5.30 クラブ活動
写真は、ドッジボール、サッカー、軽スポーツクラブの様子です。暑い6時間目でしたが、どのクラブでも水分補給に気をつけて、運動を楽しんでいました。
5.27 揚げパン!「おなかすいたー・・」 とつぶやいていました。 「もう少しで給食だからがんばって!」 と声をかけると 「校長先生、今日は揚げパンだよ!」 と、すごーくうれしそうに教えてくれました。 自校給食しか味わえない「揚げパン」 とってもおいしかったです。 思わず写真を撮り、前の職場の先生に「今日は、揚げパンなんだよ!いいでしょ?」と送ってしまいました(笑) 今日は、欠席も少なくてよかったです。(まさか・・これも揚げパンのおかげ??) さて、5月最後の土日ですね。 日曜日は暑くなるみたいですが・・楽しく過ごしてくださいね! 5.27 ドレミダンス発表会(3年生)どのグループも、工夫してすてきなダンスを披露してくれました。 5.27 生き物教室(2年生)トンボは厳しい世界で生きています。 先生はつくづく人間に生まれてきたことに感謝しようと思いました。 5.27 鉄棒!(2年生)
2年生は、体育の時間に「鉄棒」に取り組んでいます。今日は大技「逆上がり」の練習をしました。難しい技でしたが、みんなあきらめずに取り組んでいました。タオルを使って、コツをつかんでいる子もたくさんいました。あきらめずに練習すると、できるようになっていきますね。
5.27 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)図画工作 鑑賞会
写生会の作品鑑賞会をしました。初めての鑑賞会だったので、友達の絵のよいところの見つけ方や文の書き方を確認しながら進めました。 (3・4枚目の写真)たまてばこさん 中間放課に体育館で、ボランティアの「たまてばこさん」の読み聞かせがありました。みんな、楽しそうに読み聞かせを聞いていました。いつもすてきな読み聞かせを、ありがとうございます。 (5・6枚目の写真)図画工作「ひもひもねんど」 粘土をちぎったり、丸めたり、長く伸ばしたりして、いろいろな形を作りました。粘土を一生懸命こねて、とても長く伸ばしている子がたくさんいました。 5.27 あげパン、おいしい!(1年生)
今日の給食で初めて「あげパン」が出ました。喜んでいる子がたくさんいて、みんなおいしそうに食べていました。
来週から6月に入ります。水泳学習に向けた水着の準備、算数の空き箱の準備など、お願いが多くありますが、ご協力をよろしくお願いいたします。 5.26 はじめの いっぽ(1年生)
本日、緊急下校訓練のため、上靴を袋に入れて持ち帰っています。明日、その袋に入れたまま上靴を持たせてください。よろしくお願いいたします。
(1・2枚目の写真)算数「いくつと いくつ」 おはじきの的入れゲームをして、10はいくつといくつになるかを考えました。「6から10までのいくつといくつ」を正しく言えるようにしていきたいですね。宿題の読み上げ計算も、いくつといくつのカードに変えていきます。ご家庭でも、練習の様子を見てあげてください。 (3・4枚目の写真)生活科「きれいに さいてね」 今日は2組で、あさがおの双葉の観察をしました。色や形などをよく見て、カードにまとめることができました。 (5・6枚目の写真)図画工作「ひもひもねんど」 「ねんどたいそう」をして、粘土を細かくちぎったり、丸めたり、細く伸ばしたりしました。 5.26 英語の授業(6年生)5.26 校長室前の掲示 その1「ほんとだ!校長先生、ひまわり学級で遊んだんだって!」 「何やって遊んだんだろ?」 公約通り(?)、学校内で見つけたうれしかったことを校長室前に掲示しています。 けっこう見てくれる子がいて・・そして、その内容に反応してくれるので、とてもうれしいです。 校内を歩いていると「うれしいこと」は、たくさん見つかります。 今日は、1年生が、ひらがなをたくさん覚えて、早く上手に書けるようになったなぁってびっくりできたことが「うれしいこと」でした。 これからもたくさん掲示していきたいと思います。 5.26 音楽室プリントを配ったりするときには少し不便になりましたが、感染症対策なので・・がまんしてね。 写真は、6年生の授業の様子です。 リコーダーで「マルセリーノの歌」を演奏していました。 上手でした! 5.26 PTA研修部会お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 PTA新聞等・・楽しみにしています! 5.26 生き物教室 2年生探してみよう! 5.255.25 体育の授業(6年生)5.25 見守られて登校(PTA)
朝から陽射しが強い日となりました。
地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、今日も黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。 5.25 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)国語「はなの みち」
本文を読んで、だれが、なにをしたのかを読み取りました。 (3・4枚目の写真)生活科「きれいに さいてね」 あさがおの芽が出てきたので、ふたばの観察をしました。 (5・6枚目の写真)書写 書き順に気をつけて、ひらがなを書く練習をしました。 5.24 来年は・・それを熱心にながめていたある男の子からアドバイスをもらいました。 「校長先生さぁ、来年は全部ちゃんと笑っていた方がいいと思うよ。むーんってしているより!」 真顔のクラスと笑顔のクラスがあります。 来年は、全部笑顔で写ります。約束します! 5.24 道徳の授業3クラスとも同じ教材を使っていました。 「ぼくは、うんていがじょうずです」 「わたしは、うたがじょうずです」 自分の得意なことを探していました。 みんな、いいところがいっぱいあっていいね! 5.24 植物の観察 3年生前回と比べて、どんな変化があったかな・・・?たくさん気づくことができましたね。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|