最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:51
総数:388995
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

大治町を知ろう

 3年生の社会では大治町の学習をしています。施設の都合で残念ながら大治公民館の見学は延期となりました。教室では、「わたしたちの町 大治」やインターネットで検索した情報をもとに学びを深めています。家庭でも近隣にある公共施設や商業施設などの話題を増やしていただけるとありがたいです。
画像1
画像2

うみ

 「うみ」の歌の学習をしています。「うみ」と聞いて思い浮かべるものを発表していました。児童の発言に対して、分かりにくい場合は、モニターに検索した映像を映し出し、イメージを膨らませました。大きな声では、なかなか歌うことができませんが、音楽を楽しく学習しています。
画像1
画像2
画像3

合同な図形

 5年生の算数は、図形の学習をしています。コンパスを使って正確に三角形をかく学習をしていました。
画像1
画像2

体育の授業 その3

 2時間目となると外気温はぐんぐん上昇していきます。今週は、3時間目以降の運動場の体育は中止が多くなっています。中止となった際に、NHKフォースクールの映像を見たり、振り返りをしたりしています。ちょっとしたコツを映像で見ることができます。
画像1
画像2
画像3

体育の授業 その2

 1時間目の時間帯は、運動場の体育も休憩を取りながら運動することができます。1年生は鉄棒をしています。その振り返りを教室に戻ってからしています。できるようになった技に花丸がついており、とてもうれしそうでした。
画像1
画像2

体育の授業 その1

 6年生はソフトバレーボールを行っています。チーム内のパス回しがかなり上達してきました。
画像1
画像2

7月の行事予定

 7月の行事予定、下校時刻を配布文書一覧に掲載しました。なお、行事の中には、一部参加者が限定の行事もあり、全家庭に周知していないものも含まれています。
画像1

今日の給食(6月29日(水))

画像1
 こめこパン 牛乳 トマトソースのペンネ とうふハンバーグ はるちゃんポンチ

 はるちゃんポンチは、大治町産の赤しそを煮出して作ったシロップを使ったポンチでした。大治町は、県下有数の赤しそ生産地です。毎年6月頃の出荷時期になると庄内川の河川敷が、一面、赤紫色に染まります。

プログラミング学習

 1年生はタッチペンを使った文字入力をはじめました。また、プログラミング学習も少しずつ行っていきます。「ビスケット」を使ったお絵かきを楽しそうに行っていました。
画像1
画像2
画像3

大好きな外国の授業

 学びの天気を読んでいると担任とウスマン先生の授業を楽しみにしている子が多いことが分かります。6年生は、「おすすめの国や町」の紹介をしています。その国や町で「見られるもの」「食べられるもの」や感想を英語で発表していました。発表が終わると温かい拍手が見られています。
画像1
画像2

新聞を作ろう

 実際の新聞を参考にして、グループごとに新聞を作っていきます。事実を分かりやすく伝えるためにはどうしたらよいかを考えて作っていきます。アンケート調査も取り入れながら作っていくので、取材もがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

つなぎ言葉を知ろう

 国語の学習で例文に当てはまるつなぎ言葉を考える学習をしていました。豊かな発想で文章を考える児童が多く、積極的に発表していました。
画像1
画像2

保健の学習

 5年生の保健では「心の発達」を学習しています。自分の考えや行動が1年生の時と比較してどのように変換したのかを考えました。心が発達することによって、感情や考えが豊かになり、協力したり、感情のコントロールができるようになったりすることを学びました。
画像1
画像2

イメージを膨らませて

 電動糸のこぎりで切り分けたパーツが最初にイメージしていた通りに飾ったり、並べたりすることができるかを確かめています。組み合わせる際には、どこに組み合わせる切り口をつけるとバランスがよいかも考えています。
画像1
画像2

食育動画(1年生)

画像1
画像2
1年生が食育動画「正しい食器の並べ方を知ろう」を見ました。クイズの場面では、みんなで楽しそうに答えていました。動画を見た後、担任の先生から「明日から食器を置く位置を確認していきましょう」と言われました。ある子は、「ぼくは、おかずと汁の位置が違っていたから、明日から気を付けるね」と言ってくれました。

食育指導(4年生)

 事前のアンケートをもとして、栄養教諭と担任による食育指導を行いました。食べる時の姿勢について考えることで、消化・吸収といった専門的な知識を学びました。また、学習時の姿勢についても考えました。
画像1
画像2

こんなもの見つけたよ

 タブレットで撮った写真から一枚を選んで、紹介文を書く学習をしています。写真を見て、大きさ、色、感触などをメモにまとめています。まとめたメモを見ながら、「初め」「中」「終わり」の構成で文章にしていきます。
画像1
画像2
画像3

やぶいたかたちから うまれたよ

 図工の時間に新聞紙を破ったりちぎったりしました。偶然できた形を活用して、画用紙に貼ったり、絵を描きたしたりして発想を広げています。
画像1
画像2
画像3

風神の活躍

 体育館の体育でマット運動をしている学年が増えています。運動場と比較すると運動はしやすい環境です。また、「風神」を活用することで、感染症対策だけでなく、暑さ対策にも役立っています。
画像1
画像2

小筆を使って

 3年生の書写の時間に小筆の使い方の学習をしています。大筆と小筆の違い、筆先の扱い方などについて学んでから実際に自分の名前の練習をしています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871