最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:59
総数:780175
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/10 6年生 すいすい進んで

水泳の授業がありました。先日の着衣泳とは違って、今日は軽やかに泳ぐことができました。すいすい泳ぐ姿は気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 6年情報児童「書写の時間」

今日、書写では毛筆をしました。「湖」の清書をしました。みんな静かにもくもくと字を書いていました。最後まで集中がきれませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 5年情報児童「メダカの観察」

5年生では、理科の授業でメダカを育てています。
授業のために、観察をしていたら、たまごからもう出てきているときがあります。
画像1 画像1

6/10 1年生 もしものときも!

 今日は避難訓練がありました。放送をよく聞き、どんな行動をとるべきかを考えて、静かに動けていました。みんなの大事な命です。もしものときも守れるようにしっかり練習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 1年生 せんせいにききました!

今日は、校長先生と保健の先生、図書館の先生がどのような仕事をしているのか話を聞きました。そして、その先生についてさらに知るために質問をしました。いろいろな先生の仕事を知ることができましたね。
画像1 画像1

6/10 最後まで丁寧に

写真は、清掃時間の様子です。みんなが使う渡り廊下やくつ箱は、汚れやすくて大変ですが、みんなで協力して、時間いっぱい最後まできれいにしていました。最後のごみやほこりを丁寧に取る姿、雑巾で隅まで丁寧に拭く姿が、あちらこちらで見られます。床ぴかぴか、気持ちもぴかぴかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 エコ委員会 今日はプラごみ回収

今日はプラごみ回収日です。各教室からプラごみが集まってきました。エコ委員の当番さんは、クラスのごみ袋にプラごみ以外が混ざっていないか確認していました。責任をもって活動してくれています。今日は850グラムでした。教室すっきりですね。
画像1 画像1

6/10 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、ポテトコロッケ、キュウリのおかか和えです。コロッケは、西洋料理の「クロケット」が明治時代に日本に伝わり、材料が作り方が変化したものという説があります。今では、家庭でも気軽に食べられる料理になりましたが、ステーキよりも高価で、普段なかなか食べられない料理だったようです。じゃがいもをゆでてつぶし、炒めたひき肉や野菜と混ぜ合わせて形を整え、フライにします。手間がかかる料理ですが、人気メニューです。

写真は、4年生の準備の様子です。4年生の教室は、北館の東端にあってコンテナ室からは遠いですが、どのクラスもてきぱきと運んでいました。つけ分けも手際よく進めていました。準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。写真は北館3階の手洗い場の様子です。みんなしっかり石けんを泡立てて、隅々まで洗っていました。蛇口の数が限られているので、どうしても長蛇の列になってしまいますが、みんな間隔をあけ、落ち着いて待っていました。ぴかぴかの手になって、給食準備を頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 4年生 垂直の線はいくつあるかな

算数の授業で「垂直・平行と四角形」を学習しています。今日は「方眼紙を使って、垂直な直線や平行な直線をみつけよう」をめあての取り組みました。

方眼紙に6本の直線がかかれています。斜めの線もあります。その中から、垂直の線の無見合わせを見つけていきます。みんな定規も使って真剣な眼差しで考えていました。3つ?4つ?意見が分かれ、ますます真剣さが増していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 2年生 図工 変身途中!

図工の授業で「わっかでへんしん」の作品を作っています。どのように変身するのか考え、イメージした形を作っていきます。まだまだ制作途中ですがかぶってみました。手のポーズも決めてくれました。変身途中なので、これからもっと飾りをつけて完成させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 3年生 算数 どうしてかというと

算数の授業で「一万をこえる数」を学習しています。今日は、「1目盛りの大きさに気をつけて数の直線をよもう」をめあてに取り組みました。数直線に書かれている10,000と20,000の間の目盛りの上の赤点がいくつになるのかをよみました。パッとたくさんの子の手が挙がって答えました。みんなも賛成のハンドサインをしました。そこで先生から「どうしてそう考えたのですか?」ここからがお大切な学習です。みんな目盛りの数を数え、1目盛りの大きさを考えながら、「どうしてかというと・・・」のあとの自分の考えを発表していました。

「どうして」を考え、自分のことばで表現する力を、毎日の授業で高めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 2年生 プール入ったよ

朝の雨で心配でしたが、1、2時間目に水泳の授業を行うことができました。1年ぶりのプールです。最初は不安そうな表情の子もいましたが、だんだん慣れてきました。
画像1 画像1

6/10 池のようになりました

今朝の豪雨で、運動場が池のようになりました。サッカーゴールは、水に浮いているように見えます。「大放課までにお願い・・・」神山っ子の心の声が聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 ゼロの日 お巡りさんありがとう!

今日は、地域のお巡りさんも、神山っ子たちの登校の見守りをしてくださいました。制服姿のお巡りさんに、にっこり「おはようございます!」とあいさつをしていました。

お巡りさん、地域の安全を守ってくださり、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 ゼロの日 見守られて登校

7時過ぎの豪雨から少し小降りになってきました。今日は6月10日、交通事故ゼロの日です。たくさんの地域の皆様、保護者の皆様が、神山っ子たちの登校の見守りをしてくださいました。視界が悪い上に、車の往来もいつも以上に多かったですが、皆様のおかげで、安全に学校まで到着することができました。雨の中、ありがとうございました。班長さんも、横断歩道で皆を導いてくれていました。小さい子に「もう少しだよ」と声をかけながら歩いている姿も見られました。

「プールあるかな・・・。」心配そうにつぶやく声が聞こえてきました。天気予報では晴れになるとのこと。このあといいお天気になってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/9 エコ委員会 ごみ回収中!

今日は木曜日、可燃ごみの回収日です。エコ委員会の当番さんが、各学級から持ち込まれる可燃ごみのまとめる作業をしていました。前回早く10キロでしたが、今日も続々と持ち込まれ、全部で3袋、11キロを超えました。教室はすっきりですね。エコ委員さんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 1年生 はじめてのプール

1年生になってはじめてのプールがありました。天気は晴れていましたが、プールの水に足が触れると、水の冷たさを感じましたね。徐々に水の冷たさに慣れるために、足から順に頭まで水をかけて、ゆっくりプールの中に入りました。子どもたちは、とても楽しそうにプールの中を走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 放送委員 連携プレー

放送委員会は、昼の放送を担当しています。給食準備開始のアナウンス、献立の紹介、新聞切り抜きの紹介など、当番が集まってくると、その場で自分たちの役割や、流す音楽を決めてどんどん進めていきます。今日は、クイズも行っていました。すごい機動力とチーム力で、昼の放送が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 3年生 外国語活動 いくつ?

外国語活動の授業で「How many?」を学習しています。1から20までの数の言い方や、数の尋ね方を何度も練習しました。教科書の絵には、たくさんのものが描かれています。いくつあるのか「How many〜?」で尋ねるのはばっちりできていましたが、答えるほうは、なかなか苦戦していました。数の言い方はばっちりなのに、クレヨンのようにたくさんあるものは、数えるのが大変で、みんなの答えが分かれてしまいました。先生と一緒に答え合わせをしてみたら、「こんなところにクレヨンがあった〜。」

そのあとは、数字のうたで盛り上がりました。11から20は、とっても早口で言わないと間に合わず、「もう1回!」と何回もチャレンジしていました。やる気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252