最新更新日:2024/11/15 | |
本日:124
昨日:151 総数:781093 |
9月20日 運動会に向けて(4年生)
今日から本格的に運動会の練習が始まりました。リズムを取るところや手足の伸び、姿勢などを意識しながら、全員が熱心に練習に取り組むことができました。
9月20日 やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)生き物や自然、遊び道具などさまざまなものを思い浮かべ、作品にすることができました。 9月20日 今日の給食
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、湯葉のすまし汁、豚ひき肉と野菜のそぼろ丼の具、ココアパウダーです。
今日は「だしを味わう日」です。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、日本料理では、かつお節や昆布、干ししいたけなどからとっただしが使われます。今日の湯葉のすまし汁には、いわしの削り節からとっただしを使っています。 9月16日 理科の授業(6年生)9月16日 掃除の時間(1年生)
教室や廊下、手洗い場など、みんなで協力して、掃除をしています。4年生のお兄さんにも教えてもらいながら、一生懸命頑張っています。みんなの場所がきれいになります。
9月16日 やぶいたかたちから うまれたよ(1年生)
やぶいた紙を組み合わせたら、何に見えるかな。きりん、魚、鳥…いろいろなものに見えてきました。模様や絵を描き加えて、楽しい作品ができました。
9月16日 最後の運動会に向けて(6年生)9月16日 トーチトワリング練習(5年生)
野外教育活動に向けて、練習をしています。毎日一生懸命練習を行い、真剣に取り組む様子がみられます。手にテーピングを巻きながら、努力し、仲間と話し合いながら1つになろうと頑張っています。当日が楽しみです。
9月16日 普段の様子(5年生)
子どもたちの普段の様子です。仲間と協力したり、係の仕事を一生懸命頑張っている姿がありました。野外教育活動に向けて、まとまっていってもらいたいです。
9月16日 今日の学習(4年生)二枚目の写真は、学習発表会の準備をしている児童の様子です。環境問題について、本やインターネットを通して、情報収集をしました。自分たちで決めたテーマについて、熱心に調べることができました。 9月16日 身体測定(わかくさ)9月16日 ダンス(2年生)踊りが複雑なので、ちょっと難しいかな…と心配しましたが、2回目でもう覚えて楽しそうに体を動かしている姿にビックリ!みんなのやる気はすごいですね。 9月16日 カッターナイフの使い方(2年生)まずは、使い方や約束事を確認して、早速カッターナイフを使ってみました。ちょっとドキドキしましたが、話をよく聞いて上手に使うことができました。 刃の角度や引く強さのコツが少し分かったかな? 9月16日 きんのおの(1年生)どうしてきこりが正直に答えたのかを友達と話し合って考えを深めました。 9月16日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちん汁、きのこ入りかき揚げです。
今日のけんちん汁には、鶏肉、豆腐、こんにゃく、ごぼう、だいこん、にんじん、葉ねぎの7種類の具が入っています。給食の汁物に具がたくさん入ているのは、育ち盛りのみなさんにいろいろな食材を食べて、さまざまな栄養をとってほしいためです。 9月15日 花がさいた後(3年生)9月15日 へんとつくり(3年生)9月15日 避難訓練(5年生)
各クラスで避難訓練を行いました。実際に避難経路を確認し、すばやく、自分の身は自分で守る行動を考えました。いつ起きるかわからない災害に対して、しっかりと向き合う姿がみられました。
9月15日 今日の学習(4年生)二枚目の写真は、算数の「2けたでわるわり算の筆算」の学習をしている児童の様子です。見当づけやたてる→かける→ひく→おろすを意識しながら、速く正確に計算に取り組んでいます。 9月15日 避難訓練(1年生) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|