|
9.22 バスケットボール(6年生)9.22リコーダーの練習(3年生)練習の成果を先生に見てもらいます。 待っている人たちも、しっかりと練習していました。 9.22 パソコン、楽しいよ(1年生)9.22 雨水のゆくえ(4年生)9.22 今日の給食クロスロールパン 牛乳 かぼちゃのクリームスープ あじフリッター(2個) <給食献立あれこれ> かぼちゃには、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃなどの種類があります。日本かぼちゃは、ねっとりとした食感で和食との相性がよく、煮物に適しています。西洋かぼちゃは、甘味が強くホクホクとした食感です。今日の給食は西洋かぼちゃを使っています。 9.22 気を付けて登校しています9.22 ていねいに書く(1年生)9.22 セルフディフェンス講座
本日1・2時間目に、セルフディフェンス講座がありました。不審者に連れていかれそうになった時の護身術や、いじめに関するお話、ネットモラルについてなど、自分を大切にするには、どうしたらよいかを学習しました。お子様向けと保護者の方向けに2種類プリントを配付しました。ぜひご家庭でも話題にしてください。
9.21 マット遊びをしたよ(2年生)肋木逆立ちでは、腕を伸ばして、1本1本上がっていきました。 後ろ転がりでは、背中を丸め、両手をマットに上手について転がることができました。 次のマット遊びが楽しみですね。 9.21 先生たちも学んでいます9.21 まとめてから引く(2年生)9.21 応援演説(6年生)9.21 社会科見学でアピタに行ったよ。(3年生)
3年生は、社会科の「店ではたらく人」の学習の一環として、アピタ木曽川店に見学に行きました。
お客さんが買いやすい工夫や、品物の並べ方の工夫、働いている人の様子などをしっかりと見せてもらうことができました。 日頃、買い物で訪れる場所だけではなく、従業員の方しか入れない場所も見学させてもらいました。ごみを減らすための工夫がされている所を説明してもらったり、冷凍庫に入る体験をさせてもらえたりと、貴重な経験がたくさんできました。 店長さんを始め、ご協力くださったお店の方々、本当にありがとうございました。 9.21 今日の給食ごはん 牛乳 中華飯の具 春巻き 切り干し大根の中華あえ <給食献立あれこれ> 今日の中華飯には、チンゲンサイが入っています。チンゲンサイは、加熱するとまろやかな甘味とシャキシャキ感があり、いため物やスープなどさまざまな料理に使われます。年中出回っていますが、気温が下がってくる秋がおいしい時期とされています。 <給食委員会児童の感想> ○6年 Tさん 中華藩の具のうずらのたまごがとてもおいしかったです。 9.21 コツをつかんで(5年生)9.21 気持ちの良い天気のもと9.21 真剣に(6年生)
自分で考えたデザインをもとに、テープカッターを作製しています。細かいところまでこだわって素敵な作品になるように真剣に取り組んでいます。
9.20 どちらが重いかな。(3年生)1グラムの重さの1円玉がいくつで釣り合うかを、自分たちで作った、天秤を使って、量りました。 鉛筆、三角定規、消しゴムなど、自分の持ち物で試しました。 楽しそうに次々といろいろな物を載せて、量っていました。 9.20 台上前転にチャレンジ
2学期の体育館での体育で、4年生は跳び箱をしています。本日台上前転に挑戦しました。跳び箱運動が苦手な子や、跳び箱の上で前転をすることが怖い子もいるので、低い跳び箱の上にマットを敷いたものも用意しました。友達同士で教え合ったり、苦手な子を応援したりする子の姿を見すことができました。次の体育も楽しみですね。
9.20 虫さがしをしたよ(1年生)教室では、「みつけたよカード」に虫の様子を描きました。虫メガネを上手に使って、虫の口や足の様子などをじっくりと観察できました。「くちがうごいているね」「あしがちくちくしてる」と、たくさんの発見ができました。 |
新しいトップページは こちらから
|