「自ら」の振り返りと見通し,目標があってはじめて準備ができます。

次に,知識や技能の準備です。一つ一つのことがらに,多くの人がかかわるとき,知っていなければならないこと,やらなければならないこと(実現したいことといってもよいかもしれません)の一人一人のレベルを上げていくことで,「共に」つくりあげる喜びや一体感,そして,成就感を味わうことができます。

最後に,思考・判断・表現です。「互いに」思ったり考えたりしたことを伝え合い,合意形成したり高め合ったりすることで,一人一人の力もチームや集団の力も上がっていきます。そして,新たな課題を共有し,次の心の準備が始まるはずです。

これら三つの準備を何に対してイメージしましたか?
おそらく,最初にお話しした大きな区切りとなることではないかと思います。
確かにそれぞれに対しては,これらの準備をしっかりして臨んでほしいと思います。

しかし,これらの準備は,日常の生活や学習で毎日すべきことなのです。それは,求められている資質・能力を身につけるために必要だからです。

2学期は特に,この三つの準備を,「自ら」「共に」「互いに」を意識して心がけてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)体育祭練習 学級対抗リレー・ワープリレー

 本日の体育祭練習は,授業後に学級対抗リレー,ワープリレーに参加する選手が練習を行いました。
 「ワープリレー」には,学びを生かして考えた要素がたくさんあります。
 走者のうち4人はワープコースを走ることができるのです。「ワープ」というのは,映画やアニメで出てきました。それぞれ「歪(ゆが)める」「超光速・瞬間移動」という意味・現象として扱われているようです。
 さて,今回のワープは,走る距離が短くなっています。すると…。ここで物事を考え,捉え,生かすには,算数・数学や理科の知識・技能,思考・判断力が必要です。単純に「短いから速い」とうことさえも,これらの学びと経験がなくては,触れられないのです。
 さあ,問題です。だんだん必要な条件・要素が増え,難しくなります。
・ワープコースは通常コースより何m短いでしょうか。
・ワープコースを走るとあなたは何秒縮められるでしょうか。
・ワープコースに入ったとき,あなたが前の選手を追い抜けるのはどんなときでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(日)ソフトボール部練習試合vs今伊勢中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
新チーム初の練習試合を行いました。試合にには勝つことはできませんでしたが、多く収穫することができました。できてないことをどう改善していくかが大切になってきます。来週にひかえた新人大会に向けて、残り一週間大事にしていきましょう。

9月23日(金)卓球部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日大口中学校と練習試合を行いました。
 一宮市とは卓球のスタイルも違い、学ぶことが多い1日となりました。戦型が違う選手と試合ができる機会は少ないので、生徒も大きく成長できたと思います。1年生もたくさん試合をさせていただきましたが、まだまだ技能の差があり、勝てない試合が多くありました。これからしっかりと練習し、追いついていきたいと思います。
 新人大会まであと1週間です。気持ちを高め、しっかりと練習し、『優勝』しましょう。

『応援されるチーム』へ


9月23日(金)女子バレー部練習試合vs北部中

画像1 画像1
 今日は、本校で北部中と練習試合を行いました。新人大会前、最後の練習試合です。
 まだまだ、個人でレベルアップしなければいけないことが多いのが現状です。特にチャンスボールの処理やサーブには課題が残りました。しかし、新人大会に向けて、チームとして形になっていることは確かです。一人一人の高い意識のもとで、集中して練習に取り組み、1週間後の新人大会に臨みましょう。

9月22日(木)生徒会選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日(月)に行われる選挙に向けて、本日も立候補者は選挙活動を行いました。また、授業後はリハーサルを行い、最終確認を行いました。
 月曜日に行われる後期生徒会役員選挙では、学校のことを考えてくれている立候補者の話をしっかりと聞けるとよいです。

9月22日(木)体育祭練習 群団対抗リレー・障害物リレー

空模様が心配でしたが,なんとか群団対抗リレーと障害物リレーの競技内容について確認することができました。何度もない練習ですが,行い方,ルールをしっかり身に付けて,当日全力で心置きなく臨めるようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木)スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日公開日の締めくくりとして、5限の屋運では1年生に向けて「スマホ・ケータイ安全教室」が催されました。これからの時代を生きる生徒にとって、生活必需品となっていく機器です。しかし、扱い方を間違えれば、自分も人も傷つけてしまう道具でもあります。講師の方からは「誹謗中傷の書き込みなどは犯罪行為であること」や「思いやりをもって使用することが大切」ということを教えていただきました。真剣な表情で、準備していただいたスライドを見ることで、学びを深めることができました。

9月22日(木)体育祭の学年種目に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目は、学年種目のチームや走順を決めました。
担任から説明を受けた後、どうすれば早くゴールできそうかを自分たちで考えながらチームや走順を決めました。
本番までの練習回数は2回。
来週、実際にやってみて、どうすればさらによくなるかを考えていきましょう。

9月21日(水)合唱祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱祭に向けて、指揮者のオーディションを行いました。
参加したどの生徒も、しっかりと曲を聞き込んできたことが感じられました。

9月20日(火)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風一過の登校となりました。
生徒会役員選挙のキャンペーン活動真っ盛りです。

9月20日(火)体育祭の練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭まで1か月。
今日から練習が始まりました。
台風の影響でグラウンドの状態が悪かったため、今日は教室での応援練習が主でした。
まずは3年生が率先して、という気持ちが伝わってくるような、生き生きとした練習風景でした。

9月20日(火)体育祭練習・玉入れ

体育祭を1か月後に控え,いよいよ練習が始まりました。雨の影響で水はけのよい本校のグラウンドでも朝一番は少しぬかるんでおり,屋内運動場での練習となりました。
今日の1時間目は,群団ごとに玉入れの練習をしました。内容は以下の通りです。
・入退場,競技内容などの確認
・実際の移動
・勝負の判定
素早く移動して競技に臨み,終了後には,協力して玉を片付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火)平常通り授業を行います

暴風警報は解除されていますので,平常通り授業を行います。台風が通過したあとですので,吹き返しの風や道路の冠水状況,交通安全に十分注意して登校してください。

9月17日(土)台風の進路に注意してください

台風の進路や状況は,刻々と変わります。ご家庭でも,防災,安全対策をお願いします。
生徒の皆さんは,家族と協力して備えてください。
9月19日(月)から20日(火)朝の状況については,確実に把握し,授業の開始時刻等を事前に確認してください。
■気象庁愛知県一宮市の防災情報■
9月16日(金)台風接近に関するお知らせ
<swa:ContentLink type="doc" item="203459">台風・異常気象時等における生徒の登下校について</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(土)サッカー部練習試合を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、テスト明けの部活動で、練習試合でした。相手は北名古屋市の天神中でした。相手は体も大きく、当たりも強いため引いたサッカーになってしまい、勝つことはできませんでした。今日の敗戦を生かしてまずは、サッカーを知ることを大切に、体も頭も鍛えていこうと思います。10月の新人戦に向けて頑張りましょう。応援よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560