最新更新日:2024/11/15
本日:count up151
昨日:260
総数:859368
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月18日(水) 第1回学校運営協議会の報告と第2回の案内

画像1 画像1
本日、第1回学校運営協議会を開催しましたので、保護者や地域のみなさまにご報告いたします。委員のみなさまにはお忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。

協議会の中でいただいたご意見を学校運営に生かしていきたいと思います。1年間よろしくお願いいたします。


【令和4年度 第1回 大和東小学校 学校運営協議会の報告】
1 開催日時
  令和4年5月18日(水)14:00〜15:00
2 場 所  大和東小学校 校長室
3 公開・非公開の別  公開
4 傍聴人  0名
5 出席者  10名
6 議題と審議内容
○令和4年度学校運営協議会の構成メンバーについて
〇学校運営協議会の目的と活動内容について
○令和4年度の学校教育目標、経営方針、重点目標について
〇令和4年度の感染症対策「学校生活において配慮すべきこと」について
〇令和4年度の年間行事計画について
以上の議題について承認されました。

また、以下の内容などについて話し合われました。
○コロナ禍の学校公開について
○現在の学校の様子について
〇野外教育活動について
○水泳指導について

【令和4年度 第2回 大和東小学校 学校運営協議会の開催案内】
1 開催日時
  令和4年7月4日(月)14時00分から
2 場 所  大和東小学校 校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員 3名
(傍聴を希望する場合は6月23日(木)までに学校にて事前の受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
○1学期の教育活動報告について
○2学期の教育活動計画について
○その他
6 問合せ先 本校教頭

5月18日(水) 今日の給食です!

画像1 画像1
サンドイッチロールパン、ぎゅうにゅう、はるやさいのクリームスープ、やきフランクフルト、ボイルキャベツ、トマトケチャップ

今日は春野菜をたくさん使った春野菜のクリームスープです。グリーンアスパラガスは、5月から6月頃が旬の春野菜です。今日は、グリーンアスパラガスをペーストにして使用しています。グリーンアスパラガスの緑色がクリームスープをほんのり緑色に色付けています。春の恵みを味わってください。

5月18日(水) 今日の5年生【算数】

画像1 画像1
5年生のさんすうのじゅぎょうのようすです。「復習問題に挑戦しよう」というテーマで、問題演習に取り組んでいました。不確かなところは友だちに確認して、理解を深めながら解き進めていきました。

5月18日(水) 今日の2年生【おんがく】

2年生のおんがくのじゅぎょうのようすです。「山びこごっこ」のうたをうたい手やくと山びこやくに分かれてうたいました。ひびきのある声をかさねることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 今日の2年生【さんすう】

画像1 画像1
2年生のさんすうのじゅぎょうのようすです。「長さ」について学んでいました。かみのものさしをつかって、ものの長さをはかり、1つのめもりが1cmということを学びました。みんなのまわりのものの長さをはかってみようね。
画像2 画像2

5月18日(水) 今日の3年生【国語】

画像1 画像1
3年生の国語の授業の様子です。「もっと知りたい!友だちのこと」というテーマで学習を進めていました。友だちのお話をよく聞いて、さらに知りたいことを聞くためにはどのように尋ねたらよいか、みんなで意見を出し合って考えを深めていきました。
画像2 画像2

5月18日(水) 今日の3年生【算数】

画像1 画像1
3年生の算数簿授業の様子です。「はじめテスト」に挑戦していました。2けたのたしざん、ひきざんのひっ算やかけ算の問題に挑戦していました。とても集中してがんばっていましたね。

5月18日(水) 今日の1年生【体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育の授業の様子です。フラフープやうんていを使って体を大きく動かす運動に挑戦していました。はじめはうまく体が動かせなくても、練習していくうちにとても上手になっていきましたね。

5月18日(水) 交通安全教室【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の交通安全教室の様子です。一宮警察の方が講師を務めて、信号を渡るときや交差点に入るときなど、どんなことに気をつけてどのような動作をするとよいかていねいに教えてくれました。みんなしっかりと聞くことができいてすばらしかったです。運動場に作られた仮の道路で実際に体験してみましたが、実際の道路でも今日確認してきたことができるようにがんばりましょう!どんなことを教わったか、通学班のお兄さんお姉さんや、おうちの人にも伝えてね。

5月18日(水) すてきなイラストの掲示物に感謝!感激!

画像1 画像1
地域の掲示物ボランティアの人たちが、楽しい学校の雰囲気づくりのサポートをしようと、今年も掲示物を作ってくれました。昨日昇降口前の掲示板や校長室の中や入口に大小の掲示物が飾られましたが、みなさんはもう気がついたかな?

校長先生も大変感激して「ノブッタくんの笑顔に負けないやさしい笑顔で大和東っ子を包めるようにがんばるぞ!」とはりきっていたそうです!みなさんも「やまっぴー」と「ひがぴー」同様に「ノブッタくん」をかわいがってあげてくださいね。

掲示物ボランティアのみなさん、素敵なキャラクターをプレゼントしていただき、本当にありがとうございました!

5月18日(水) 朝の見守りありがとうございます!

画像1 画像1
今日も多くのPTAボランティアと地域ボランティアの方に見守っていただき、安全安心な中で登校をすることができました。ありがとうございました。今日は一宮警察の方から交通安全指導を受けるので、自転車を準備してくれた子もいて大変だったと思いますが、みんなで心配りをしていつも通りに学校に来ることができていました。警察の方から教わったことを、通学班の友だちやおうちの人にもぜひ伝えてくださいね。

5月18日(水)教職員定時退校日へのご協力をよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
本日5月18日(水)を本校の5月の「定時退校日(16:55退校)」とさせていただいています。

16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています。

5月17日(火) 今日の給食です!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、いちみんのみそしる、138どんのぐ、ヨーグルト

今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。いちみんのみそ汁に使われている「はくさい、なす、長ねぎ」と、138丼の具に使われている「卵、切干しだいこん」が一宮市産の食材です。地元の恵みを味わって食べましょう。

5月17日(火) 理科の学習 4年生

 昨日、ツルレイシの種まきを行いました。固め過ぎないように、そっと土をかぶせる姿がとても微笑ましかったです。
 また、昨日も今日も、教室でアゲハチョウの羽化を観察しました。さなぎから出てきて、飛び立つまでの過程を見るのが初めての児童も多く、興味深く見たり、「先生!ちょうちょが飛びそう!!」と教えてくれたり、新鮮な反応がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 明日は4月の職員定時退校日です

画像1 画像1
教職員の超過勤務の深刻化が昨今の報道で伝えられています。働き方改革を実現することが、子どもたちと向き合う時間を十分に確保すること、また、教職員が自らの意欲と能力を最大限に発揮し、健康でやりがいをもって働くことにつながると考えています。

本校でも、教育の質の確保、業務の効率化を図りつつ、働き方改革への取組を進めています。その取組の一つとして、明日5月18日(水)を本校の4月の「定時退校日(16時55分に退校)」とさせていただきます。16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています。

5月16日(月) 今日の給食です!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、わかたけじる、じゃがいもとかつおのあまがらめ、オレンジ

今日は「まごわやさしい」献立です。豆、ごま、海そう、野菜、魚、きのこ類、いも類などの食材を使用しています。今日使用している魚は「かつお」です。4月から6月にかけて獲
れるかつおは「初がつお」と呼ばれ、身が引きしまっています。今日は、油で揚げてじゃがいもと一緒にたれでからめました。

5月16日(月)ヤゴ救出大作戦その1 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2年生でヤゴの救出活動を行いました。ヤゴ救出活動とは、学校プールに産卵して繁殖したヤゴをプール開きの前の清掃で流されてしまう前に救出し、育てる活動です。
 講師の先生を招き、取り方のこつを教えていただきました。滑らないようにすり足で歩き、水底の土や落ち葉を網ですくい、その中からヤゴを見つけました。
 「見つけたよ」「もっと見つけたい」「動くとくすぐったいよ」という子供たちの嬉しそうな声があちこちから挙がっていました。活動をしているところをテレビ局の方に取材していただきました。救出したヤゴは羽化するまで学校で大切に育てていきます。

5月16日(月)ヤゴ救出大作戦 その2 2年生

 学校のプールにいるヤゴをたくさん救出することができました。子どもたちは、笑顔いっぱい楽しく活動していました。
 保護者の皆様、水着や服の準備など、ご協力していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月)図工 ひまわり組

 今日の図工は、6月の絵の色塗りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 今日の学習 保護者の皆様へ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は7を二つに分ける学習をしました。隣の友達とさいころを振り、合わせて7になるかというゲームをしました。授業で学習した「いくつといくつ」を何度も唱えたり、表を見たりしながら、2つで7になるか確認をすることができました。

保護者の皆様へ
 「いくつといくつ」の学習をより定着させるため、2枚目の写真のような表をお子様に配布します。ご家庭でお子様が暗唱できるか聞いていただけると幸いです。何も見ずに暗唱ができるようになったら、保護者の欄にサインをしてください。保護者の欄にサインをもらえたところから、学校で各クラスの担任がもう一度聞きます。(授業では担任が暗唱を聞く時間を設けられないため休み時間に暗唱を聞く時間を設けます。)たしざんやひきざんの基礎となる学習になりますので、ご協力をお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 視力検査1年
9/28 視力検査2年 児童会役員選挙4限
9/29 視力検査3年 班長会 ミニ通班会
9/30 交通事故ゼロの日 視力検査4年 手をつなぐ子らの運動会
10/3 全校朝礼 視力検査5年 委員会
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801