ようこそ!萩原中学校へ!

5月24日(火)3年生 背面黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
進路に関するお知らせや掲示物が増えてきました。まだ行きたい高校が決まっていない人も、興味がある説明会や体験入学に参加できるといいですね。

5月24日(火)3年生 授業の様子

数学、英語、音楽の授業の様子です。給食後の授業で睡魔との闘いに陥りがちですが、生徒たちは真剣に授業を受けていました。さすが、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)2年生 社会科の授業

授業のねらいは「豊臣秀吉の政策は日本をどのように変えたか?」です。生徒たちはスライドを見ながら、秀吉に関して深く知りたいという意欲を持ち、太閤検地について、なぜ必要なのか、どんな方法で調査するのかなどを学んでいました。
画像1 画像1

5月24日(火)2年生 技術の授業

授業のねらいは、「今の日本にとって適正なエネルギーの供給構成を考えよう」です。カーボンニュートラルを学び、現在の日本のエネルギー供給の現状を踏まえ、今後どのようにエネルギーを供給していったらよいのか、経済、社会、安全、環境の4つの観点から子どもたちは、タブレット端末を活用しながら考えていました。難しい内容でしたが、生徒たちは真剣に考え、自分の意見をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火) 1年 英語授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語に時間に、ペア活動を行いました。
 子どもたちが先生になり、友達に教えあいをしました。先生から学んだことを、アウトプットすることで、英単語や発音の仕方、意味などを理解していきます。
 みんな積極的にペア活動をすることができました。

5月23日(月)2年生 技術の授業の様子

画像1 画像1
 2年生の技術の授業の様子です。エネルギーの使い方について、クロームブックを使って学習していました。

5月23日(月) 7・8・9組 交流学級での学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限の学級活動の時間に、交流学級で校外学習に向けた活動をしました。
はじめに、明治時代のお金やその価値について知りました。
その後、校外学習で同じ班になる生徒と協力して、校外学習の新聞紙を使った自立可能な建造物を作ったり、トランプを使ったクイズに挑戦したりしました。
当日も班で協力し、良い校外学習にしたいです。

5月23日(月) 一年生 校外学習エンカウンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一限に校外学習のエンカウンターを行いました。

校外学習で動く班で集まり、新聞紙でどのグループが一番大きなタワーを作ることができるかなどを競いました。また、ナゾナゾを解いたりしてグループの親睦を深めました。

校外学習まであと一週間です。協力して楽しく学べる校外学習にしていきましょう。

5月20日(金)789組 体力テスト

50m走を行いました。走る前に「頑張るぞ!オー」と気合を入った声を出しました。ゴールまで一生懸命走り、走り終えた顔は充実感にあふれていました。
画像1 画像1

5月22日(日)美術部 チンドン祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、美術部はチンドン祭のために制作した看板の感謝状を受け取りました。春休みから、美術部全員で力を合わせて制作してきた作品です。多くの人にチンドン祭を楽しんでもらえるように思いを込めて取り組みました。これだけ大きな作品を制作する機会は、なかなかありません。生徒にとって、とても貴重な経験をさせていただきました。「来年は、さらに素晴らしい看板を制作していこう」と生徒たちのやる気に感心させられました。

5月21日(土)女子バスケットボール部 練習試合

画像1 画像1
 本日、午前中に愛西市立立田中学校に行き、小牧市立桃陵中学校と3校で練習試合を行いました。レベルの高いチームとの試合に、生徒たちは楽しみな思いと同時に緊張と不安を感じている様子でした。しかし、試合が始まると、一生懸命に食らいつき、必死になる姿がありました。久しぶりに痺れるシチュエーションの中で試合を経験することができました。素晴らしい試合でした。
 そして、今日は、自分達に何が足りないのか考えましょう。一人一人がなにを身につけないといけないのか、高めないといけないのか振り返ってみてください。まだ時間はある。今後の部活動は、コートに立つ前の準備が大切です。「覚悟」と「決意」をもってコートに立つこと。共に更なる高みを目指して頑張っていこう。
 保護者のみなさま、早朝より送迎ありがとうございました。
「勝とう勝とうは負けのもと、走れ走れは負けのもと」

5月21日(土) 園芸部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日8時30分から園芸部の活動を行いました。中庭ではすいかとナスとトマトを育てています。今日はすいか用のビニールハウスを作りました。夏に向けて立派に育ってほしいと思います。

5月20日(金) 7・8・9組体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の授業で、50m走をしました。
スタートの構えを確認し、試走した後、50mを2回走りました。
2回目のタイムは、1回目を大きく短縮させたものになりました。
その記録を知った時の笑顔が、とても印象的でした。

5月20日(金)ウクライナ募金

5月12日・13日の2日間、少しでもウクライナの人々の援助になればと、生徒会主催で募金活動を行ったところ、21,175円のお金が集まりました。ありがとうございました。日本赤十字社に寄付をします。
下のURLは日本赤十字社のウクライナ人道危機救援金の案内です。
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/ukraine/
画像1 画像1

5月20日(金)2年生 数学の授業

今日の授業のねらいは「等式変形をしよう」です。等式の両辺に同じ演算をしても、等式は成り立つことを使って、問題を解いていました。( )内の文字について解く場合は、1個ずつじゃまな数や文字を消すことをしていけば正解できることを生徒たちは理解していました。
画像1 画像1

5月19日(木) 野外活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目に野外活動に向けてテント班やバス座席などを決めました。明日はしおりを作成する予定です。

5月19日(木) 3年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさんは、来月には修学旅行に出かけます。今日は、初日にお世話になる民宿の部屋決めをしました。どんな民宿にお世話になるのだろう、民宿の方々と仲良くなる、など今から顔を合わせるのを楽しみにしている声がたくさん聞こえてきました。

5月18日(水) 園芸部の活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は中庭に植えた、野菜の苗に支柱を取り付けました。
その後、調理実習で使った野菜を、掘り起こした土の中に埋めて、たい肥作りを始めました。
昨日に続いて中庭の除草もして、花壇の整備を進めました。
金曜日の部活動でも今回の活動内容を引き継いでいきます。

5月18日(水) 7・8・9組交流学級での道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流学級で、道徳の授業に参加しました。
今回は「自分で決める」という資料から学習をしました。
友人から部活動をやめようと誘われ、迷っている主人公の心情に迫ってから、自身にかえり、自分で決めるときに大切なことについて考えました。

5月18日(水) 1年 短距離走に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4組の女子は、運動場で50m走の練習を行っていました。
 中学校では、クラウチングスタートで行います。先生の話を聞いて、やり方を教わりました。これからも、走り方のコツを教わりながら、頑張ってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

PTA

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

コミュニティスクール

緊急時対応

月間行事予定

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286